平成25年 1月25日 八戸市教育委員会 教育長 松山 隆豊 様 八戸市立

平成25年
八戸市教育委員会
教育長 松山 隆豊
1月25日
様
八戸市立中沢中学校
八戸市立市野沢小学校
八戸市立中野小学校
八戸市立鳩田小学校
校長
校長
校長
校長
最上
田村
山田
澤田
哲宏
滋子
真寿美
保
平成24年度中沢中学校区「小・中学校ジョイントスクール推進事業」実践報告書
1
実践のようす
(1)「重点指導項目」にかかわる取組について
重点指導項目①:「気持ちのよい返事や挨拶ができる」について
各校の実態に応じて、児童集会・部活動単位・朝のあいさつ運動の取り組み等で、
意識の向上を図る指導を継続している。
重点指導項目②:「話をしっかり聞き取ることができる」について
各校の実態に応じて、授業・朝の会・帰りの会の取り組み等で、意識の向上を
図る指導を継続している。また、11月のJSの研究授業で、聞くこと・話す
ことを授業の視点として取り上げ研修を深めることができた。
重点指導項目③:「正しい言葉づかいで、はっきり話すことができる」について
各校の実態に応じて、授業・朝の会・帰りの会の取り組み等で、意識の向上を
図る指導を継続している。特に、良好な人間関係が構築されなければ、話をす
ることもできないので、生活アンケートやQUのデータを活用して生活指導に
役立てている。また、11月のJSの研究授業で、聞くこと・話すことを授業
の視点として取り上げ研修を深めることができた。
2年
国語の授業
すずらん学級
生活単元の授業
(2)その他の取組について
○6月4日・・・中沢中学校
中学校の授業公開およびジョイントスクールの全体会・組織会を行った。市教
育委員会教育指導課佐々木宏恵指導主事から指導助言をいただいた。
1年保健体育、2年英語、3年数学、すずらん学級国語の授業を公開した。
○7月31日・・・中沢中学校
部活動の体験を行いながら、部活動見学会を行った。(小4以上が参加)
○8月20日・・・中野小学校
教育講演会および学習連携部・特別支援担当・生徒指導連携部の話し合いと情
報交換を行った。
・教育講演会 演 題「地域の宝を みんなの手で」
講 師 八戸市視聴覚センター・児童科学館
館長 高橋 芳久 氏
○9月3日・・・市野沢小学校
小学校3校が合同で、演劇鑑賞教室を実施した。劇の前に、各校代表の児童
と先生方による演劇教室を行い、朗読劇を体験した。
・「寝太郎物語」(劇団 民話芸術座)
子どもたちと先生方の朗読劇
寝太郎物語
○10月19日・・・南郷文化ホール
小中合同発表会を行った。よさこい(中野小)・こどもえんぶり(鳩田小)・全校
合唱(市野沢小)・全校合唱およびジャズバンド部演奏(中沢中)を披露し、会
場も満席となった。
○11月12日・・・中沢中学校
中沢中学校研究授業(2年 国語・すずらん学級 生活単元)および2分科会
の研究協議を行った。市教育委員会教育指導課佐々木宏恵指導主事から指導助
言をいただいた。
2
今後の課題
○事務局会議を定期的に開催するようになり、各学校との情報交換がなされジョイント
スクールの行事がスムーズに行われるようになった。今後も、事務局会議を定期的に
開催し、情報交換を行い改善していきたい。
○11月の授業研究会の分科会において、参加者全員をグループ分けしワークショッ
プ型の話し合いを行い、研修を深めることができた。さらに、次年度も分科会のもち
方を工夫していきたい。
○重点項目①~③については、1の(1)に記載したような取り組みにより、ある程度
の成果が現れている。さらに、次年度は中学校区であいさつについて共通した取り組
みを考えていきたい。
○これまでの各連携部の話し合いでは、学習指導法や生徒指導等について有意義な情報
交換を行ってきた。9年間の継続したキャリア教育の視点を意識しながら、授業や行
事等を充実させていきたい。
(記録者
中沢中学校
教頭
野沢
弘)