ビカリア - 瑞浪市立明世小学校

学校だより
1 月号
平成22年 1月 8日
瑞浪市立明世小学校
tel 68-2807 fax 66-1063
ビカリア
<学校の教育目標>
明るく
たくましい
明世の子
○よく考える子(かしこく)<知>
○仲良く助け合う子(やさしく)<徳>
○じょうぶな子(たくましく)<体>
冬だから
校長
安田
悦子
平成22年が幕を開けました。学校は第3学期の始まりです。子どもたちも先生も、
よいまとめとなるよう気持ちを引き締めています。
1月、2月は寒さも厳しくなります。冬はいやだなと思うときがあります。でも、子
どもたちは冬を友達にします。12月の初雪の日には、外に出て雪をとろうと腕を空に
向かって伸ばし、元気に走りました。登校途中で見つけた霜柱を、宝物のように持って
きます。冬だからできることや楽しみがあるのです。
スキーやスケートは冬のスポーツです。今年は冬季オリンピックが2月12日から、
冬季パラリンピックは3月12日から、バンクーバーで開催されます。荒川静香選手が
金メダルをとってから、もう4年がたつのです。冬季パラリンピックの競技は、アルペ
ンスキー、バイアスロン、クロスカントリー、車椅子カーリング、スレッジホッケーの
5つがあります。日本からは50名の選手と50名の役員が参加します。
空気の澄んだ冬の夜空を見上げれば、冬の大
ペチカ
三角があります。オリオン座のベテルギウス、
作曲:山田耕筰
おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン
作詞:北原白秋
を結ぶとほぼ正三角形ができます。
(1) 雪の降る夜は たのしいペチカ
音楽では、ビバルディの四季・春が有名です
ペチカ燃えろよ お話しましょ
が、冬もあります。日本の唱歌にも冬の歌がた
むかしむかしよ 燃えろよペチカ
くさんあります。
(2) 雪の降る夜は たのしいペチカ
彼岸花は冬に葉を地上に伸ばし、光合成で根
ペチカ燃えろよ おもては寒い
に栄養を蓄えます。そして、秋に真っ赤な花を
栗や栗やと 呼びますペチカ
咲かせます。
(3) 雪の降る夜は たのしいペチカ
ダイヤモンドダストは、気温が零下15度に
ペチカ燃えろよ じき春来ます
なると見られます。これほどの寒さが必要とな
いまに柳も 萌えましょペチカ
るのです。
寒い冬の日だからこそ、太陽や火の暖かさ、窓の灯火のぬくもりをうれしく感じるこ
とができます。新年を雪とともに迎えました。
大伴家持の歌を紹介します。
し
よごと
新しき年の始の初春の 今日降る雪のいや重け吉事
寒さが厳しくなる3学期ですが、「あかるく たくましい 明世の子」をめざし、ま
とめの学習やきちんとした生活ができるようがんばります。
ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
夏休み「我が家のミニトピックス」よりⅡ
今日、しょうじのはりかえをしました。さいしょは、め
んどくさいと思っていたけど、お母さんやお父さんやお
じいちゃんやおばあちゃんがしょうじをはりかえている
のを見て、やってみました。まずお父さんが戸をはずし
てくれるので、外でしょうじをぬらしてかわかないうち
に、竹のぼうにしょうじをまきつけました。つぎにのり
をつけました。そして新しい紙をはりました。かわかし
て、戸をもとにもどせばしょうじのはりかえは終わりで
す。さいしょはめんどくさかったけど、しょうじがきれ
いになったのでやったかいがありました。(3年女子)
1月の行事予定
今まで破れた所だけを補修してい
ましたが、今年はすべてを貼り替
えることにしました。自分の家の
ものを大切にする気持ち、破れて
も自分達で直すことができるんだ
と話し、愛着もわきました。結構
手つき、手際が良く、娘の成長を
感じることもでき、単調な作業で
したが家族でためになるいい一日
でした。(母親)
2月の主な行事予定
※変更があるかもしれません
8日(金)第3学期始業式、集団下校15:20
1日(月)英語活動(1・2・5・6年)
PTA運営委員会19:30
7日(日)第2回資源回収予備
10日(日) 明世子連かるた大会13:00、瑞浪市成人式
8日(月)英語活動(3∼6年)
11日(月)成人の日
11日(木)建国記念の日
12日(火)身体測定・爪検査(ひまわり、1∼3年)
12日(金)PTA三校連絡会
13日(水)英語活動(3∼6年)、2年町探検(月吉方面) 15日(月)P保健委員登校指導
14日(木)身体測定・爪検査(4∼6年)
英語活動(1・2・5・6年)
15日(金)1年校外学習(化石公園)、委員会(6校時)
16日(火)新入生説明会13:30
6年校外学習(化石博物館)
19日(金)瑞陵中6年生半日入学
18日(月)英語活動(1・2・5・6年)、P保健委員登校指導
P研修委員会19:00
ビカリア委員ユニセフ募金(∼20日)
21日(日)青少年育成市民会議
20日(水)市研究会、集団下校13:30
22日(月)英語活動(ひ・3・5・6年)
25日(月)英語活動(ひまわり・3・5・6年)
23日(火)P母親委読み聞かせ
29日(金)委員会(6校時)
授業参観(5校時)
30日(土)市P連教育研究大会13:30
学級懇談会
31日(日)第2回資源回収、ぜんざい会9:00
*例年、2月に行っていた学習発表会は、今年度から全校一斉という形でなく学年毎に実施す
ることに変更しました。なお詳細については、各学級だよりにてお知らせします。
学校からのお知らせ・お願い
明世小に新しい仲間が増えました
陶小学校から、4年生の藤田 ロウイジェイくんが転入してきました。これで全校児童数は
150人となりました。また、1月19日までの短い期間ですが、日比野晃くん(3年)、朱
莉さん(1年)の兄妹が体験入学(オーストラリア在住)をすることになりました。
「岐阜県学力・学習状況調査(5・6年)」実施に関わる変更
4月のPTA総会で配布した今年度の年間行事予定には1月19日(火)実施とありますが、
平成22年度の4月実施(現4年生のみが行う)に変更となりました。全国学力調査と合わ
せて、今後どのような方向になっていくのか見届けているところです。
「書き損じはがき、未使用テレフォンカード等」の収集活動についてのお願い
岐阜県PTA連合会の活動基金とするために、書き損じはがき、未使用テレフォンカード等
のプリペイドカード、未使用切手、未使用はがきを収集しています。地域の中でご協力いた
だける方は、お近くの明世小学生もしくは、明世小学校(電話:68−2807)教頭まで
届けていただけると大変有り難く存じます。2月1日(月)までにお願いします。