子どもたちの夏休み研修事業③オーストラリア - 飯舘村

~8/
人が参加しました。
スから南東に400㎞のアルバニー
に移 動。 途 中、 ウー ルヤー ド博
物館で羊毛についての話を聞きま
した。
3日 目 はトー ンディラップ国 立
公園で、ナチュラル・
ブリッジやザ・
ギャップな ど の奇 岩 を 見 学 した
後、海 でホエー ルウォッチングを楽
しみました。この日 の夜 から2日
間、
中学生たちは現地のホストファ
ミリーの家にホームステイです。
4日目は、現地にあるグレート・
サザ ン・グラマー スクー ルという
学 校 で英 語 研 修 や 現 地 の生 徒 と
一緒の授業を受けました。当然、
全て会話は英語です。
5日 目 は、 およそ500頭 の牛
が飼 育 さ れ るブ
ラ ックウ ッド ・バ
ホエールウォッチ
ングではボートの操
縦も体験させてもら
いました
▲
取ることができました。
り、たくさんのことを学び、感じ
全国や海外の方の温かい支援によ
子どもたちは、今回の研修事業で
難生活を続けながら毎日を送る
東日本大震災により困難な避
と感想を話していました。
くしてもらったのが一番の思い出」
流会がとても楽しかったし、優し
かった」「グラマー スクー ルでの交
していたオー ジー ビー フがおいし
ニケー ションが取 れた。 楽 しみに
を引 いたり身 振 り手 振 りでコミュ
ちは、「ホー ムステイ先 では辞 書
の温 かな歓 迎 を受 けた参 加 者 た
オー ストラリアの雄 大 な自 然 に
出 会 い、 現 地 のホストファミリー
を終了しました。
合 い、オー ストラリアでの全 日 程
物 園 でコアラや カンガルー と触 れ
スンを受けました。最終日には、動
だ後、 オー ジー ビー フの料 理 レッ
続 く6日 目 は、 水 族 館 を楽 しん
し、バーベキューの後パースに移動。
オーストラリアでの2日目はパー
ンさんを表敬訪問しました。
農業食糧林野大臣テリーレッドマ
リア州議事堂で、オーストラリア
歓 迎 を受 けた後、 西 オー ストラ
クさんの実家でホームパーティーの
業 団 駐 日 代 表 のメラニー ・ブロッ
たMLA豪 州 食 肉 家 畜 生 産 者 事
回コーディネーターとして同行し
日本を出発した翌日に西オース
トラリアにあるパースに到着。今
毛刈りされた
ば か り の 羊 毛。 こ
れからいろいろな衣
類 が作 ら れ る な ん
てびっくり!
の 人と転校した2人の中学生の
舘 中 学 校 1年 生 から3年 生 まで
商 工 会 議 所 の後 援 で行 われ、 飯
オーストラリア ・ニュージーランド
MATEROCK (メイトロック)、
ラリアの被 災 者 支 援 組 織 である
催、 豪 日 交 流 基 金、 オ ー スト
た。 この事 業 は村 教 育 委 員 会 主
中 学 生 向 け の研 修 事 業 は、
オー ストラリアでも 行 わ れ ま し
8/
10
▲同行したメラニーさんの実家で
歓迎のモーニングパーティー
レー 牧 場 を 見 学
▲
飯舘村中学生夏休みオーストラリア研修旅行
オージービーフの料理レッス
ンでミートパイを作りました
ブ ラ ック ウ ッド ・
バレー牧場の牛たち
と一緒に
14
16
アルバニー
オーストラリア
パース
▲西オーストラリア州議事堂で。
後列中央がオーストラリア農業食
糧林野大臣テリーレッドマンさん
6
平成 24 年 9 月号
平成 24 年 9 月号
7
▲同スクールで一緒に授業を
受けました
▲トーンディラップ国立公園の絶景では
オーストラリアの自然に圧倒されました
2
▲たくさんのカ
ンガルーと触
れ合えました
▲グレート ・ サ
ザン ・ グラマー
スクールの生徒
と地球儀でお互
いの国の位置を
確認!
「 Let,s Australia!
」
特集 子どもたちの夏休み研修事業
▼
▲