チャレンジテスト 中2理科の問題に挑戦! ②

生徒用
平成23年度
チャレンジテスト(第12回)
チャレンジテスト
中2理科の問題に挑戦!
めあて:天気の変化について確かめよう。
1
年
組
②
氏名
次の観察について、問いに答えなさい。
北海道のA町を寒冷前線が通過する日に、前線の通過にともない、天気や気
象要素がどのように変化するかを調べるために、A町の中学校の校庭で気圧
計、乾湿計、風向計を用いて気象観測を行った。表は、この日の9時から1時
間おきに観測した結果をまとめたものである。
「飽和水蒸気量」は、気温
が上昇すると大きくなりま
す 。「 湿 度 」 は 、 飽 和 水 蒸
気量に対する実際に大気に
含まれる水蒸気量の割合で
す。ですから、気温の上昇
にともなって湿度は低下し
ます。
(1) 観測の結果から、飽和水蒸気
量が最も大きくなった時刻は何
時か、書きなさい。
11
時
(2) 9時に観測した時、乾湿計の
湿球示度は何℃を示していたか、
湿度表の一部を表した右の表を
用いて求めなさい。
10
℃
乾球示度はその時の気温を示しています。ですから9
時 の 気 温 14℃ を 乾 球 示 度 と し て 、 表 か ら 湿 度 56% を 探
す こ と で 、 乾 球 示 度 と 湿 球 示 度 と の 差 4.0℃ を も と め 、
そこから湿球示度を計算することができます。
(3) 観測の結果、A町を寒冷前線が通過したのは、12時~13時の間と考えた。そう
考えた理由を、2つ書きなさい。
○ 12時から13時にかけて、気温が急激に低下した。
○ 風向が急に変化して、北風となった。
寒冷前線の通過による気象の変化を確認しておきましょう。
気 温 の 低 下 、 風 向 の 変 化 ( 西 → 北 )、 短 時 間 の 強 い 雨 な ど が 考 え ら
れます。しかし、実際には、前線通過後すぐに全ての現象が起き
るわけではありません。今回の記録のように、前線通過より遅れ
て雨が降ることもあります。
3問中