7月のほけんだより - やままえ保育園のホームページへようこそ

7月のほけんだより
平成 25 年度
6月28日
発行
☆連絡事項☆
プールあそびが
始まります!
「保育園の名称のこと」
「山前保育園」
・
「やままえ保育園」
、どちらが
正しいのですか?
虫刺されの季節です!
保育園の配布物などでも、どちらも使ってい
てややこしくなってしまい、また「ひらがな」
の方が親しみやすいと考え、漢字の「山前」
毎年夏の訪れとともに、必ずやってくる蚊たち……。園でも虫にさされるお友達が増えてきました。緑の多い園庭
には、木陰もたくさんある分、植え込みの中や草花の根もとには蚊が潜んでいて、人間の様子をうかがっています。
今年も園では「蚊の発生予防」に努めています。各クラス内では、蚊除けを設置
から、ひらがなの「やままえ」に変更いたし
ました!!
しております。また、2Fのベランダには、蚊取り線香を吊して、蚊除けの対策い
これから、
「やままえ保育園」でお願いいたし
たしております。そして、蚊の幼虫ボウフラは水が大好き。水が溜まっている場所
ます!!!
7月1日(月)から、待ちに待
ったプールあそびが始まります。
毎年、迷子になるものが多いので、
はボウフラのすみかとなってしまいます・・・。幸いにも園庭はとても水はけが良
いので、長い間水がたまったままになることは少ないかと思われますが、あちこち
に水たまりができないよう気をつけていきます。
さらに、年長のきく組さんは、これから畑に行く機会が増えていきます。畑にも
たくさんの蚊が潜んでおり、その対策といたしまして、「ハッカ油と消毒液」で作
りました、虫除けスプレーを使わせていただきたいと思っております。蚊はハーブ
の香りに弱く、ハッカのスースーとした匂いにも近づきにくくなるようです。
いろいろ対策はしていますが、相手(蚊)も生きるために必死です。「ブ~ン」
「チクッ」と、一刺しされることも多いですね。刺されたところは、すぐにかゆく
なってはれてきます・・・。園では、刺されてしまった場合には、「ムヒ」を塗ら
せていただいております。また、登園時に「虫除けシール」を貼っていただいても
タオルや水着などには、しっかり
7・8月のプール期間中は、きく組・さくら組
記名をお忘れなく。体調管理や検
の園児も含め、全園児午睡となります。
温に、ご協力をよろしくお願いい
① ご家庭でも充分睡眠をとるように心がけ
たします。
て下さい。
体温の記入がない場合、印鑑が
押してない場合には、プールに入
② 毎日お風呂に入り、シャンプーで良く洗
れませんので、ご了承下さい。
って下さい。
また、ひよこ1・2組は水着は
③ 寝冷えに気をつけ、体調を整えて下さい。
使用いたしません。
④冷たい物の取りすぎに注意して下さい。
結構です。ただ「虫除けリング」は引っかけたりしてしまい、怪我をする恐れがあ
りますので、ご遠慮下さい。
アタマジラミに気をつけましょう!!
近ごろのアタマジラミは季節を問わず、人から人へとうつっていくといわれていますが、やは
り夏場に多くなるのも事実です。アタマジラミは、一度集団生活の中で発生すると、次々にうつ
り、退治することが難しくなります。アタマジラミを寄せ付けない環境を作りましょう。
「とびひ」に注意!
0歳で初めての夏を迎える子やアレルギー体質の子は、虫に刺された
ところがひどくはれてしまうことがあります。はれたところが水ぶくれ
になったり、かき壊してしまうと、それがきっかけで「とびひ」の菌が
ほっしん
①髪の毛は、短めに
アタマジラミにとって、長い髪は見つかりにくく、住みやすい。
②毎日、大人の手でしっかりと洗髪する
もし、アタマジラミがついても、その日の夜なら、シャンプーで洗い流せる。ポイン
トは、地肌をよく洗い、くしでとかしながら、強い水流で流すこと。シャンプー液に
3 分以上浸すと、かなり弱る。
③毎日チェック
子どもが頭をかいていないか、かゆそうにしていないかに注意し、髪の毛の根もと近
くに直径 1mm 程度の透明な卵がついていないか、頭髪チェックをする。ふけと違っ
て、指で払っても取れない。特に、耳の周囲やえり足に注意!
ついて、皮膚のあちこちにグジュグジュした発疹様のものが広がってし
まうので、注意が必要です。
「とびひ」は体の免疫力、体力が低下
していると悪化しやすく、薬の力を借
りないとどんどんひどくなります。
長引くと治療に時間がかかり、プール
にも入れなくなってしまいます。早期発見・
治療を心がけましょう。