株式会社 Kae マネジメント代表取締役 駒形 和哉氏 P LE 40 歳までに 何をするかで 薬剤師人生が 決まります 写真:秋元 忍 A M 薬局のコンサルティング業務や管理者研修を手掛けるKaeマネジメントでは、2010 年 1月から、 若手薬剤師向けに薬局経営や業界のトレンドをテーマにしたセミナーを開催している。 同社代表取締役で薬剤師の駒形氏に、これから必要とされる薬剤師像や、 30 代のうちにやるべきことについて聞いた。 S (聞き手は本誌記者、江本哲朗) ─ 2010 年から始めたセミナーにつ 意外と多くて。 「 大学卒業と同時に父 乗って一代で薬局を数店舗作ったけ いて教えてください。 が経営する薬局に入社し、気が付い 駒形 経営の基礎や、薬局業界を取 たら取締役になっていた。組織って何 ど、自分はもう60 歳間近。じゃあ、息 り巻くトレンドについて、HSE(Health だ?決算書って何だ?」みたいな “二代 みると、経営のことなんて何も知らない care Sales Engineer)セミナーという 目社長”候補もたくさんいました。 温室育ちだった、みたいな社長が多い。 て勉強会を行っています。参加者は薬 ─ これからはマネジメントができる 支えてくれる「助さん、格さん」です。 局の経営者や管理部門の担当者が中 人材が必要だと。 息子に代わって、社内を束ねてくれるよ 心で、約半数が 30 代です。 駒形 薬局が成長産業ではなくなりつ うな人材が欲しい。 始めたきっかけは、 「このままだと薬 つある今、マネジメントスキルを持って マネジメントスキルを持つ人材は、 剤師でマネジメントができる人材が不 いる人材を業界全体が求めていると 大手薬局チェーンからも引く手あまた 足する」という危機感でした。それまで 言ってよいでしょう。 です。今、業界は M&A(合併・買収) 名前で、基本的に月1 回、講師を招い 032 子に薬局を継がせようかと思って見て そんな状況で必要な人材は、息子を に何回か単発で、薬局の経営者に向 と言いますのも、今、この業界でひ けてセミナーを開いていたのですが、 そかに問題になっているのが「薬局の と大手のグループに入っています。こ 会社経営について何も知らない人が 承継」なんです。医薬分業ブームに の文化の違う薬局を束ねて、同じ方向 NIKKEI Drug Information 2011.04 が進んでいて、文化の違う薬局が続々 Kazuya Komagata 1979 年、東北薬科大学卒業、医薬品卸でコンサルティング部門、 営業企画部門などを経て、97 年に薬局経営と介護用品レンタル・ 販売を行う株式会社マルベリーを設立。2007 年 8 月から現職。 本社は札幌市だがセミナーは主に東京で開催。中小企業診断士。 を向かせることができる人材が不足し 給料を上げようとは思いませんよね。 ているのです。もっと言えば、M&Aを 例えば、2010 年 4 月から始まった、 逃れた中小の薬局だって、これからは 俗に言う「ハイリスク薬加算」だって、 地域ごとに固まって、在庫管理や教育 ハイリスク薬の勉 強を一 人で粛々と やっても、自分が担当する患者さんに えていきます。それを誰が中心になって わずかなメリットが生まれるだけ。一方 進めるのか、という問題があるのです。 で、薬局内や社内で「勉強会を開きま そもそも薬剤師は転職が多く、30 代 しょう」だとか「マニュアルを作りましょ P LE システムを共同で運営するケースが増 で 3 つの会社に勤めた経験があるな う」という流れをつくって、ハイリスク加 んて当たり前の世界です。そうなると、 算を安定して算定できる体制を整えれ 継続して部下を育てる経験をしないま ば、会社にメリットが生まれるのです。 ま、調剤のキャリアばかり積むことになる。 ですから、30 代になったら積極的にマ ─ 30 代薬剤師が今すぐ始めるとし たら、どんなことがお勧めですか。 い。調剤技術や服薬指導について学 駒形 業界のトレンドから考えて、近 ぶのは 20 代まで。ここで基礎を固めた い将来、会社や薬局で訪問薬剤管理 に努力してもらいたいのです。 ための旗振り役が必要になるでしょう。 A M ネジメント能力を磨くよう意識してほし ら、30 代には次のステップに進むため 昔、私も薬局を経営していたのです 指導や、居宅療養管理指導を始める 2012 年には介護報酬と診療報酬の が、そのときの感覚でものを言うなら、 同時改定が行われます。診療報酬改 調剤や服薬指導って 20 ∼ 30 代が一 定というものは政策誘導の色合いが濃 S 番向いているんですよ。元気によく働く いですから、皆が算定できている点数 し、患者さんのウケもいいし、給料も安 は下がって、できていない部分が上が くて済むし。だから、40 代や 50 代には るものです。素直に考えれば 2012 年 薬局全体を管理する業務をしてほしい。 30 代はその道筋を付ける時なのです。 の改定では在宅分野が手厚く評価さ れる。となれば、 これまでやってこなかっ 例えば、管理部門を目指すなら経営 た薬局も在宅に取り組もうという動きが についてコツコツと学び始める。教育 出てきます。 部門を目指すなら、調剤技術や薬の そうなると、 「半年後までに採算ベー 知識を高めていくと同時に、それを薬 スに乗せるよう目標を設定する」とか 局内で共有するためのプレゼン能力 「うちの薬局でどんなサービスができる を磨く。40 歳を過ぎて「技術は見て盗 かまとめる」みたいに、サービスを始め むものだ」なんて言っている薬剤師は、 る取っ掛かりをつくれる人材が求めら 即、お荷物になります。 れるでしょう。薬局の周辺地域に明る かったり、介護関係の人脈があると適 ─ 知識を社内に還元する能力が求 任です。今すぐできることとしては、一 められるわけですね。 度、薬局の周りを歩いてみるのがお勧 駒形 一人で薬の勉強をしていても、 めです。地域のお年寄りはどこに集まっ 会社にメリットがなかったら、その人の ているのか、どんな高齢者施設がある NIKKEI Drug Information 2011.04 033 40 歳を過ぎて 技術は見て盗むものだ」 なんて言っている薬剤師は、 即、お荷物になります。 のかなどを見て回ると、何か発見があ んです。これを高齢者が買って、夕飯 るかもしれません。あと、たまには『日経 と翌日の朝食の分と 2 分割にして、お ドラッグインフォメーション』ではなくて、 『日経ヘルスケア』 (医療・介護の経営 総菜と一緒に食べている。大きなスー パーで買うのではなく、コンビニで買う んです。家から近くにあって店舗も小さ く、簡単に買えるからなのでしょう。配 人脈を広げるのも、今すぐできること 食サービスや、インターネット宅配サー だと思います。薬剤師会の集まりばか ビスを利用する高齢者も増えています。 りではなく、地域単位で行われている これらの現象をどう捉えて、薬局のこ ケアマネジャーの連絡会などに参加さ れからに生かしていくか。30 代は頭が P LE 者向け雑誌)の渉読会を薬局で開くと か(笑)。 せてもらい、色々な職種の人と交流す るようにするのがポイントです。 「30 代 ルを考えるには一番よい時期だと思い ます。 とセミナーでもよく言っています。 という、10 年後の未来について語り合 A M から求められるのは、ノウハウ(know how)ではなくノウフー (know who)だ」 HSE セミナーでは、 「薬局未来塾」 う企画も開催しています。議題は、 「分 ─ 在宅に関しては、今のうちに動く 必要性があると。 S 柔軟ですからね。新たなビジネスモデ 業率が 80%で頭打ちになったとしたら、 何が起きるか」 「歩けない高齢者、認 駒形 これから、団塊の世代が続々と 知 症の高 齢 者 が 増えたらどうなる」 65 歳以上の高齢者になっていきます。 「調剤ポイントの 10 年後」など、様々 マーケティングをどう考えていくかが成 てますが、多角的に物事を見る目は確 これからは、こうした高齢者に対する です。皆でわいわい無責任に話し合っ 長のカギになるのです。 実に養われています。若手の皆さんに 例えば今、コンビニエンスストアで は、 「こういう同世代もいるんだ」という 静かなブームになっているのが白飯な 危機感を持ってほしいです。 インタビューを 終えて 「 HSE セミナーに出席すれば人脈が広がります」と話す 駒形氏。ポイントはセミナー終了後に居酒屋で行う懇親 会だそうです。薬局経営者だけでなく、製薬企業や卸の関 係者なども集まる懇親会では、30 代が積極的にお酌をしな がら名刺交換をしているとのこと。実は私も一度その会に 参加させてもらったことがあるのですが、焼肉を食べるのに 夢中で、満足に名刺交換できなかったような……。何をやっ てたんだと反省しきりの 29 歳でした。 034 NIKKEI Drug Information 2011.04 (江本)
© Copyright 2025 ExpyDoc