日 置 中 コ ミ ュ ニ テ ィ

あんびょう た ん
「明元素のことば」と「暗病反のことば」
校長
河
本
英
治
早いもので、1学期も終わり、明日から
夏休みに入ります。子どもたちには、充実
した日々を過ごしてほしいと願っています。
また、終業式の時に子どもたちに出した
宿題があります。それは、「全員が9月2
日の始業式に元気な姿を見せる!」という
ことです。長い休みとなりますが、御家庭
でも御指導の程、よろしくお願いします。
救命法講習会
7/12,16
さて、7月の全校集会で「明元素のこと
ば」と「暗病反のことば」について話しま
したので御紹介します。
日置中コミュニティ
め い げ ん そ
「明元素のことば」とは、明るく、元気で、素直でステキなことば、という意味で
す。たくさん言葉はありますが、一番好きな言葉は、「ありがとう」です。「努力しま
す」「挑戦します」という言葉もいいですね。
次に「暗病反のことば」とは、暗く、病的で、反抗的なことば、という意味です。
この中で、特にみなさんに使ってほしくない言葉は、「ダメだ」とか「どうせ」とか
平成25年
「どうでもいい」という言葉です。
勉強なんてやっていられない、勉強がつらい、いやだ、できない、つまらない。暗 7月19日
病反の言葉ばかり使っていると勉強が好きになるわけありませんね。
第42号
心の中では苦手な勉強でも、勉強をやってみよう、がんばります。勉強が楽しい、
うれしい、おもしろい、というような明るい元気な言葉を使うことで、力が湧いてく
るかもしれません。
言葉は強い力を持っています。その人の運命まで変わる言葉。明るい、元気な、素直な言葉をこれ
からも多く使って、自分の人生を切り開いていきましょう。
日置みすゞ学園研修会
クリーン作戦実施
日置みすゞ学園研修会と銘打ち、定期的に神田小・日置
小・日置中の3校合同で研修会を行っています。1学期は
中学 校での授 業公開及び
研究 協議。2 学期は神田
小学 校での授 業公開とな
りま す。この 度は、中学
校の 授業を通 して、小中
一貫 して重点 的に育てた
い項 目を小・ 中学校の教
職員 皆で確認 しました。
積極 性や発言 時の適切な
7/5 3校合同クリーン作戦
声量 等が課題 にあがり、
みすゞ学園研修会教職員研究協議
重点 的に指導 していくこ
日置地区をきれいにしようという思い
とを確認し合いました。 で、神田小・日置小・日置中3校でのク
不審者対応避難
訓練実施
7月 12 日(金)に古市
駐在所長 原田公宏 氏、
スクールガードリーダー
の吉屋徹雄 氏をお招き
し、不審者対応の訓練を
実施しました。昨今のニ
ュースで、子どもたちの
安心・安全が脅かされる事件が頻発していますが、こうし
た取組を通して、学校としての即応体制や生徒の危機対応
意識を練っていきたいと考えています。吉屋スクールガー
ドリーダーから日置中学校はいつもすばやく対応がとれま
すね、とお褒めの言葉をいただきました。
リーン作戦を 7 月5日(金)に実施しまし
た。日置の各所に児童・生徒たちが赴き、
ゴミ拾いをしたり、公共の施設内外を清
掃したりしました。
前回の反省で、中学生の主体的な活動
がもっと望まれるということがあがり、
そのことをふまえて中学校の整備委員を
中心に中学生がイニシアチブをとるため
にどうすればよいかといった話し合い等
を行いました。その成果でしょうか、今
回は積極的に中学生が活動する姿が多く
見られました。
クリーン作戦の心は愛郷心を基盤にし
た切実感です。子どもたちにそんな思い
を育てたいと思っています。
7月に全校生徒対象の学校生活調査を実施しましたので、その結果を以下のとおりお知らせします。
2013集計結果(生徒)
4-よくあてはまる
3-ややあてはまる
2-あまりあてはまらない
1-まったくあてはまらない
全学年
学校で火事や地震がおきた時、どうしたらよいか知っている。
学校のきまりや約束ごとをよく守っている。
地域の人や先生、友達によくあいさつをしている。
給食をすききらいなく食べるようにしている。
そうじはだまっていっしょうけんめいしている。
学級の問題などについてみんなでよく話をしている。
こまった時、先生に相談することができる。
4
先生は自分ががんばったことをほめてくれる。
3
先生はわたしたちの話を聞いてくれる。
2
先生はわかりやすく教えてくれる。
1
人への思いやりや命の大切さについてよく学んでいる。
人の前で自分の考えをよく発表している。
授業中、先生や友達の話をしっかり聞いている。
勉強がわかる。
学校に行くのが楽しい。
0%
20%
40%
60%
80%
100%