ブタ卵巣皮質組織片超低温保存法の開発

V29−23 ウシの卵子や胚の水透過性と耐凍剤透過性
V29−24 超急速ガラス化保存したウシ体外胚のストロー
内一段階希釈法の検討
○原 隆夫1・河合 泰典1・日浦 千尋2・山崎 慎一郎2・市川
恭子2・恒石 望太郎2・葛西 孫三郎1・枝重 圭祐1
○詫摩 哲也1・笠 正二郎2・内山 保彦3・坂元 克弥4・西木
秀人5・福原 順子6・佐々木 恵美7・福見 善之8・井上 哲
朗9・中西一誠10・今井敬11
1高知大農・2高知県畜試
medacalp@hotmaiLco.jp
【目的】ウシでは、卵子や初期分割胚の耐凍性は低く、後
期桑実期以降の胚では高い。細胞膜透過性は細胞の耐凍性
に大きな影響を与える。マウス胚では桑実期以降に水や耐
凍剤に対する透過性が著しく上昇することが示されている
が、ウシ胚における詳細は知られていない。そこで本研究
では、成熟卵子と胚の水や耐凍剤に対する透過性がどのよ
うに変化するかを調べ、さらに水や耐凍剤がどうのような
経路で透過しているか推定した。【方法】成熟卵子と各ス
テージの胚を、等張のPBl液から25℃の高張なシュクロー
ス添加PB1液あるいはグリセロール(Gly)、エチレングリ
コール(EG)、DMSOあるいはプロピレングリコール(PG)
添加PBl液(8−10%)に浸して体積変化を調べ、その体積
変化から水透過係数および耐凍剤透過係数を算出した。そ
して、温度依存性を示すArrhenius活性化エネルギー(Ea)
を算出した。【結果】水、GlyおよびEGに対する透過性は
桑実期以降の胚で高くなった。また、これらの透過性に対
するEaは桑実期以降で低かったことから、これらは主に
促進拡散によって透過していることが示唆された。一方、
DMSOとPGに対する透過性はステージによる差は小さく、
これらの透過性に対するEaは高かったことから、これら
は主に単純拡散によって透過していることが示唆された。
V29−25 MMV法によりガラス化したブタ胚の外科的お
1佐賀畜試・2福岡農総試・3新潟畜研・4干葉畜総セ・5東京農総
セ・6和歌山畜試・7島根畜技セ・8徳島畜研・9長崎畜試・10鹿児
島肉改研・11家畜改良セ
ybbtkmtty@yahoo.cojp
【目的】第104回本学会で笠らが報告した超急速ガラス化保
存胚のストロー内一段階希釈法と既存の緩慢凍結法との比
較試験を行った。
【方法】受精7∼8日目の体外胚を供した。20%GL+20%
EGを基礎ガラス化液とした区(2020区)および10%GL+
30%EGを基礎ガラス化液とした区(!030区)では、胚を微少
量のガラス化液と共に用具に乗せ、直ちに超急速ガラス化
し予め希釈液を充填したストロー内で保存した。一段階希
釈はストローを微温湯に投入し用具を希釈液内に誘導して
行った。対照として10%EGを含む液に胚を移し緩慢凍結
した区(10ESB区)を設定し、融解はストローを微温湯に投
入して行った。加温希釈後、胚を72時問培養し生存率(SR)
および透明帯脱出率(HR)を調査した。なお発生培養条件の
違いにより共培養胚と非共培養胚を分けて検討した。
【成績】共培養胚でのSRは!0ESB区に比べ2020区および
1030区で有意に向上し(55%vs87%,83%)、HRも同様であ
った(32%vs67%,58%)。一方非共培養胚ではSRに有意差は
認められなかったが、HRは10ESB区に比べ2020区で有意
に向上した(51%vs71%)。
V29−26 ブタ卵巣皮質組織片超低温保存法の開発
よび非外科的移植による生存性
○藤野 幸宏㌧中村 嘉之1・小林 博史1・中野 貞夫2・鈴木
干恵3・吉岡 耕治3
○鈴鴨 知佳π・佐野 大介1・杉尾 周平1・中嶋 紀覚㌧仲田
誠1・猪股 智夫㌧久慈 直昭2・吉村 泰典2・柏崎 直巳1
1埼農総研・2富士平工(株)・3生物研
1麻布大院獣医・2慶応大医
aO166435@pref.saitama.1g.jp
maO609@azabu−u.ac.lp
【目的】Metal mesh vitri価ation(MMV)法でガラス化し
たブタ拡張胚盤胞を、外科的または非外科的に雌ブタに移
植し受胎率および胚の生存率を比較検討した。【方法】ホ
ルモン処置後7日目に回収した拡張胚盤胞を7.5%エチレ
【目的】哺乳類卵巣組織の超低温保存法の開発を目的とし
て、緩慢凍結法およびガラス化法によりブタ卵巣組織片を
超低温保存し、保存後の組織片を組織学的に検討した。
【方法】と畜場で得た未経産ブタ卵巣から皮質を切り出し
て1.5mm角に細切し、細切した組織片を超低温保存した。
ングリコール(EG)+7.5%DMSO+20%FBS加PBSに5
分問平衡し、15%EG+15%DMSO+0.6Mトレハロース
緩慢凍結法では、室温から1℃までを7.0℃/min、1℃から一
(Tr)に移した後、ステンレス製の網に付着させて液体窒
30℃までを0.3℃/minで冷却し、L5Mの凍害保護物質、
素中(LN)に投入しガラス化した。LN中から金網を
0.5MTr+20%FBS加PBS中に投入して胚の融解および耐
凍剤の希釈を行い、10%FBS加NCSU37に移した。この胚
DMSO、PROH、EGを比較した。また、ガラス化法では
を外科的に、子宮角の先端もしくは分岐部より15cmに移
植した。非外科的には、ポリスチレン製のカテーテルを用
いて子宮角内に移植した。【結論】ガラス化胚20個ずつを
外科的に未経産ブタに移植した結果、移植部位に関わらず
80%の受胎率(8/10vs4/5)が得られ、胚の生存率はそれ
ぞれ18.5%、2LO%を示した。非外科的移植は10頭の経産
クライオトップを用いた方法(Kuwayama,2000)とクラ
イオチューブを用いた方法(Migishima,2003)を比較し
た。融解・加温後の組織片から組織標本を作製し、HE染
色によって組織学的に評価した。【結果】超低温保存後の
卵巣組織片は、すべての試験区において組織学的に正常な
形態を示していた。今後は保存後の組織片を免疫不全マウ
スヘ異種移植し、原始卵胞内卵母細胞の成熟能を検討して
いく予定である。
ブタに行い、3頭が受胎し2頭の雌ブタが6頭と3頭の子
豚を分娩した。本実験の結果、ガラス化したブタ胚の非外
科的移植により産子を得ることができたが、MMV法でガ
ラス化したブタ胚の非外科的移植の成功には、外科的移植
よりも多くの要因が関与することから、さらなる検討が必
要である。
一81一