甲第 号 栗原都学位請求論文 審 査 要 ヒ ヱ 』 日 奈 良 県 立 医 科 大 学 論文審査の要旨及び担当者 氏名 報告番号│甲第 論文審査担当者 栗原都 委員長 教 授 浅田秀夫 副委員長 教 授 細井裕司 委員 教 授 桐田忠昭 委員 准教授 山崎正晴 委員 教 3 同 3ζ 園安弘基 (指導教員) 主論文 Protumoralr o l e so fmelanomai n h i b i t o r ya c t i v i t y2i no r a lsquamousc e l lcarcinoma 口腔屑平上皮癌における melanoma inhibitoryactivity 2 ( M I A 2 )の腫療促進性 Miyako Kurihara, Tadaaki Kirita,Tomonori Sasahira,Hitoshi Ohmor , i Sayako Matsushima,KazuhikoYamamoto,Anja Katrin Bosserhoff and Hiroki Kuniyasu British Journal of C a n c e r . 第 108巻 第 7号 2013年 4月発行 1460頁 " " ' 1 4 6 9頁 論文審査の要旨 M I A 2は新規 MIA遺伝子ファミリーとして同定された分泌タンパクであり、正 常では肝細胞に特異的に発現し、肝炎・肝硬変で発現允進する。一方、メラノ ーマ、肝細胞癌および大腸癌では発現が低下することから、その作用は腫療抑 制性と考えられている。本研究では、口腔扇平上皮癌 ( O S C C ) における MIA2の 機能について検討している。 9 3例の OSCC患者標本を用い免疫染色により MIA2発現を検討したところ、 6 6 . 8 出 に MIA2発現を認め、中等度以上の発現は局所進展および頚部リンパ節転 移と相関が認められた。また、 MIA2発現は腫蕩内リンパ球浸潤と逆相関を示し、 宿主腫療免疫に対する抑制作用が示唆された。さらに、 O S C C細胞株 HSC3におけ るM I A 2ノックダワシの検討により、 M I A 2は浸潤促進、アポトーシス抑制、 VEGF f a m i l yの発現促進を示すことが明らかになった。 M I A 2の受容体はこれまで、同定されていなかったが、免疫沈降によりインテグ リン α4および α5との結合性が認められた。さらに H S C 3細胞で、そのシグナル を検討すると、 M I A 2 ' : " _インテグリン α4-p38 リン酸化シグナルはアポトーシス を抑制し、 VEGFfamily発現促進をもたらすのに対し、 MIA2-インテグリン α5 -JNKリン酸化シグナルはアポトーシスを誘導した。 本研究は、 MIA2が OSCCにおいては腫蕩促進性に作用することを明らかにして、 MIA2が OSCCに対する新たな治療標的となりうる可能性を示唆しており、今後の 発展が期待できる有意義な研究であると評価できる。 参考論文 1 .A t r o p h i cc h a n g eoftonguep a p i l l ai n44p a t i e n t sw i t hS j o e g r e ns y n d r o m e . Yam 田n otoKK u r i h a r aM, MatsusueY, KomatsuY, T s u y u k iM F u j i m o t o工 ラ NakamuraS ラ r i t aT ラKi O r a lS u r gO r a lMedO r a lP a t h o lO r a lR a d i o lEndod1 0 7 ( 6 ) : 8 0 1 5, 2009 2 .F a t eo fd e v e l o p i n gt o o t hbudsl o c a t e di nr e l a t i o nt om a n d i b u l a rf r a c t u r e si nt h r e e i n f a n c yc a s e s . Y MurakamiK H o r i t aS, MatsubaraY, K u r a k iM, YamamotoK Matsusue, ラ ラ K u r i h a r aM, I m a iy , ラ S u g i u r aT, K i r i t aT DentT r a u m a t o l2 6 ( 4 ) : 3 5 3 6 2010 ラ 3 .M a x i l l o f a c i a lf r a c t u r e sr e s u l t i n gfromf a l l s u r a k iM,K u r i h a r aM,Matsusue, Y MurakamiK H o r i t aS YamamotoK K ラ ラ ラ S u g i u r aT, K i r i t aT JO r a lM a x i l l o f a cS u r g6 8 ( 7 ) : 1 6 0 27 2010 田 ラ 4 . HMGB1att~puates a n t i m e t a s t a t i cd e f e n c eo f t h el i v e ri nc o l o r e c t a lc a n c e r . OhmoriH, F吋iiKMoriwakaY, S a s a h i r aT, K u r i h a r aM, T a t s u m o t o LuoY, ラ a s a k i TY a m a s h i t aY, KuniyasuH NS ラ ラ a n c e r4 6 ( 4 ) : 7 9 1799 2010 EurJC 同 ラ 5 . MIA-dependenta n g i o g e n e s i sandl y m p h a n g i o g e n e s i sa r ec l o s e l ya s s o c i a t e dw i t h , n o d a lm e t a s t a s i sandp o o rp r o g n o s i si nt o n g u ec e l lc a r c i n o m a p r o g r e s s i o n i r i t aT Kur ・ iharaMYamamotoKBhawalUK , B o s s e r h o f f S a s a h i r aT K ラ ラ ラ ラ AK , KuniyasuH 2 0 1 0 . EurJC a n c e r4 6 : 2 2 8 5 2 2 9 4, 6 . Dowmegulationofr u n t r e l a t e dt r a n s c r i p t i o nf a c t o r3a s s o c i a t e dw i t hp o o rp r o g n o s i s ofa d e n o i dc y s t i candmucoepidermoidc a r c i n o m a so ft h es a l i v a r yg l a n d . K u r i h a r aM, YamamotoK, BhawalUK S a s a h i r aT, r i t aT KuniyasuH ラKi 2 0 1 1 C a n c e rS c i1 0 2 ( 2 ) : 4 9 2 4 9 7, ヲ 7 . Ther o l e sofHMGBlr e l a t e da n g i o g e n e s i sa n dl y m p h a n g i o g e n e s i si no r a lc a n c e r S a s a h i r aT, YamamotoK KuriharaMBhawalUK, C h i h a r a K i r i t aT, ヲ ラ Y, KuniyasuH 5 5, 2 0 1 1 OncolRev5 : 4 9・ 8 .A s s o c i a t i o no fc a n d yw e i g h tl o s sr a t ew i t hwholes a l i v af l o wr a t e s . MatsusueY, Komatsu KuriharaMNa k : agawaY, K i r i t aT YamamotoK, Y,ラ ラ 2 0 1 1 O r a lS u r gO r a lMedO r a lP a t h o lO r a lR a d i o lEndod1 1 2 ( 1 ) : e l O 4, 9 .D o w n r e g u l a t i o nofmiR-126i n d u c e sa n g i o g e n e s i sa n dl y m p h a n g i o g e n e s i sby 、 a c t i v a t i o nofVEGF-Ai no r a lc a n c e r . S a s a h i r aT, K u r i h a r aM, BhawalUK , Ue d aN YamamotoK K i r i t aT, ラ ラ KuniyasuH. a n c e r1 0 7 ( 4 ) : 7 0 0 6, 2 0 1 2 . BrJC 1 0 .T r ka r en o v e lo n c o g e n e si n v o l v e di nt h ei n d u c t i o no fn e o v a s c u l a r i z a t i o n , t 凹n o r p r o g r e s s i o n , a n dn o d a lm e t a s t a s i si n . o r a lsquamousc e l 1c a r c i n o m a . S a s a h i r aT UedaNYamamotoK, BhawalUK , K u r i h a r aM K i r i t aT ラ ラ ラ ラ KuniyasuH . C l i nExpM e t a s t a s i s3 0 ( 2 ) :1 6 5 7 6 2013 ラ 1 1 .Tropomyosinr e c e p t o rk i n a s e sBandCa r etumorp r o g r e s s i v eandm e t a s t a t i cm a r k e r i nc o l o r e c t a lc a r c i n o m a . S a s a h i r aT, Ue d aN KuriharaMMatsushimaS OhmoriH, F吋i iK, Bhawal ラ ラ ラ i r i t aT K u n i y a s uH . UKYamamotoKK ヲ ラ ラ HumP a t h o 1 4 4 ( 6 ) : 1 0 9 81 0 6, 2 0 1 3 . 回 1 2 .P o s s i b l ep e r i p h e r a lmechanismf o rt a s t ed i s o r d e ri nr a t sa d m i n i s t e r e dら1. AokiK, O b a t aK, K u r i h a r aM, KuniyasuH, K i r i t aT T a k a k iM ラ l i nOncol, i np r e s s . I n tJC 1 3 .口腔乾燥患者における保湿ジェルの効果 山本一彦 t 仲川卓範、露木基勝、堀田聡、栗原都、井上公秀、前田雅 彦、山川│延宏、桐田忠昭 日本口腔粘膜学会雑誌 1 1( 1 ) :1 7, 2 0 0 5 . 1 4 .外歯痩の臨床検討 松末友美子、山本一彦、松原有皇、上田順宏、川島渉、小松祐子、 栗原都、山中康嗣、桐田忠昭 0 ( 2 ) :2 7 9 2 8 52 0 0 7 . 日本口腔診断学会雑誌 2 ラ 1 5 .偲嚢胞の 2例 栗原都、山本一彦、露木基勝、梶原淳久、村上国久、石田純一、松末 友美子、桐田忠昭 日本口腔診断学会雑誌 2 0 ( 2 ) :3 7 8 3 8 32 0 0 7 . ラ 1 6 .口腔内に生じた沈賛型黄色腫の 2例 村上和宏、山本一彦、杉浦勉、今井裕一郎、栗原都、鳥岡英起、西紗 善子、桐田忠昭 1 ( 1 ) :9 5 9 92 0 0 8 . 日本口腔診断学会雑誌 2 ラ 1 7 .スポーツに起因する顔面骨骨折の臨床的検討 山本一彦、仲由記、松原有里、松末友美子、上回順宏、徳宮元富、 川島渉、小松祐子、栗原都、石田純一、今井裕一郎、桐田忠昭 口腔学顔面外傷 5 ( 2 ) :7 0 7 62 0 0 6 . ラ 1 8 .死体腎移植後に発症した重症歯性感染症の 1例 堀田聡、今井裕一郎、青木久美子、栗原都、倉木美穂、桐田忠昭 障害者歯科 3 0 ( 4 ) :5 7 2 5 7 62 0 0 9 . ラ 1 9 .生イカの精英による口腔粘膜刺傷の 1例 下村忠弘、山本一彦、栗原都、柳生貴裕、高野梨沙、桐田忠昭 8( 10 ) :6 0 0 6 0 3, 2 0 1 2 . 口腔口腔外科学会雑誌 5 以上、主論文に報告された研究成績は、参考論文とともに頭頚部腫蕩学の進歩 に寄与するところが大きいと認める。 5年 平成 2 1 1月 1 2 日 学位審査委員長 皮膚病態医学 教 授浅田秀夫 学位審査副委員長 耳鼻咽喉・頭頚部機能制御医学 教 授細井裕司 学位審査委員 口腔・顎顔面機能制御医学 教 授桐田忠昭 学位審査委員 臨床検査医学 准教授 山崎王晴 学位審査委員(指導教員) 分子腫療病理学 教 授園安弘基
© Copyright 2025 ExpyDoc