2月 - 東村山市 学校のホームページ

平成25年度
輝くわたし
ひびき合う仲間
心豊かに
やってみよう・つたえよう・ねばろう
交通安全国民運動中央大会優良校表彰について
校
長
伊藤
浩介
昨年5月、本校が交通尐年団の子どもたちの活躍に引っ張られ、警視庁にて警視総監賞
優良学童交通安全自治会として感謝状等をいただいたことはすでにご報告しました。これに
引き続き、先月1月17日、全日本交通安全協会及び警察庁主催、内閣府・文部科学省・国
土交通省後援の第54回標記大会が日比谷公会堂にて開催されました。交通安全優良学校と
して表彰され、代表として校長が出席致しましたことをご報告申し上げます。
表彰校は全国48校。東京都からは三鷹市立第一小学校と並び2校。また緑十字銀賞 交
通安全功労者・優良安全運転管理者として肥沼 義則様(秋津町)が受賞されました。交通
尐年団の子どもたちの引き続いての模範的な活躍、全校児童の交通ルール順守が評価された
ものと大変光栄に存じます。
本会議は、秋篠宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、安倍晋三内閣総理大臣、山崎参議院議長、
古屋国務大臣 国家公安委員長の列席(公務により伊吹衆議院議長からはメッセージ)を得
て行われ、
「子供と高齢者の交通事故防止」
「歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」「飲酒
運転等悪質・危険な運転の追放」
「全ての座席のシートベルト・チャイルドシートの正しい
着用の徹底」「交通安全教育指針に沿った交通安全教育の推進」の五項目の大会宣言がなさ
れました。
ここに至るまでご一緒に受賞され日頃からご高配をいただいております肥沼義則様、引き
続き御指導をいただいております交通安全協会連合会長 山田 修様、毎日朝夕子どもたち
の交通安全等確保にご尽力をいただいております地域やPTAの皆様、直接御指導をいただ
いております東村山警察署及び同市役所交通課の皆様、昨年自転車講習を実施いただきまし
た本校土曜ふれあいタイム永吉委員長はじめ実施当日ご協力をいただきましたすべての市
民の皆様、例年本校の交通安全指導に関与いただいておりますヤマト運輸埼京主管支店 社
会貢献課の皆様等すべての本校を支えてくださっている方々に対し、等しく御礼申し上げま
す。
法改正があり、自転車のルールも変わりました。その内容を子どもたちと一緒に学んでい
きたいとの地域の声も届いております。今後歩行指導はもとより、授業でも実施学年を決め
自転車に乗れるお子さん全員を対象とした講習を計画し、市民の皆様にも気軽に参観いただ
けるようご案内して学習していく予定です。
これを機に、子どもたちの安全指導・安全確保の一層の充実に努めて参りますので、今後
ともご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
※学校評価(2回目)保護者自由記述欄へのご回答を添付いたしました。併せてお目通しください。
月
火
水
木
金
☆ユニセフ募金の取り組み :ユニセフは、世界のすべての子どもが安全
な環境のもとで、健やかに成長できるようにと 150 以上の国と地域で行ってい
るものです。今年も代表委員会が中心に取り組みます。趣旨をご理解いただき
ご協力いただければ幸いです。1/28(火)~2/3(月)
3 全校朝会
読書月間
委員会活動
4
ALT 授業日
給食費集金日
5
6 集会
7 読書
避難訓練(不審者) (クラス遊び) 安全指導
道徳地区公開講座
ICTサポート SC相談日
(5校時ランチルーム)
土
日
1
2
いのちとこ 市民の集い
ころ教育週
間
(7 日まで)
8
9
土曜ふれあ (都知事
いタイム
選挙会場)
給食費集金日(予備日)
10 全校朝会
クラブ活動
11
建国記念の日
12
学校公開日
図書ボランティア
さんによる読み聞
かせ(放課後)
13 集会
14 読書
(たて割り読書) SC相談日
17 全校朝会
クラブ活動
3年生見学
18
新1年生保護者会
1、2年生4時間授業
19
特4時間授業
(下校 2:20)
20 集会
21 読書
22
(たて割り遊び: 社会科見学(3年)
5年生引き継ぎ) ふるさと歴史館
24 全校朝会
♥ハートフル週間♥
6時間授業
(4~6年)
25
26
授業参観
保護者会
(1~3年)
27 音楽集会 28 読書
授業参観
SC相談日
保護者会
(4~6年)
4~6年生5時間授業
15
16
23
3/1
3/2
土曜ふれあ
いタイム
(閉講式)
2月の生活指導目標 「げんきにそとあそびをしよう」
大寒から立春にかけて、1年間で一番寒い時期ですが、先週後半の暖か
い日差しには春近しを感じました。
寒くても元気に外遊びをしている子どもたち。たのもしいです。遊びも
様々ですが、友だちとのかかわりを楽しんでいるようです。1月末になわ
とび集会があり、短縄や長縄で遊んでいる子たちが多くなりました。
外で思い切り運動するのはよいのですが、校庭に遊びに行く際に廊下を走っていたり、階
段を駆け下りてきたりしている姿には危険も感じ、重ねて声を掛けていきます。
※インフルエンザがはやり始めました。うがい、手洗いの励行、十分な休養をお願いします。なお、インフルエンザ等の感染
症にかかった場合に提出していただく治癒証明書は久米川小のホームページからもダウンロードできます。
【もちつきのお話を聞く会】
玄関には12月のもちつきで6年生がまるめ
12月にお世話になった仲さんからそ
東京都の学習の一環で多摩地区と異な
たお供えのおもちがお正月を飾りました。みん
の時のビデオを見ながら地域で受け継が
った土地利用がされている臨海副都心の
なで力を合わせて作った鏡餅です。きっと久米
れてきているもちつきの所作の意味など
見学をしました。ゆりかもめや水上バスに
川小学校の皆さんが健康で元気な1年を送れる
を教えていただきました。
「段取り8分」
も乗り低地の土地利用の様子を、体験を通
ことと思います。
というお話ははなんにでも通じます。
して学習することができました。
6年生が東村山税務署を招いて税
11日・13日にサッカーの学童大会が
縦割り班対抗アーチリレーをしました。2
金の学習をしました。どんな施設が税
行われました。久米川小会場での予選を1
人組で手を合わせてアーチを作りはじの子か
金でできているのか考えたり、一億円
位で突破し、13日青葉小会場で行われた
らみんなで作ったアーチをくぐり、アーチか
のサンプルで重さを体験したりして
決勝では3-3でPK戦となり7人目で
ら出たらまた、アーチを作り進んでいきます。
税金が身近に感じられたようです。
見事勝利を決めました。
寒さに負けずに楽しんでいました。
2年生が 東村山郵便局の見学に行ってき
たて割り班遊びも回を重ねるにつれて、集合
ひがっしーが再び久米川小学校の朝会に来
ました。郵便局では自分たちの書いてきた葉
場所に集まった班から6年生の指示で、すぐに
てくれました。今回は市制50年の記念品の
書きに消印が押される様子やポストや配達の
遊びが始まるようになりました。お世話になっ
クリアファイルとひがっしーのぬいぐるみを
バイクの仕組みを見せていただきました。た
た6年生と楽しく遊ぶ機会も残りわずかになっ
届けに来てくれました。みんな大喜びでした。
くさんの工夫を発見できました。
てきました。6年生の皆さんありがとう。
ぬいぐるみは玄関でお出迎えをしています。
2月5日(水)の道徳授業地区公開講座は、午後1時15分から全学級の道徳の公開授業、
午後2時20分からランチルームにて「心のバリアフリー」と題して、東村山市視覚障害者友
の会の皆様の講演会を行います。是非ご参加ください。
2月25日(火):低学年 (1・2・3 年生)
2月27日(木):高学年 (4・5・6 年生)
・授業参観:午後1時45分から午後2時30分まで
・保護者会:授業参観終了後
◎保護者会終了後PTA学年委員会主催の茶話会が開かれます。1年間の子供たちの成長を
語る場にしていただけましたら幸いです。PTA委員の皆様、保護者の皆様には、学校
教育をはじめ、ボランティア活動、児童の安全見守りの活動などにご協力いただきまし
て、ありがとうございます。
校内書き初め展が行われています。学年ごとに廊下に展示してあります。
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆です。題材は、3年生「お正月」、4年生「美しい山」、
5年生「新春の光」、6年生「夢の実現」です。練習を重ね一生懸命書いた自信作ばかりです。
期間中ぜひご来校いただき、子どもたちの作品をご覧になっていただければと思います。
寒いこの季節、外で元気に遊んだあとには、ゆっくりと読書がおすすめです。
6月、10月に続き、2月は久米川小読書月間です。今回も朝の全校一斉読書や図書委員会に
よる本の紹介などを予定しています。また、6年生による読み聞かせもあります。
読書月間中は、机の中や側に読みかけの本を置くよう指導していきます。図書委
員会から多読賞も発行されます。充実した読書活動をしていきましょう。
○図書委員会による本の紹介
→お昼の放送
○全校一斉読書
→毎週金曜日 ※ 本の用意を忘れずに
○6年生による縦割り読み聞かせ
→13日(木)の朝
○図書ボランティアさんの読み聞かせ →12日(水)放課後(図書室)
4日(火)
8日(土)
10日(木)
24日(月)
25日(火)
6年生を送る会
スーパードッジボール大会
学校公開日
修了式
卒業式
春季休業日:3/26(水)~4/4(金)
[新6年生は4/4(金)は登校]