Taro-1 学校だより H23 H24.jtd - 志木市立宗岡第三小学校

学校教育目標
○よく考える子ども
○思いやりのある子ども
○たくましい子ども
10
月 号
宗三 小だより
平成24年度
志木市立宗岡第三小学校
TEL 048-471-2244
ホームページ
http://www.mune3syo.ed.jp
「 ほ め て育てる」
校長
古思壽男
最近 、「ほ め て育 てる 」とい う言 葉がよく使わ れます。
私 も、 と ても 大切な こと と考え て い ます。しかし 、ほめ
る とい う 行動 は、案 外難 しいも の で す。親は、「 子ど も
を ほめ な けれ ば」と 頭で は分か っ て いますが、実 際は、
叱 った り 、愚 痴った りす ること が 多 くなりがちで す。い
つ も一 緒 にい て、気 を遣 わなく な っ たり、できる ことが
当 たり 前 とい う関係 にな ったり し て いるからかも しれま
せ ん。
では 、 「 素 晴ら しいね 。」「すご い ね。」と いって 、た
だ ほめ れ ばい いかと いう と、決 し て そうではあり ません。
私 は 、 ほめ る と き に気 を 付 け て い る こ とが 3 つあ りま す。 一つ 目が 、「 で き る だ け す ぐ
に 」。 二 つ 目 が 「 わ け を 具 体 的 に 」。 三 つ 目 が 「 心 か ら 共 感 し て 」 で す 。 見 た り 感 じ た
りしたその時に伝えます。具体的でないと何がよいのかあいまいになります。うわべ
だ けの 言 葉で は、相 手の 心に 届きま せん。心が入っ ている からこそ、力と なるの です 。
私の小学校2年生の時の担任は、年配の女の先生でした。穏やかな先生で、よく子
ど もた ち に声 をかけ てい ました 。私 が覚えて いる言葉は 、
「 力もちね。」
「 助かる なあ 。」
です。掃除で机を運んでいる時や、先生の手伝いで荷物を運んだ時など、何度も声を
かけてくれた記憶があります。日常の生活の中で、力もちなんだからと、人よりたく
さんにもつを運んだり、力仕事を行っていたりした自分を思い出します。お陰で力も
ち にな る こと ができ た気 がしま す 。
もうひとつ忘れられないことがあります。高校生の時の社会科(日本史)の先生が
「お前はいつもこつこつ参考書で覚えているのが分かる。これからもこの調子でやれ
よ 。」 と答 案 用 紙 を返 して く れ た 折 に 言っ てく れ たの です 。あ まり 声 を 掛 け た り し な い
先 生 で した の で う れし く 感 じ ま し た 。 数日 後 だっ たで しょ うか 、親 か ら 突 然 に 、「 い つ
も こ つ こつ や っ て るか ら ・ ・ ・ ・ 。.よ.かっ た ね。」と 。学 校か ら何 か 言 わ れ て い た の か
も知れません。それ以来、日本史だけは、得意になりました。手を抜くわけにはいか
な いの で ・・ ・。先 生も 親も、 上 手 におだてほめ てくれたの か も 知れません 。
親 か ら無 条 件 に 「あ な た が 大 好 き 」「あ なた の こと が大 切」 と存 在 を 認 め ら れ 、 ほ め
られ、喜びを与えられた子どもは、自分が受け入れられていることを感じ、自分に自
信をもったり、自分を好きになったりします。気持ちも安定し、他者を受け入れる気
持 ち も 大き く 育 ち ます 。 ま た 、 親 に ほ めら れ てい ると 、「 自分 は一 人 で は な く 、 味 方 が
い る 。」と 安 心 感 をも つこ と が で き ま す。 安心 感 から 、色 々な こと に 興 味 を も ち 、 か か
わ ろ う とし ま す 。 そこ か ら た く さ ん の 「気 づ き( 学び )」 を得 るこ と に も な る の で す 。
ほ めら れ すぎ て荒れ る子 どもは い ま せん。
子ど も がす ぐにお こっ たり、す ねたりする のは、自分 の思いが 満たされな かっ た り、
好かれていないという意識があり、心の中に寂しさや満たされないものを抱えている
ことも多いものです。ほめられ認められないと、このような心が態度となって現れて
く るの で す。
学校でも、家庭でもほめて育てることばをたくさん聞くことができればいいなと、
思っています。実は、ほめた側も気分が良くなるのです。同じエネルギーを使うのな
ら 、 大 人も 子 ど も もお 互 い が 気 持 ち の 良い 関 係の 中で 、伸 ばし てい き た い も の で す 。
神無月 < 10 月の学校行事等> October
10月の生活目標「時間を守って行動しましょう」
2学期あいさつ目標「進んであいさつしましょう」
日 曜日
行
事
予
定
振替休業日
1
月
2
火
3
水 全校朝会 PTA会長選考委員会9:30会議室
給食費集金日 2年生活科見学5・6校時 宗岡公民館
4
木 委員会活動
遊びの玉手箱⑤
5
金 アスリートタイム
6
土 朝霞班支部科学展科学教育振興展覧会 志木四小
7
日
8
月
9
火
10 水
志木市民体育祭 8:30秋が瀬運動場
祝日
体育の日
演劇鑑賞教室「三枚のおふだ」影絵劇団かかし座3・4校時
児童朝会 安全点検日
11 木 校内研修 算数授業研究会5校時 2年1組
12 金 アスリートタイム
13 土
14 日
15 月 読書タイム 職員会議
16 火 陸上大会壮行会(アスリートタイム )
PTA親学10:00~12:00(会議室)
17 水 志木市教育委員会・南部教育事務所教育支援
担当・学力向上推進担当学校訪問
18 木 クラブ活動
遊びの玉手箱⑥
19 金 市内陸上大会6年(行事2・体育3)志木二小9:30
環境学習
20 土
21 日
【10/1現在,児童数358名 家庭数272名】
◎3年総合的な学習の時間「米作り」
9/10(月)1・2校時
3年生では米作りの学習をし
ています。米作りの体験をしな
がら、気づいた課題について探
究的な学習を通して調べていま
す。美味しいお米を作るための
工夫や新しい発見がたくさん見
つけられると思います。
稲刈り体験
◎3年社会科見学 スーパーマーケット(マミーマート)
9/20(木)1~3校時
マミーマートまで見学に行っ
てきました。開店前の店の準備
の様子を店長さんに案内してい
ただいて詳しく学んできました。
お店ではお客さんにインタビュ
ーすることもうまくでき、積極
的な学びの姿が見られました。
【今月の主な行事について】
◎10日(水)演劇鑑賞教室 10:45~12:10
・本校では隔年で演劇鑑賞教室と音楽鑑賞教室を実
施しています。今年度は「三枚のおふだ」影絵劇
団かかし座による演劇鑑賞教室です。
※詳細については、配布文書を参照ください。
◎19日(金)市内陸上競技大会<6年生>
志木二小にて9:30開会式 雨天:23日
・「陸の王者、宗三小」が数年前に復活…。子ども
たちの運動能力は市内でも高いものがあります。
自分の記録をこの機会に伸ばし、自分の良さを見
つけてほしいと思います。会場での応援をよろし
くお願いします。
◎23日(火)就学時健診 5年児童が補助<特別日課>
児童下校 13:20
健診受付 13:45~14:00
健診終了 15:30頃(予定)
※5年生以外は13:20下校となります。
・5年生は来年の4月に6年生になります。そして
入学してくるのが、今回の就学時健診で補助をす
る子どもたちです。この出会いを大切に指導して
いきます。現在新入児は47名の予定です。
◎24日(水)音楽朝会 1年生の発表
・斉唱「だれにだっておたんじょう日」
・合奏「子犬のマーチ」
8:30~45 体育館で行います。是非ご参
観ください。
【一日学校公開日について】
22 月 読書タイム
23 火 就学時健康診断 新入学児童47人を予定
24 水 音楽朝会1年発表
PTA環境整備
25 木 クラブ活動
26 金 アスリートタイム
27 土
28 日 一日学校公開日(給食有り)
学校評議委員会13:00校長室
29 月 振替休業日
30 火
31 水 全校朝会
28日(日)に一日学校公開日を予定しています。平
日の授業参観日にご来校できない方も、この日はぜひご
参観ください。授業だけでなく、子どもたちの生活の様
子もご覧ください。月曜日課となります。
詳細につきましては、後日、お手紙を配布いたします。
【11月の主な行事】
○個人面談
2日(金)・ 6日(火)・7日(水)
8日(木)・9日(金)の5日間
○市内音楽会4年出場
9日(金)
合奏「ひとりぼっちの羊飼い」
合奏「エール!」
○持久走大会 22日(木) 雨天28(水)
先日の案内プリントをご参照ください。
○1・2年生活科見学(高坂子ども動物自然公園)
1日(木)8:50出発
○5年社会科見学(川口 スキップシティ・スバル太田工場)
24日(木)8:15出発になります。
○3年社会科見学(グリコ北本工場・森林公園)
27日(火)8:00出発になります。
☆FFC秋の大収穫祭 3日(土)