加圧流動床燃焼複合発電技術

●我が国で開発されている石炭利用技術(1)
加圧流動床燃焼複合発電技術(PFBC)
加圧流動床燃焼複合発電プロセスフロー
従来の技術では燃焼しづらかった石炭をクリーンに
ガスタービン
加圧流動床ボイラ
超高温蒸気タービン
利用できるようにしたのが、流動床燃焼システムです。
(Pressurized Fluidized Bed Combustion)複合発
電システムで、わが国では現在3基の商業プラントが
サイクロン
ボイラ
空気
高圧
コンプレッサ
低圧ガス
タービン
発電機
低圧
コンプレッサ
発電機
灰
高圧ガス
タービン
稼働しています。
復水器
石炭 石灰石
灰
圧力容器
1次、2次サイクロン
蒸気タービン
再熱蒸気
容易に利用することが可能になりました。このシステ
ムをより高効率・コンパクト化した技術が加圧流動床
主蒸気
圧力容器
セラミックフィルタ
このシステムによって、世界中から集められる石炭を
インター
クーラー
電気集じん装置
冷却水
灰
循環水
ポンプ
燃料スラリー
ポンプ
混合機
脱気器
煙突
流動床ボイラー
給水
脱硝装置
石炭バンカー
給水
ポンプ
復水ポンプ
低圧
ヒータ
排ガスクーラー(節炭器)
脱硝装置
排熱給水加熱器
ガスタービン
燃料スラリーポンプ
高度加圧流動床燃焼複合発電技術
(A-PFBC)
A−PFBC(Advanced Pressurized Fluidized Bed
蒸気タービン
九州電力(株)苅田発電所PFBCプラント
( 360MW)
Combustion)は、PFBC(加圧流動床燃焼ボイラ)
を
さらに前進させた技術で、石炭を一部ガス化するこ
とによって可燃性ガスをつくりだし、ガスタービン入
口で燃焼させ温度を上昇し、より高効率でガスター
ビン発電機を回す一方、熱回収によって高温蒸気を
つくりだし蒸気タービン発電機を回す複合発電シス
テムです。また、生成ガス中の硫黄分は脱硫炉によ
って除去し、酸性雨のもとになる硫黄酸化物の発生
を抑えます。
A-PFBC複合発電システムフロー
高温蒸気回収
高温脱硫システム
サイクロン
クーラ
950℃
脱硫炉
DeS
中温域セラミックフィルタ
精密脱じん
450℃
SGC
石灰石
ガス化試験実績等の活用
圧縮空気
PFBC(P)
石炭ガス化対応ガスタービン
1350℃級
ガスタービン
石炭
空気
部分酸化炉:PFBC(P)
チャー
& CaS
中間
サイクロン
排熱回収ボイラ
[HRSG]
煙突
PFBC
復水器
蒸気タービン
灰・石膏
酸化炉:PFBC
蒸気
空気
蒸気タービン高効率化
20
流動床セメント焼成技術
従来のロータリーキルン方式(ロータリーキルンにセメ
ント原料粉(石灰、粘土等の混合物)
と微紛炭を投入
し、造粒焼結させる方法)
によらず、セメント原料およ
び微紛炭を流動床炉(焼成炉)および噴流床炉(造粒
炉)
を組み合わせて造粒焼結させる技術です。これ
により、熱効率が向上するためNOxやCO2の排出抑
制がはかれると共に多品種セメントの生産にも対応
できます。
サスペンションプレヒータ
流動床方式と
ロータリキルン方式の比較
造粒炉(SBK)
サスペンションプレヒータ
焼成炉(FBK)
ロータリキルン
エアクエンチングクーラ
流動床クーラ
(FBQ)
流動床セメント製造スケールアッププラント
(焼成量200トン/日)
移動床クーラ
(PBC)
流動床方式
ロータリキルン方式
SCOPE21プロセスフロー
石炭高度転換コークス製造技術
(SCOPE21)
粉石炭
高温ブリケッティング
350∼
400℃
SCOPE21は、生産性を格段に向上し、環境に十分
粗石炭
配慮した、エネルギー消費の少ない革新的なコーク
350∼400℃
ス製造プロセスです。
急
加
速
熱
炉
石炭
運搬コンベア
圧密器
シ
ー
ル
ド
扉
コークス炉
シ
ー
ル
ド
扉
750∼
800℃
を、350∼400℃で急激に加熱し、その後ブリケット
1000 再加熱
℃
システム
化してコークス炉に装填します。コークス炉の温度
は750∼850℃で、従来より短時間で乾留を行います。
乾燥器
乾留後のコークスは、1,000℃で改質し、高強度のコ
高温ガス
燃料
このプロセスでは、一般炭を50%配合した石炭原料
排ガス
コークス
150∼200℃
溶融還元製鉄技術(DIOS)
ークスとなります。
DIOS法
予熱炉
従来の高炉法(原料炭をコークスとしたもの及び鉄鉱
石を焼結させたものを原料とし、高炉で溶銑を生産
鉄鉱石
する方法)
によらず、粉状または粒状の一般炭と鉄鉱
石をそのまま使用し、銑鉄を生産する技術です。こ
れにより生産の弾力性の向上や熱効率の向上がは
予備還元炉
石炭
石炭添加
ガス改質
酸素
かれます。
溶融還元炉
溶銑・スラグ
窒素
21
●我が国で開発されている石炭利用技術(2)
石炭ガス化複合発電(IGCC)
微粉の石炭をガス化炉に供給して、約3MPa、1300∼
発電し、その排ガスの持っている熱を回収して蒸気
1800℃の条件で、空気あるいは酸素と反応させて、水
を発生させ、さらに蒸気タービンを回して発電を行
素・一酸化炭素を主成分とする燃料ガスを発生させま
います。このガスタービン及び蒸気タービンによる複
す。燃料ガス中のダスト、硫黄化合物および微量金属
合サイクル発電により石炭のもっているエネルギーを
などの不純物は、脱塵・脱硫設備などで除去し、きれ
有効に電気に変換できる高効率発電システム
(送電
いな燃料ガスにしてから、ガスタービン燃焼器に供給
端効率46∼48%)
を構築することができます。
I GCCプラントの概念図
提供:㈱クリーンコールパワー研究所
します。この燃焼ガスの勢いでガスタービンを回して
石炭加圧
供給設備
ガス化炉
脱塵設備
脱硫設備
石炭ヤード
ガスタービン
空気分離装置
蒸気タービン
ST
N2
G
GT
G
O2
排熱回収
ボイラ
煙突
空気昇圧機
石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)
石炭をガス化し、そのガスを使って燃料電池、ガスタ
固体電解質型等の燃料電池があります。燃料電池を
ービン及び蒸気タービンにより発電する技術です。
出た高温高圧のガスを利用してさらにガスタービン
燃料電池は水の電気分解の逆の原理で、陽極に酸
及び蒸気タービンを回して発電します。この発電シ
素を、陰極に燃料ガスを連続的に供給して、電気化
ステムでは、石炭のもっているエネルギーを効率的に
学的に反応させることにより、燃料のもつ化学エネル
電気に変換することができる、IGCCよりさらに高効
ギーを直接電気エネルギーに変換するものです。燃
率な発電システム
(送電端効率55%以上)
です。
EAGLEパイロットプラント
(150トン/日)
提供:電源開発㈱
料電池には、リン酸型のほかに溶融炭酸塩型および
石炭
石炭ガス化炉
送電端効率(発電): 55%
: 31%
CO2削減
脱硫塔
石膏回収装置
水洗塔
シンガス
クーラ
石膏
再生塔
GGH
COS転換器
セラミック
フィルター
FC
AC
DC
スラグ
排熱回収ボイラー
燃焼タービン
精留塔
廃水処理装置
煙突
蒸気タービン
復水器
26
ハイパーコール利用高効率燃焼技術(Hyper Coal)
石炭を溶剤抽出及びイオン交換処理することで、石
溶剤抽出で得られるハイパーコールは元の石炭の約
炭から灰分やアルカリ金属等を排除した無灰石炭
60∼70%で、残りの30∼40%は灰分を含む残渣炭と
(ハイパーコール)を製造し、それを金属、非金属精
なります。この残渣炭は既存の微粉炭火力等で使用
錬用の炭材として、PFBCや微粉炭火力の燃料とし
することができ、ハイパーコールと残渣炭の両方を使
て、またIGCCやIGFCの燃料として、更にはガスタ
った場合の総合効率は45%となり、既存の石炭火力
ービンで直接燃焼させる複合サイクル発電システム
に比べてCO2の排出が15%削減できます。
への利用などが考えられています。
石炭(固形)
ハイパーコール製造所
可溶分+溶剤
原炭+溶剤
溶剤循環ライン
スプレー
ドライヤー
粗脱灰炭
(灰分5%以下)
混合器
セトラー
イオン交換塔
回収率
ハイパーコール
60∼70wt%
スプレー
ドライ
ヤー
ドライヤー
微粉炭
火力発電所
回収率
残渣炭
30∼40wt%
石炭液化技術(NEDOL法)
水素供与性溶剤のメリットと鉄系微紛触媒による液化
重質油はリサイクルして軽質油のみ製品として取り出
反応の促進効果を両立させた一段液化法で、低品
すので、付加価値の高い製品が得られ、他のプロセ
位の亜瀝青炭に至る幅広い炭種の液化が可能です。
スに比べて高い液体の収率が得られます。
瀝青炭液化技術(NEDOL法)のプロセスフロー
石炭前処理技術
液化反応設備
液化油蒸留設備
ガ ス
鉄系触媒
石 炭
分離器
循環ガス圧縮機
常圧蒸留塔
水素
スラリー混合機
水素圧縮機
石
炭
ビ
ン
スラリー
貯槽
予熱炉
170kg/cm2G
(16.7MPa)
450℃
スラリー
熱交換器
高圧
スラリーポンプ
高温
分離器
減圧蒸留塔
レッドダウン
バルブ
分離器
燃料
残渣
ストリッパー
溶剤水素化
反応塔
加熱炉
予熱炉
溶剤昇圧
ポンプ
溶剤水素化設備
27
水素
110kg/cm2G
(10.8MPa)
320℃
(水素供給性溶剤)
灯・軽油留分
液化反応塔
(3基)
燃料
乾燥粉砕機
ナフサ留分
燃料
(重質油留分)
石炭利用CO2回収型水素製造技術
(HyPr-RING)
石炭利用CO2回収型水素製造プロセスの一例
高温高圧
反応器
石炭を高温高圧水(650℃、100気圧以上)
で、生成す
冷却水
るCO2を吸収剤CaOで吸収しながら反応させること
水素
熱交換器
により、極めて大量の水素を効率よく生産し、CO2を
ポンプ
容易に分離回収することが可能な技術です。
ガス
分離器
このプロセスにより、石炭から未来のクリーンエネル
ギーといわれている水素を大量に生産できるので、
CO 2
石炭
そのまま燃料電池、水素ガスタービン、水素自動車及
混
合
機
CaCO 3、
2、
Ca
(OH)
Char、灰分
水
び化学原料として使うことができます。高温高圧反
固液分離器
CaCO 3
応装置内では以下のq∼eの反応が進行し、総括
CaO & 灰分
反応はr式で表わされます。この式から、生成ガス
素が生成する発熱反応であることがわかります。
石 炭
q
CO + H2 O → CO2 + H2 △H°298 = −42 kJ/mol
w
CO2 + CaO → CaCO3 △H°298 = −178 kJ/mol
e
C+2H2 O+CaO→ CaCO3 +2H2
水 素
水
△H°298 =132 kJ/mol
C + H2 O → CO + H2
熱
力焼炉
CaO & 灰分
は水素のみであり、また1モルの炭素から2モルの水
△H°298 =−88kJ/mol r
この考え方に基づき、実際に高温高圧条件で各種反
高温高圧反応装置
応実験を行った結果、水素が生成することが確認さ
CaCO 3
CO 2吸水剤
CaO
(CaO)
CO 2
れ、この原理に基づくCO2回収を含めた石炭利用CO2
回収型水素製造技術の開発が進められています。
ジメチルエーテル
(DME:Dimethyl Ether)
ジメチルエーテル製造プロセスのフロー
パージガス
35m3 N/h
DMEは、天然ガス、石炭あるいは炭層メタンなど
から製造され、LPGと性状が近いことから、LPG代
CO 2
替としても利用できる、クリーンな合成燃料です。
CO 2
未対応ガス
天然ガス
DME
5t /d
炭層メタン
DME直接合成プロセス
石炭
高カロリー、低環境負荷のDMEを
安価に効率よく製造するプロセス技術
酸素
スチーム
ガス化
気液分離器
〈天然ガス〉
貯蔵や輸送が困難、
中カロリーガス
(8,600kcal/m3)
〈石炭〉
固体状態で灰分や
硫黄などのプロセスに
有害な物質を含む
リフォーミング
CO、CO 2、H 2
合成ガス発生炉
C―O
H―H
C―O C―O
H―H
H―H
DME直接合成プロセス
(新触媒)
H
H
|
|
|
H
H
メタノール
ガス精製塔
DME合成反応器
CO 2 分離塔
DME精製塔
0.8t /d
DMEは、その構造式(CH3 -O-CH3)が示す様に、
ピュ
アーで水素リッチなクリーン燃料です。また、低沸点
であることからハンドリングがし易く、GTL (Gas To
Liquid)と同様一般用燃料や自動車用燃料として利用
することができます。そして、ディーゼル車の排気ガ
ス問題も含めて、経済と環境の両面において期待さ
H―C―O ―C―H
|
反応条件
250∼280℃
3∼7Mpa
750m3 N/h
れています。
DME
◆ 無公害、無毒な高カロリーガス
(14,200kcal/m3)
◆ 6気圧で液化、輸送・貯蔵が容易
◆ クリーンなディーゼル燃料
28