ケースでチェック! ME機器 こんなときどうする? 第6回 除細動器 東海大学医学部付属八王子病院ICU/CCU 同)副主任 集中ケア認定看護師 除細動器とは、一般的に心室細動 (Vf)や無脈性の心室 拍(VT)な こう する 山本 京子 剱持 雄二 無脈性VTとVf出現時の対応 3.除細動器の実施 は早期の除細動器の準備と ①ジェルの準備:専用のジェルを両方 どの重篤不整脈や心房細動(Af)、心 胸骨圧迫が大事です。 のパドルに満遍なく塗ります。 房粗動(AF)に対して、電気的な刺激 1.無脈性VT・Vfの認識と迅速な応援 ②チャージ(出力設定):必ず医師の によって異常な電気信号経路を遮断 要請 指示の下で行います。無脈性 VT・Vf し、正常な電気信号経路へ改善を促 肩をたたきながら「大丈夫ですか?」 時は、単相性の場合 360J、二相性の す機器です。 と声をかけ、反応の有無と、頸動脈を 除細動器であれば120∼200J が推奨 触り脈の有無を確認。反応と脈がなけ されています。 モニターアラームが鳴ってい ればスタッフを呼び、応援要請をしま ③パドルの位置:右鎖骨下直下と左 るため、患者さんのベッドサ す。 乳頭部外側(心臓を挟み込むよう)に イドに駆けつけたところ、モニター上 *注意点*心電図モニターがきちんと パドルを置きます。 無脈性 VT を確認しました。後輩ナー ついているか、確認しましょう。外れか ④放電:チャージ完了後にパドルもし スが除細動器を持って駆けつけました。 けて Vf 波形になっている可能性もあり くは除細動器本体の「放電」ボタンを あなたは、どのように対応すればよい ます。 同時に押します。 でしょうか? 2 . 胸骨圧迫の開始とBVM(バッグバ *注意点*通電時には高電圧が発生 ルブマスク、通称:アンビューバッ するので、操作者や介助者に漏れ電流 グ)準備と実施 の影響が生じる可能性があります。 こんな とき CHECK & REMIND 【除細動器の構造】 操作パネル、モニター画面、パド ル部からなる。 【除細動器の適応】 ①QRS波同期ショック QRS 波に同期させて電気ショック 血行動態が保たれていないため除 ⑤脈と意識の確認:除細動後は、脈 細動器の準備中には胸骨圧迫を行う 拍と意識レベルを確認します。脈がな 必要があります。また周囲のスタッフ ければ、引き続き胸骨圧迫再開が必 が呼吸をアシストするBVMの準備と実 要です。 施を並行して行うことが重要です。 ポイント を行う方法(脈ありVT、Af、AF、 近年では、心肺蘇 生の際、呼吸 PSVTなどが適応となる) の確認より「絶え間ない胸骨圧 ②QRS波非同期ショック 迫」を行うことが推奨されていま QRS 波に同期させないで電気ショ す。A−B−C(気道、呼吸、胸骨 ックを行う方法(無脈性 VT や Vf 圧迫)からC−A−B(胸骨圧迫、 が適応となる) 気道、呼吸)に変更となっています。 VIVO vol.31 39
© Copyright 2024 ExpyDoc