表題 フォントワークス ロダンNTLG EB 名前 モリサワ UD新ゴ R 1

表題 フォントワークス ロダンNTLG EB
名前 モリサワ UD新ゴ R
1
まず今回話すことを簡単に
ゲームで使えるフォントの話をします 使えるという言葉だけでは意味がちょっと曖昧で
すが、詳しい話は本題にはいってからちゃんとします
対象は制作物に文字や書体が関わる人は誰でも、全ゲ連ですし同人ゲームを中心に
しますが、話題そのものは同人誌などでも役に立つはずです
お金のかからない話もしますが、それなりにお金のかかる話がありますので学生の方
などはあらかじめご了承ください
(ここからしばらく……
見出し モリサワ ゴシックMB101 DB
小見出し モリサワ 新ゴ B
本文 モリサワ 新ゴ R
2
とりあえず自己紹介 気がついたらさやかちゃんでアクション作り始めてました うまく
いけば春には出ます
(「D.N.A.SOFTWARES」のところは モリサワUD新ゴNT 「D.N.A.」がウェイトB、
「SOFTWARES」がL
ちなみにWALPURIGISのロゴフォントは「ワルプルギス」がゴーシャE、「円環の迷宮」が
ナカミンダB-I (ともに写研書体)
3
さて本題です
4
まあとりあえずロゴでも作ってみましょう。えー装飾つけて、グラデーションと輪郭つけ
て、そらきた
5
どどん
(もちろんMS Pゴシック
6
何かおかしい
7
偉い人の言葉に耳を傾けましょう
そう、MSゴシックはダサいし呪われてる感じがまったくしません
8
それじゃ安いしダイナフォント買ってきて康印体つかってどどん! それっぽい!でき
た!
(DFP康印体W4
9
さて本当によかったのでしょうか?
10
ここでダイナフォントの製造元ダイナコムウェアのサイトにある利用条件を確認してみま
すが、下のチャートを見て判るとおり「印刷物以外」への利用の場合「Webサイト制作」
以外には別途許諾が必要となっています
単にお伺い立ててイイヨーという話ではなく、お金を払って契約するという形で、この許諾
費用はわかりません 昔は20万円したといいます
当然同人ソフトもこのチャートで行けば別途契約です 同人ソフト1本の為にいくらする
か判らない契約をできるかといえば九分九厘NOでしょう
11
というわけで、「使える」フォントを探してみることにします
(モリサワ タカハンド B
12
「使える」とはどういうことを指すのか、今回はこの3点に絞ります
1について、いくら個人の活動といっても、金銭が絡む以上「商用利用」と見なされる可
能性は高いと思っていた方がいいでしょう
2はいうまでもないですね、さっきのDynafontはこれがダメでした
3ですが……
13
(プログラムのところ ゆたぽん(コーディング)Bold
14
システムフォントのように扱えるならばノベルゲームみたいに文字の多いゲームはもち
ろん、動的ゲーでも名前の表示、スコア部分など
使えるシーンはいくらでもありますが、
フォントメーカーからすれば「売った相手以外が文字を並べている」状況はフォントファ
イルのコピー同然と判断され、
普通のメーカーはこういう利用をタダでは認めていません
15
ということで3はなるべく、みたいな感じで、まず1と2を満たすフォントから探すことにし
ましょう
16
まずは手軽なフリーフォント
(このページだけ
本文 M+ 1c
IPAフォントのくだりだけIPAゴシック
17
タイプラボという会社のフォントは試用版があり、商用利用もできます
ただし組み替え用途は製品版でも別ライセンス
ゴシックや丸ゴシック、またゴシックと混ぜて使うかな書体も多くロゴ、テロップなどには
十分使えるのではないでしょうか
製品版もバラ売りがあるので、欲しいフォントだけ買えば3000円でおつりが来ます
(このページ本文全部 ルイカ-03(製品版)
18
日本語のビットマップフォントもいくつかあります
美咲フォントは8x8の超ミニサイズ、レトロな感じのゲームに使いたいところ
M+ BITMAP、東雲フォントは12ドット。東雲フォントは「丸文字」があるのが面白い
19
Androidの新しい日本語フォントは「モトヤ」製のフォント
Androidのソースツリーには2種類のフォントが置いてあり、自由にダウンロードして使
用できます
角ゴシックと丸ゴシックのフルセット。どちらも等幅で、携帯機器向けとは言うがゲーム
でもイケそう
(エロゲ方面で使われ始めるかも
https://twitter.com/#!/wtnbgo/status/172023392424308736)
(フォント名のところをそれぞれのモトヤフォントにしています
20
英語のフリーフォントは数が多いのでググれば出てくるのですが、出所不明のフォント
(市販品コピーとか)が多かったり謎のリンクしかなかったりするので
日本の紹介記事を手がかりに探した方がいいでしょう
21
ここからは有料フォントの話
海外からフォントを買う場合として今回はmyfonts.comというところを紹介
海外サイトだけに決済にはクレカ必須です
セットでもバラでも買える バラ買いなら20~30ドル セットだとそれよりは単価が下が
ります
ライセンスはバラバラ 買う前にチェックできるので見ておきましょう(当然、英語
無料フォントもあります 検索で値段を0$以下とすればわかります
22
実際にmyfonts.comで書体を検索したところ
真ん中のMyriad ProというフォントはAdobeのフォント
$35 - $916 というのは最も安いもの(バラ)が35ドル、全種類まとめ買いが916ドルという
こと、40種類のフォントがあるので、単価に直せば23ドルくらいになります
よく使われる太さのみのセットなど、いくつかまとめ買いのセットは用意されているので、
必要に応じて選べば安くすませることができます
その下 $0となっているのは無料配布のフォントがあるということ
価格帯で検索もできるので、$0で検索すれば無償のフォントだけ探すこともできる
23
さて一方日本語フォントの方、ダイナフォントは使えないのですが、実際のところ金額と
かを考えるとモリサワかフォントワークスの二択となりそうです
(「モリサワ」の方はネオツデイH-KL 「フォントワークス」の方は筑紫ゴシックH
24
モリサワ、DTPフォント最大手。新ゴはこのプレゼンの本文のフォントでもあります
年あたり52500円でモリサワの書体全部が使える「モリサワパスポート」なるプランがあ
ります
残念ながら組み替えはできません デジタルコンテンツへの利用はOKなのでロゴやテ
ロップには使えます
25
「パスポートONE」というパッケージ製品が売ってあり、買ってインストールしたあと郵送
で本登録。
とりあえずパッケージを買った日から使い始めることができるので、とっかかりは手軽
です
また最近はモリサワ以外のメーカーのフォントも一部使えるようになってきた他、「ユニ
バーサルデザイン」として
濁点半濁点を大きくしたり、字形を調整したりして読みやすくした「UDフォント」も収録さ
れています
(ここの本文はUD新ゴ R
26
もう一つの選択肢がフォントワークス
こちらはゲームでの採用例がかなり多いのが特徴です
モリサワ同様に年契約使い放題のプラン「LETS」があります
フォントのレパートリーはモリサワとよく似ており特に主要な本文用フォントは同等のレ
パートリーが揃っています
漫画向けに明朝とゴシックをまとめた書体もあり、漫画の写植入れにも使いやすいで
す(モリサワの方にもあるが、仮名専用フォントで漢字を手作業であわせないといけな
い)
そのほか漫画の吹き出しでよく使われるような書体がほぼ揃っています
で、このLETS ゲーム業界向けというプランがあるのだが、このプランだと印刷への利
用はもちろん、デジタルコンテンツへの利用だけでなく「画像化して組み替える用途」ま
で認められます
駄目なのは「チャットウィンドウでの使用」くらい(別契約
業界向けではあるが個人でも契約できます
費用は初年度約7万、以降年額約4万
(ここから
見出し 筑紫ゴシックH
本文 ニューロダンM
アンチゴチの下りは アンチックセザンヌ
27
タイプラボのフォントの一部がフォントワークスのライセンスで使える。かなフォントは
フォントワークスの漢字書体と組み合わせてあるので、タイプラボの書体とはちょっと違
う風合いになっています
手続きはちょっとややこしいです。まずWebサイトから見積もり依頼を出し、申込書と契
約書を受け取り、申込書を持って近くの「指定販売店」で代金を支払い、(秋葉原ソフ
マップとか)
そのあと契約書にサインしてフォントワークスに送り返すと、後日インストールキットが
届く という流れになります
申込書と一緒にライセンスの詳細な解説が届きます。ゲームにおいて利用できる・でき
ないの例が具体的に示されていますが、それでもわからない点はフォントワークスに聞
くことができます
(見積もり依頼をするとフォントワークスの担当者からメールが届くので、そこにメール
すればいい)
28
ゴシック、明朝、丸ゴシックと種類ごとに主なフォントを並べてみました
余談だが「愛のあるユニークで豊かな書体」は写研の見本帳のサンプル文字
29
NTLG = ニタラゴ = ニュータイプラボゴシック らしい モリサワでも「タイプラボN」の名前
で収録されています
フォントワークス側のNTLG、カトレア、マリア、墨東、キャピー、えれがんと、
モリサワのカモライム、カモレモン、はせトッポ、ゼンゴN、ネオツデイはかな書体であり、
漢字は別の書体をあてます(何をあわせているかはフォント名のとこ参照
30
表にするとこんな感じ
ダイナフォントは残念なので、他のフォントを使いましょう
31
まとめです だいたい書いてあるとおり
32
というわけでライセンス的に正しい書体を選んでロゴができました めでたしめでたし
33
(写植記号BA-90
34
• IPAフォント
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html
• M+ FONTS(アウトライン・ビットマップ)
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/
TTF変換済みのものはKaoriYaにて http://www1.kaoriya.net/
• Migmix
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migmix/
• VLゴシック
http://vlgothic.dicey.org/
• タイプラボ
http://www.type-labo.jp/
• 美咲フォント
http://www.geocities.jp/littlimi/misaki.htm
• 東雲ビットマップフォント
http://openlab.jp/efont/shinonome/
TTF変換済みのものはKaoriYaにて http://www1.kaoriya.net/
• Androidのモトヤフォント
Androidのソースツリー https://github.com/android/platform_frameworks_base 内
https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts
のMTLc3m.ttfとMTLmr3m.ttfの2つ
• MyFonts(有料欧文フォント)
35
http://www.myfonts.com/
• モリサワ
http://www.morisawa.co.jp/
• フォントワークス
http://fontworks.co.jp/
LETSについては http://www.lets-member.jp/about/
35
講演で省略した余談です。
写研書体は2000年までは結構使われていたんですが、写研がDTP環境への移行をか
たくなに拒んだこともあり、
モリサワにシェアを奪われ最近は低迷しています 2000年に「本蘭ゴシック」「イダサイ
ン」を発表して以降は新書体の発売もありません
20世紀の遺物といった状態ではありますが、モリサワ・フォントワークスのどちらでも見
つからない個性的な書体が多く揃っています
「ワルプルギス」のロゴは写研の書体を使っています(印刷屋さんから写植業者さんに
御願いして文字を打って貰い、そのアウトラインをいただきました)
写研は正しい文字組みが保証された環境を維持するという会社方針のためフォントを
単体で販売することをしておらず
必ず専用の写植機を販売しています システム販売にあわせてオペレータの教育も
行っていたといいます
36
さて、そんな写研フォントですがネットには写研の文字を出力してEPSやPDFで送ってく
れるサービスがあります
現状、写研の文字に拘るならこのサービスを使うしかありません
費用はだいたい3000~5000円、ただし新規登録時にやたらと面倒な登録書を送ら
ねばならなかったり、入会金1万円が必要だったりとやたらややこしいです
去年7月に写研書体をOpenTypeにして販売するという話があり、実際に写研はデモを
やっていたのですがやはりというかその後進展がありません……
37