箱田氏館跡 -遺跡見学会資料 - 熊谷デジタルミュージアム

箱田氏館跡
-遺跡見学会資料-
平成24年2月 熊谷市教育委員会
はじめに
箱田氏館跡は縄文時代後期(約 3100 年前)から平安時代末期
(約 800 年前)の遺跡です。これまで2次の発掘調査を行い、平
成22年度は縄文時代後期の多量の土器や土偶などの特殊な遺物
の出土と、市内初となる前方後方形周溝墓を検出。平成23年度
度
は縄文時代後期に加えて、弥生時代後期から古墳時代前期とみら
ら
か
れる方形周溝墓より、溝内土坑を検出しました。この溝内土坑か
ら
らはヒトの歯、管玉・ガラス小玉の副葬品がみつかり、周辺から
儀式に使われたと推定される木製品が出土しました。類例の少な
い貴重な発見であることから、熊谷市教育委員会では昨年の成果
も含めて、遺跡見学会を開催させていただくこととなりました。
H22 年度出土 ミミズク土偶
溝内土坑出土の遺物
管玉(緑色凝灰岩・蛇紋岩)・ガラス小玉
溝内土坑周辺より出土
ヒトの歯(成人 20 ~ 30 才代か)
溝内土坑
木製品 ( 棒状・板状・炭化物の計3点 )
北から撮影(長2m幅 0.6m深 0.2m)
熊谷デジタルミュージアムでは、市内の文化財をご紹介。文化財日記では最新情報を随時発信中。
http://www.kumagaya-bunkazai.jp/museum/index.htm
方形周溝墓
平成23年度調査区
遺物包含層
縄文時代後期
想定ライン
溝内土坑
平成22年度調査区
縄文時代後期の竪穴建物跡
方形周溝墓
縄文時代の落とし穴
箱田氏館跡 調査区 略図
参考図
前方後方形周溝墓
埋葬施設
遺物包含層
縄文時代後期
S=1/300
一般的な方形周溝墓(想像図)
周溝
方台部
チ
ン
レ
ト
平成24年度調査区