PowerPoint プレゼンテーション

1、第2次世界大戦後の人事制度の変遷
・労働供給←労働力構成、進学率
労働に対する考え方
家計の状態
・労働需要←経済状態
財・サービスへの需要
電産型賃金制度
①身分制を採用せず全員が1つの制度のもと
に統合された
②月あたりの計算
③要素能力給という人事考課によって変動する
可能性のある部分をもっていた
④摂取カロリー、栄養、エンゲル係数等の要素
から生活保障給を算出
⑤時間外割増の明示
2
年次別学歴管理
• 賃金
(1950年代以降)
学歴別に初任給を決定、その
後は毎年の定期昇給
個人別の人事考課が反映されるため、個人に
より昇給額が異なる
しかし管理上の煩雑さが増加。評価が
低くなった時その差を挽回することが難しいと
いう問題点も指摘されるようになった
3
職務給導入への挑戦と挫折
• 職務給の導入~1960年代初頭~
– 職務分析をし、職務ごとに賃金率を設定
問題点・・・
• 職務内容の変化が激しく、職務分析が追い
付かない
• 職場の労働実態と職務給制度との不適合
徐々に姿を消してゆく・・・
能力主義管理と職能資格制度
能力主義管理
職務遂行能力を提示し従業員の育成・配置・処遇を決める
経済合理性と人間尊重の調和を理念として掲げる
仕事を通した自己実現をめざす価値観
職能資格制度
従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に賃金を決める
しかし
従業員のやる気を引き出す仕組みになっていない
成果主義と目標管理制度
1990年代 … バブル崩壊後、仕事が減少
職能等級にあった仕事が用意できず 賃金>業績
成果主義の導入
成果や業績をどう測るかという問題点
目標管理制度
期首に立てた目標を基準として期末に評価する仕組み
問題点
・目標の達成度で評価される為、目標を低く設定し、業績が低迷
・日々新しい課題が発生するため、目標として初めに定めにくい
成果主義への反省
成果主義の問題点
職場の実態に配慮せず、論理的に正しいと思われることを実施
これからの人事制度
・必要とされる人材像について、具体的かつ明確に示す
・第一線の管理職に話を聞き、実際の職場の状況を把握
ユーザーが使いやすい人事制度を作る
国際比較→条件を一定にすべき
「他の変数をコントロール」
<国際比較分類3タイプ>
①地域間で異なる資本国際企業の比較
→直接資本型・国際協調型
②同一多国籍企業の中で本社と進出先の
現地法人との比較
③同一多国籍企業を異なる進出先間で比較
4.同一産業・同一地域で競争している異なる
資本国籍の企業の人事労務管理の比較
• ホームカントリー効果
→資本国籍ごとに異なる雇用制度が並立
• ホスト国効果
→当該市場になじみのある雇用制度への同
質化
※図―終6参照
例1 イギリスの投資銀行
例2 東京の投資銀行
• ローカルのベストプラクティ
スに重点
• 日系・・・
長期雇用、職能資格制度、
労働組合、人事部門
• 日本株というプロダクト重
視
→「日本人出向者」
「ローカルスタッフ」
の間に二重構造が発生。
• 外資系・・・
賃金統計、直属上長
①部門完結型
②部門+人事部門型
③人事部門主導型
戦略的人的資源管理
Personal Management
(人事管理論)
• 人材を労働市場から調達
可能な労働力。
• 「代替可能」
Human Resource Management
(人的資源管理論)
• 人材を人的資源とする
• 能力開発、 マネジメントに
よって経営の競争力を左右
する。
• 人的資源が企業経営の競
争力を左右する。
資源ベース理論
1.経済価値を生み出すもの
2.希少性が高いもの
3.模倣困難性が高いもの
4.代替不可能性が高いもの
企業固有の知識やスキルの開発、蓄積が
競争力の源泉。
人的資源管理論 : Human Resource Management
→ 企業経営の競争力を左右する
⇒ 人的資源管理論の研究対象
=企業の競争力・経営戦略の実現に 貢献できる
人的資源管理論の具体的なあり方
重視
戦略的人的資源管理論 : Strategic Human Resource Management
(研究対象)企業戦略や企業の競争力に貢献できる
人事戦略や人事制度のあり方
戦略的人的資源管理論
ベストフィット・アプローチ
経営戦略a ⇔ 人事戦略・人事管理制度a
経営戦略b ⇔ 人事戦略・人事管理制度b
経営戦略c ⇔ 人事戦略・人事管理制度c
…
※整合性・一貫性の重要性を指摘
ベストプラクティス・アプローチ
経営戦略
企業に好業績をもたらす望ましい
人事戦略・人事管理制度
ベストフィット・アプローチ
ベストプラクティス・アプローチ
→競争優位の源泉を
企業の経営資源(特に人的資源)に求める
⇒人的資源の開発の重要性を指摘
以上
今日の議題
『今までの人事制度を踏まえて、自分たちは
こんな会社で働きたい』
・ 働く上で、こんな条件は揃ってほしい 等
・ (終章なので今までの人事制度をふまえて)