SCMのためのITマネジメント 先端的グローバル・ビジネスと ITマネジメント 2005年度学部間共通総合講座 明治大学Global e-SCMセンター ITとはどのようなものか IT (Information Technology) – コンピュータを中心とするデジタル数値処理技 術の総体 – ME (Micro Electronics) » ムーアの法則 18ヶ月で半導体チップ上の1インチあたりのICの個数は 倍になる » データ処理速度 » データ保存容量 » 信頼性 ICT 情報処理技術と通信技術の融合 – ICT (Information and Communication Tech) » The Internet – アナログデータ → デジタルデータ » 各種データの統合的処理 – ユビキタス・コンピューティング » 組込み型コンピュータ ICTの特性 Automate/ Informate – 自動化 automate » 人間の労力とスキルを技術で置き換える 連続性と制御性の向上 » 既存の知識を前提としてそれを適用し、すでに存 在する状況を再生産する – 情報化 informate » データを通じて対象物への理解を実現する » 状況の中で学習したことから得られる価値を実現 する » 新しいデータ、出来事、状況が新しい洞察、改善、 改革の機会をもたらす – Transformation ICTの特性 Logical malleability – 論理処理を設定できるあらゆる活動に適用可能 » 人間の理性的活動すべてに適用可能 ユニバーサルツールとしてのICT » Transformation Policy vacuum Conceptual muddle » 社会に対する多大な影響力を必然的に持つ 企業におけるICTの導入と利用 1950年代 – 取引の自動化・省力化 – コスト削減 1960年代 – MISの構築による管理者への情報提供 1970年代 – DSSの構築による管理者の意思決定支援 1980年代 – SISの構築による企業の競争優位獲得 企業におけるICTの導入と利用 1990年代 – プロセスリフォーム 1995年(インターネット元年)以降 – ビジネスプロセス ⇔ 企業間関係 » 戦略的提携 » アウトソーシング » 3PL, EMS – 情報共有 – Enabler » グローバルビジネスプロセス 企業情報化 1950年代から今日まで一貫して効率化を 目指してきた – コスト削減 – 生産性向上 » 顧客満足:機会コスト 情報投資効果 – 生産性パラドクス » 情報投資とビジネスパフォーマンスは相関しない – プロセスパラドクス » プロセスリフォームに成功してもビジネスに成功し ない 情報戦略 パラドクスの解消 – 経営戦略の一環としての情報戦略 – 組織設計,人的資源管理と連動した情報技術 導入 – 技術的要因よりも組織的・人的要因 既存のビジネスプロセスに情報技術を単 に当てはめるのではビジネスパフォーマン スの向上に結びつかない 情報投資をいかに回収するのか 企業提携とICT 標準の導入 – 標準技術 » インターフェース標準 » オープンシステム » 標準をめぐる競争 – データ記述の標準化 » EDI/CALS – ビジネスルール,文化の標準化 SCM サプライチェーン(供給連鎖) – 原材料から最終財にいたる投入物と産出物の 連続経路を企業を単位として見たもの SCM(供給連鎖管理) – サプライチェーン上でのモノの生産,流通を最 終顧客の需要情報をベースにして調整し,サ プライチェーン全体としてのパフォーマンスを 最適化する SCMの問題点 全体最適化 – 多数の企業が参加するSCMにおける全体最 適化とは何か? » ICTあるいはICTベースの情報システムとパワー 顧客情報の利用 – 最終顧客が個人消費者である場合は? » プライバシー ICTの利用に関する社会的・倫理的視点 からの検討の必要性
© Copyright 2024 ExpyDoc