原理講論

要約チャート式講義案
今日まで統一原理の紹
介は、講師による黒板講
義の方法で主にしてきま
した。しかし、今日の全世
界の人達にみ言が伝えら
れ、教育する成約時代を
迎え、文鮮明先生(真の
お父様)から、これからの
講義は「原理講論」を拝
読する方法でしなさいと
いう指示を受けました。そ
れが全食口を教育するた
めであるとともに、将来自
己流の説明を加えること
により、統一原理の主流
の意味が曖昧となって、
分派が生じることが無いよ
うにするためのものです。
原理講論
赤色部分要約訓読チャ-ト前編目次
•
•
•
•
•
•
•
•
•
総序
第一章創造原理
第二章堕落論
第三章人類歴史の終末論
第四章メシアの降臨とその再臨の目的
第五章復活論
第六章予定論
第七章キリスト論
後編
リンクシート
総序
①人生の目的
幸
福
×
不
幸
その幸福は自己の欲望が満たされる
と き感ずるので
人間は、何人といえども不幸を退けて幸福を追い求
めそれを得ようともがいている。(p.21) ≫
ある。≫
②人間の矛盾性と堕落
幸
福
善
の
欲
望
本
心
邪
心
悪
の
欲
望
不
幸
矛盾性
破滅状態
堕落
したがって人間は
破滅状態 に陥っている。人間のこ
人間には善の欲望を成就しようとする本心の指向性
この本心と邪心は同一の個体の中でそれぞれ相反
ような破滅状態をキリスト教では堕落と呼ぶ。(p.22
と、悪の欲望を達成させようとする邪心の指向性があ
する目的を指向して、熾烈な闘争を展開している。こ
~23)≫
る。(p.22)≫
れが人間の矛盾性であり、 ≫
③人間の無知
心
: 内的
知
内的
無知
無知
体
: 外的
知
外的
無知
したがって、無知にも、内的な無知と外的な無知があ
人間の堕落を知的な面から見れば、我々人間が無知
人間は、心と体との内外両面からなっているので、知的
に陥ったということを意味する。≫
な面においても、内外両面の知をもっている。
る。≫
≫
④人間の真理探求
内的
無知
内的真理探求
外的
無知
科学
宗教
×
外的真理探求
内的
知
外的
知
それらが歴史過程においては互いに衝突してきた。
内的無知を克服して内的知に至る道を見いだすべく
外的無知を克服して外的知に至る道を見いだすべく
外的真理を探求してきたのが科学である。≫
内的真理を探求してきたのが宗教である。(p.24)≫
(p.29)≫
⑤新しい真理出現の必要性
内的
無知
宗教
内的
知
新しい真理
外的
無知
科学
外的
知
本心の
善の
目的
成就
人間がこの両面の無知を完全に克服して、本心の要
宗教と科学とを、統一された一つの課題として解決す
求する善の目的を成就するためには、≫
ることのできる、新しい真理が現れなければならない。
(p.29~30)≫
⑥新しい真理の使命
人類
新しい
世界
主義
思想
宗教
統一
堕落人間
創造本然の
人間
堕落人間が創造本然の人間へと帰っていくことのでき
新しい真理の使命は
有史以来のすべての主義・思想・宗教を統一し得る
真理でなければならない(p.32~33)≫
る真理でなければならない(p.35)≫
全人類を新しい世界に導き得る真理でなければなら
ない(p.32)≫
文鮮明先生
文鮮明先生
そのお方こそ、すなわち
神は既にこの地上に、人生と
文鮮明先生である。(p.38)≫
宇宙の根本問題を解決される
ために、一人の御方を遣わし
給うたのであるが、≫
創造原理
第一章
原因的
存在
人生
と
宇宙
究極
の
原理
神
ゆえに、人生と宇宙に関する根本問題はそれを創造
それは、人間や宇宙が如何に創造されたかという究
もっと根本的な先決問題は、原因的な存在に関する
人間は、長い歴史の期間にわたって、人生と宇宙の
し給うた神を知らない限り解くことができない。≫
極の原理を知らなかったからである。≫
する問題である。≫
根本問題を解決するために苦悶してきた。(p.41) ≫
第一節
第一節
神のニ性性相と
被造世界
【一】神のニ性性相
①神の神性をいかにして知ることができるか
ロマ1:20
無
形:
作者の性稟
神の神性
有
形:
作品
被造万物
作品を見て作者の性稟を知ることができるように、
被
無形にいます神の神性は、被造世界を観察すること
よって、知ることができる。(p.42)≫
造万物を見ることによって神の神性を知ることができ
る。(ロマ1:20)≫
②被造世界の共通事実
(ア)
(イ)
存在
存在
陽
性
陰
性
性相 (内性)
ニ性性相
ニ性性相
形状 (外形)
存在しているものは、いかなるものであっても、
(イ)もっと根本的には、外形と内性とを備えており、外
被造世界に潜んでいる共通の事実を探ってみること
他の存在との間にも、陽性と陰性のニ性性相の相対
性相と形状とは、同一なる存在の相対的な両面のか
これらを総合して二性性相と称する。≫
内性を性相といい、外形を形状と名づける。(p.43)
にしよう。≫
(ア)それ自体の内においてばかりでなく、
的関係を結んでいる。≫
≫
形は見ることのできない内性が、そのごとくに現れた
たちを言い表しており、形状は第二の性相であるとも
≫
ものである。
≫
いえるので、≫
第一
原因
第一
原因
本陽性
神
神
本陰性
本性相
ニ性性相
ニ性性相
本形状
陽性と 陰性のニ性性相の相対的関係によって存在
この主体的な性相と形状のことを、神の本性相と本形
森羅万象の第一原因としていまし給う神も、≫
神はあらゆる存在の第一原因として、これらすべての
せざるを得ないということは、当然の結論である。(p.
ものの主体となる性相と形状とを備えている。≫
状という。≫
46)≫
③神の本性相・本形状と
本陽性・本陰性の相対的関係
本陽性
本性相 〈
本陰性
本陽性
〈
本形状 本陰性
神の本性相と本形状は、各々本陽性と本陰性のニ性
神の本陽性と本陰性は、各々本性相と本形状の属性
性相の相対的関係をもって現象化するので、
≫
である。≫
④神とは
●本性相と本形状のニ性性相の中和
的主体
●本性相的男性と本形状的女性とのニ
性性相の中和的主体
●被造世界に対しては、性相的な男性
格主体
【ニ】神と被造世界との関係
被造世界
神
本性相〈
本性相〈
+
-
本形状〈 +
-
本形状〈
創
造
原
理
無形の主体
ニ性性相を中心として見た神と被造
被造世界は、無形の主体としていま
象徴的または形象的な実体として分
世界との関係を要約すれば、(p.4
し給う神のニ性性相が、創造原理に
立された、個性真理体から構成されて
8)
≫ ≫
よって、
いる神の実体対象である。≫
+
-
人
間
+
-
本性相〈
+
-
本形状〈
+
-
実体対象
万
物
第ニ節
万有原力と授受作用
および四位基台
【一】万有原力
神
被造物
●創造主
●永遠・自存
●絶対者
存在するための
すべての力
根
本
的
な
力
力
の
根
本
万
有
原
力
永
遠
・
自
存
・
絶
対
このようなすべての力の根本にある力を、万有原力と
神は創造主として、時間と空間を超越して、永遠に自
神がこのような存在としておられるための根本的な力
これはまた、被造物が存在するためのすべての力を
いう。≫
存する絶対者である。(p.50)≫
も、永遠に自存する絶対的なものである。≫
発生せしめる力の根本でもある。≫
【ニ】授受作用
万有原力
神
(万有原力)
相対基準
主
体
対
象
力
授け受ける
存在の為の力
生存
繁殖
作用
このような過程を通して、力を発生せしめる作用を授受
あらゆる存在の主体と対象とが、万有原力により、相
その存在のためのすべての力(生存・繁殖・作用など
作用という。(p.51)≫
対基準を造成して、良く授け良く受ければ、 ≫
のための力)を発生する。≫
【三】正分合作用による三対象目的を
完成した四位基台
1.正分合作用
神
主
正
対
合
分
合
神を正として、それより分立して、再び合性一体化す
る作用を正 分 合作用という。(p.54)≫
2.三対象目的
神
対
主
合
主
(正)
合
合
対
神
神
対
合
主
対
主
神
三対象基準
各々残りのものを対象として立たせて、三対象基準を
正分合作用により、正(神)と主体と対象とその合性
体が、各自主体の立場をとれば、 ≫
造成する。≫
三対象目
的の完成
神
主
対
合
三対象目的完成
それらがお互いに授受作用をするようになれば、その
主体を中心として、各々三対象目的を完成するようにな
る。≫
3.四位基台
神
正
①三段階原則の根本
②十ニ数の根本
分
合
主
対 ③善の根本的な基台
合
④力の根本的な基台
●永遠なる創造目的
③創造目的を完成した善の根本的な基台でもある。
正を中心として、ニ性の実体対象に立たされた主体と対
①四位基台は神・夫婦・子女の三段階をもって完成され
②各位を中心として、各々三対象となり、これらを総合す
したがって、四位基台は、神の永遠なる創造目的とな
るので三段階原則の根本となる。≫
れば十ニ対象となるので、十ニ数の根本ともなる。≫
る。≫
象と、その合性体が各々三対象目的を完成すれば、四
④すべての存在が存在するための、力の根本的な基台
位基台を造成するようになる。(p.55)≫
ともなる。≫
第三節 創造目的
第三節
創造目的
【一 】被造世界を創造された目的
(創1:4-31)
神
被
善
の
対
象
喜
び
それゆえに、人間を中心とする被造世界が存在する
神は、被造物が善の対象となることを願われたが、そ
被造物の創造が終わるごとに、神はそれを見て良しと
れは神が見て喜ばれるためであった。≫
目的は、神を喜ばせることであった。≫
された(創1:4~31)。(p.64)≫
【ニ】神の喜びのための善の対象
主体
神
本性相
性相
形状
対象
本形状
天国
(三大祝福完成)
(無形・実体)
(善の対象)
喜びは独自的に生ずるものではない。(p.65)≫
四位基台の基盤の上で、三大祝福による天国が実
無形のものであろうと、実体であろうと、自己の性相
喜びが生ずる。神もその実体対象からくる刺激によっ
と形状のとおりに展開された対象からくる刺激によっ
て、自体の本性相と本形状を相対的に感ずるとき、喜
現すれば、これが神が喜びを感ずる善の対象となる。
≫
て自体の性相と形状とを相対的に感ずるとき、≫
びに満たされる。(p.66)≫
神の三大祝福
神
心
神
神
体
個
個体的
四位基台
ア
エ
子女
家庭的
四位基台
人
間
万
物
被
主管的
四位基台
人間と万物が合性一体化することにより、神を中心と
神の第一祝福は個性を完成することにあり、心と体と
第二祝福は個性を完成したアダムとエバが夫婦とな
第三祝福は、万物世界に対する人間の主管性の完
成を意味し、≫
が合性一体化して、神を中心として個体的な四位基
り、子女を生み殖やし、神を中心として家庭的な四位
する主管的な四位基台が完成されなければならない。
台をつくらなければならない。≫
基台をつくらなければならない。(p.67)≫
(p.68)≫
第四節創造本然の価値
第四節
創造本然の価値
【一】創造本然の価値の決定とその価値の基準
神
絶対者
対
人・主
合
創造本然の価値
絶対的
これに対して相対的に決定されるある対象の創造本
ある個性体の創造本然の価値は、その個性体(対象)
創造本然の四位基台を完成するときに決定される。
この四位基台の中心が絶対者であられる神であるか
(p.70)
ら、この価値の基準も神であり、
然の価値もまた絶対的なものである。≫
≫
≫
と人間主体とが、神を中心として、
≫
第五節 被造世界の創造過程とその成長
期間
第五節
被造世界の創造過程と
その成長期間
【一】被造世界の創造過程
神
時間性
6日
(創1)
創造過程の
6段階期間
被造世界
(宇宙)
創造過程の6 段階の期間を表示したものである 。
宇宙は時間性を離れて突然に生成されたものではな
創世記1章にある天地創造を完了するまでの6日とい
く、相当な時間を要した。(p.76)≫
(p.75~76)≫
うのは、日の出と日没の回数によって計算される6日
ではなく、 ≫
【ニ】被造物の成長期間
完成
朝
第一日である
成長期間
(創1:5)
夕
被造物
これは被造物が一定の成長期間を経て完成できるよ
神は始めの日の創造が終わると、「夕となり、また朝と
なった。第一日である」(創1:5)と言われた。 ≫
うに創造されたからである。(p.76~77)≫
1.成長期間の秩序的三段階
個性
完成
完成
創造目的
完成
完成期
成
長
期
間
堕落
長成期
蘇生期
被造物
人間
復
帰
も
三
段
階
堕落人間
人間は長成期の完成級で堕落した。(p.78)≫
人間は成長期間の三段階を完成できずに堕落した
被造物の成長期間は、蘇生期、長成期、完成期の秩
序的三段階である。 ≫
ので、創造目的を再び完成するにあたっても、この三
段階を通過しなければならない。 ≫
3.間接主管圏
完成
完成
原理
成
長
期
間
+
原理
万物
人間の
責任分担
間
接
主
管
圏
原
理
結
果
主
管
圏
人間
けれども、人間は原理自体の主管性または自律性だ
神は被造物が成長期にある場合には、原理によっ
この期間を神の間接主管圏、または原理結果主管圏
万物は原理自体の主管性、または自律性により、成
て成長する結果だけを見るという、間接的な主管を
と称する。(p.79)≫
長期間を経過することによって完成する。≫
けでなく、自身の責任分担を全うしながら、この期間を
されるので、 ≫
経過して完成する。≫
3.直接主管圏
神
直接主管
:善の目的完成
主
対
合
直接主管圏
:完成圏
したがって、直接主管圏とは、直ちに完成圏を意味す
神を中心として、ある主体と対象とが四位基台をつく
主体の意のままに愛と美を完全に授受して、善の目
り、神と心情において一体となり、≫
的を完成することを直接主管という。(p.80~81)≫
る。≫
第六節人間を中心とする無形実体世界と有形実
体世界
第六節
人間を中心とする
無形実体世界と
有形実体世界
【一】無形実体世界と有形実体世界
神
心
体
被
造
世
界
無形
実体
世界
天
宙
有形
実体
世界
人間が肉身を脱げば、その霊人体は、無形世界に行っ
被造世界は、神のニ性性相に似た人間を標本として
被造世界には、体のような有形実体世界ばかりでなく、
無形世界は主体の世界であり、有形世界は対象の世
創造された。(p.82)≫
て永住する。≫
心のような無形実体世界もまたある。この二つの世界
界であって、後者は前者の影のようなものである。
を総合したものを、天宙と呼ぶ。≫
(p.83)≫
【ニ】被造世界における人間の位置
無形世界
人間
霊
人
体
肉
身
①主管者
②媒介体、
和動の中心体
③総合した実体相
有形世界
③第三に天宙を総合した実体相(小宇宙)として創造
①第一に神は人間を被造世界の主管者として創造さ
②第二に被造世界の媒介体、和動の中心体として創
れた。≫
造された。≫
された(p.84)≫
【三】肉身と霊人体との相対的関係
1.肉身の構成とその機能
霊
人
体
肉
身
善化
悪化
肉
心
善行
肉体
悪行
肉身は肉心と肉体のニ性性相からなっている。(p.8
肉身の善行と悪行にしたがって、霊人体も善化あるい
は悪化する。≫
5)≫
2.霊人体の構成とその機能
霊
人
体
肉
身
霊体
生
心
●成長,完成
肉
心
●天国
●善化
地獄
肉体
肉体
霊人体は生心と霊体のニ性性相からなっている。 (p.
霊人体の善化も、肉身生活の贖罪によってのみなさ
天国でも地獄でも、霊人体がそこに行くのは、神が定
霊人体は肉身を土台にしてのみ成長し完成する。
86)≫
(p.86~87)≫
れる。(p.87~88)≫
めるのではなく、霊人体自身が決定する。≫
第二章堕落論
第ニ章
神
悪の主体 サタン
サタンの正体?
善
本心 邪心
悪
堕落論
このような問題を解明するために、堕落論を知ら
人間はだれでも善に従おうとする本心の指向性を
しかし、自分も知らずにある悪の力に駆られ、願
キリスト教ではこの悪の勢力の主体をサタンと呼
人間がサタンの勢力を清算できないのは、サタン
もっている。≫
わざる悪を行うようになる。(p.91)≫
ぶ。≫
なければならない。≫
が何であり、どうしてサタンになったかという、
その正体を知らないからである。 ≫
第一節 罪の根
第一節
罪の根
罪の根
?
キリスト教信徒
・・・善悪の果を
取って食べたこと
それが罪の根となったということを漠然と信じて
ただキリスト教信徒のみが、聖書を根拠として、
今まで罪の根がいったい何であるか、この問題を
きた。≫
知る者は誰もいなかった。(p.92)≫
人間始祖アダムとエバが善悪を知る木の果を取っ
て食べ、≫
【一】生命の木と善悪を知る木
善悪の果
キリスト教
信徒
文字どおり
木の果実
?
主要な部分
: 象徴,比喩
これを解明するために「善悪を知る木」と共にあっ
多くのキリスト教信徒たちは、善悪を知る木の果
では、善悪を知る木の果は何を比喩したのであろ
しかし、聖書の多くの主要な部分が、象徴とか比
たという「生命の木」が何であるかをまず調べてみ
うか?≫
喩でもって記録されている。(p.93~94) ≫
が、文字どおり何かの木の果実であると信じてき
よう。(創2:9)≫
た。 ≫
1.生命の木
創造理想を
完成した男性
比喩
生命の木
完成したアダム
それはすなわち、完成したアダムを比喩した言葉
「生命の木」とは、すなわち、「創造理想を完成
した男性」である。(p.95) ≫
である。≫
2.善悪を知る木
創造理想を
完成した女性
比喩
善悪を知る木
完成したエバ
それはすなわち、完成したエバを比喩した言葉で
「善悪を知る木」というその木は、「創造理想を
ある。≫
完成した女性」を象徴するものである。(p.97)≫
【ニ】蛇の正体
比喩
(創3:4-5)
天使
この蛇は、天使を比喩したものである。≫
エバを誘惑して、罪を犯させたものは蛇であった
蛇として比喩されているこの霊的存在は、元来善
と聖書に記録されている。≫
を目的として創造されたある存在が、堕落してサ
タンとなった。(p.99)≫
【三】天使の堕落と人間の堕落
人間の犯罪
天使の犯罪
姦淫
+
下部
=
淫行
関係
(ユダ6~7) (創3:7)
このことからみて、人間と天使との間に淫行関係
ユダ書6~7節を見ると天使が姦淫によって堕落
創世記3章7節をみるとアダムとエバが下部で罪
したという事実を知ることができる。(p.100)≫
を犯したという事実を推測することができる。
が成り立ったであろうということは、うなずくこ
(p.101) ≫
とができる。(p.102)≫
【四】 善悪の果
善悪の果
エバの愛
血縁関係
エバはサタンを中心とする不倫な愛をもって悪の
善
エバが善悪の果を取って食べたということは、彼
互いに血縁関係を結んだということを意味する。
悪の果とはエバの愛を意味するのである。
(p.103)
(p.104) ≫
女がサタンを中心とした愛によって、≫
子女を生み殖やした。(p.103)≫
【五】罪の根
人間始祖
天使
不倫なる血縁関係
彼らは神の善の血統を繁殖することができず、サ
罪の根は人間始祖が蛇に表示された天使と不倫な
る血縁関係を結んだところにあった。 ≫
タンの悪の血統を繁殖するようになった。≫
第二節堕落の動機と経路
第二節
堕落の動機と経路
【一】天使の創造とその使命
および人間との関係
神
人間
主管
●神の子女
●被造世界 主管権
天使
●先に創造
●使い 僕
頌栄者
天使は神の創造とその経綸のための使い(仕える
神は天使世界を他のどの被造物よりも先に創造さ
神は、人間を子女として創造され、被造世界に対
れた。(p.106)≫
霊)であり(へブル1:14)、「僕」(黙22:9)であ
する主管権を賦与された。ゆえに、人間は天使さ
り、頌栄者(黙5:11)である。(p.106~107)≫
えも主管するようにつくられている。≫
【ニ】霊的堕落と肉的堕落
霊
人
体
肉
身
霊的
堕落
肉的
堕落
神は霊的部分(霊人体)と肉的部分(肉身)をもって、
天使とエバとの血縁関係による堕落が霊的堕落で
人間を創造されたがゆえに、堕落においても霊肉
あり、エバとアダムとの血縁関係による堕落が肉
両面の堕落が成立した。
的堕落である。≫
≫
1.霊的堕落
神
天使長
ルーシェル
エバ
アダム
不倫なる霊的
性関係
時ならぬ時に、時のものを願ったエバとが(創3:5
これがすなわち霊的堕落の動機であった。
愛に対する過分の欲望によって自己の位置を離れ
人間が創造されたのち、愛の減少感を感ずるよう
人間世界に対してもそのまま保ちたいというとこ
ろから、エバを誘惑するようになった。
≫
~6)、互いに相対基準をつくり、不倫なる霊的
たルーシェルと、神のように目が開けることを望
になったルーシェルは、自分が天使世界において
(p.108 ~p.109)≫
み、≫
性関係を結ぶに至った。≫
占めていた愛の位置と同一の位置を、 ≫
2.肉的堕落
神
天使長
ルーシェル
堕落
エバ
アダム
肉的に不倫なる
性関係
アダムがルーシェルと同じ立場に立っていた
エバ
堕落したエバがアダムと一体となることにより再
アダムを誘惑するようになった。これが、肉的堕
落の動機となった。(p.110)≫
び神の前に立ち、恐怖心から逃れたいと願うその
と相対基準を造成し、肉的に不倫なる性関係を結
思いから、 ≫
ぶに至った。(p.111)
≫
第四節人間堕落の結果
第四節
人間堕落の結果
【一】サタンと堕落人間
①
霊
②
サ
肉
人
間
サタンの子女
人
間
サ
万
物
世
界
サタン主権の世界
人間はサタンの子女となってしまった。(p.115)
①ルーシェルと人間始祖が血縁関係を結び、一体
②人間始祖が未完成期において堕落したので、こ
≫
となったので、サタンを中心とする四位基台が
の世界はサタン主権
の世界となってしまった 。
(p.116)≫
つくられると同時に、≫
【ニ】人間世界に対するサタンの活動
サ
タ
ン
悪
霊
人
霊
人
体
肉
身
地上の悪人
その霊人体の活動対象は彼らの肉身である。≫
したがって、サタンの勢力は悪霊人たちを通し
サタンの対象は、霊界にいる悪霊人たちである。
サタンもその対象を取り立てて、相対基準を造成
て地上人間の肉身の活動として現れる。≫
彼らの対象は、地上にいる悪人たちの霊人体であ
し、授受作用しない限り、活動をすることができ
り、≫
ない。 ≫
【五】罪
サタン
人間
相対基準造成
授受作用条件成立
罪の分類
①原罪
②遺伝的罪
③連帯罪
④自犯罪
天法違反
天法に違反するようになることをいう。(p.121)
罪を分類すれば、①原罪
②遺伝的罪 ③連帯罪
罪とは、サタンと相対基準を造成して授受作用
≫
④自犯罪がある。≫
をなすことができる条件を成立させることによ
って、 ≫
【六】堕落性本性
神
天
エ
ア
①神と同じ立場に立てない
②自己の位置を離れる
③主管性を転倒する
④犯罪行為を繁殖する
この性稟が、堕落人間のすべての堕落性を誘発
堕落性本性を大別すれば、四つに分類することが
天使が神に反逆し、エバと血縁関係を結んだと
できる。(p.123)≫
き、偶発的に生じたすべての性稟を、エバが継
する根本的な性稟となった。これを堕落性本性と
承し、アダムも受け継ぐようになった。
いう。(p.122)
≫
≫
第五節自由と堕落
第五節
自由と堕落
【一】自由の原理的意義
【一】自由の原理的意義
①原理を離れた自由はない
②責任のない自由はない
③実績のない自由はない
【ニ】自由と人間の堕落
人間は 自由 に よ っ て
堕落 す る こ と は で き な い
第六節神が人間始祖の堕落行為を干渉し給わなかった理由
第六節
神が人間始祖の堕落行為を
干渉し給わなかった理由
神
全知・全能
干
渉
① 創造原理の絶対性
・完全無欠性
②神のみ創造主
③人間を万物の主管位
人間の
堕落行為
①創造原理の絶対性と完全無欠性のために
神は人間始祖の堕落行為を干渉されなかったので
神は全知全能であられるので人間始祖の堕落行為
それでは、神はなぜ、干渉し防ぎ給わなかったの
ある。(p.132)≫
を知られなかったはずがない。≫
か。(p.129)≫
②神のみ創造主であらせられるために(p.130)
③人間を万物の主管位に立たせるために(p.131) ≫
第三章 人類
歴史の終末論
第三章
人類歴史
終末?
●創造目的
●堕落の意義
●救いの摂理の目的
終末論
この問題を解明するためには、神が被造世界を創造な
我々は、人類歴史がいかにして始まり、また、こ
したがって人類歴史の終末に関する問題を知らず
にいる。≫
さった目的と堕落の意義、救いの摂理の目的など、
れがどこへ向かって流れているかということを、こ
これまで知らずに生きてきた。(p.133)≫ ≫
れらの根本問題を解明しなければならない。
第一節 神の創造
目的完成と人間の
堕落
第一節
神の創造目的完成と
人間の堕落
【一】神の創造目的の完成
神
心
神
体
ア
神
エ
人
間
万
物
個
子
女
被
個性完成
家庭完成
主管性完成
地上天国
神の創造理想の実現された所が地上天国であり、
人間は神の心情を体恤してその目的を知り、その
個性完成したアダムとエバが、善の子女を繁殖し
一つの父母を中心とした大家族社会がなされたず
個性を完成した人間たちは、科学を発達させて安
て、罪のない家庭と社会をつくったならば、
である。(p.135)≫
≫
意思に従って生活することによって、個性完成す
楽な社会環境(被造世界)をつくらなければなら
神の創造目的はまず、この地上において天国を
る。(p.134)≫ ≫
ない。(p.136)
建設なさるところにある。≫
【ニ】人間の堕落
サ
心
サ
体
個
堕落性
ア
サ
エ
子
女
悪の家庭
人
間
万
物
被
サタン主管
地上地獄(サタン主管権)
これが堕落人間たちが住んできた地上地獄であり、
人間は堕落することによってサタンが住む家とな
この堕落性をもった人間たちが悪の子女を繁殖し
り、サタンと一体化したために、堕落性を帯びる
て、悪の家庭と悪の社会、悪の世界をつくった。
人間はサタン主権の世界をつくるようになった。
≫
ようになった。(p.137)≫
第二節 救いの摂理
第ニ節
救いの摂理
【一】救いの摂理はすなわち復帰摂理である
神
善の世界
罪悪世界
救いの摂理は、すなわち復帰摂理である。≫
喜びを得るために創造なさった善の世界が、人間
これが永続するほかはないというのであれば、神
罪に陥った者を救うということは、罪のない創造
の堕落によって、悲しみに満ちた罪悪世界となっ
は、創造に失敗した無能な神となってしまうので、
本然の立場にまで復帰させるという意味である。
(p.139)≫
た。(p.138)≫
必ず、救わなければならない。≫
【ニ】復帰摂理の目的
創造目的
天国をつくること
復帰摂理の目的は、本来神の創造目的であった、善
の対象である天国をつくることである。 (p.140)≫
【三】人類歴史はすなわち復帰摂理歴史である
人類歴史
復帰摂理歴史
人類歴史は、堕落した人間を救い、創造本然の善
の世界に復帰させるためになされた摂理歴史であ
る。≫
第三節 終末
第三節
終
末
【一】終末の意義
地
上
サタン主権
地
獄
地
上
天
国
メ
シ
ヤ
終末
神主権
終末とは、地上地獄が地上天国に変わるときをい
サタン主権の罪悪世界が、メシヤの降臨を転換点
うのである。≫
として、神主権の創造理想世界に転換される時代
を終末という。 (p.147) ≫
第四節 終末と現世
第四節
終末と現世
三大祝福 復帰現象
現代 =終末
現代がすなわち終末であるということを、立証す
神が復帰摂理の目的として立て、それを成就しよ
ることができる。
(p.157) ≫
うとしてこられた三大祝福が復帰されてゆく現象
を見て、≫
【一】第一祝福復帰の現象
神
心
体
①心霊が復帰
②本心の自由
③創造本然の価値性
④本性の愛
合
個性完成
④本性の愛が復帰されていくという事実を見て
現代は個性を完成することができる終末に入って
第一祝福は、個性を完成することを意味する。
②本心の自由を復帰していくという歴史的な帰趨
(p.158)
を見て(p.159)
いる、という事実を知ることが出来る。
(p.160)
≫
≫
①堕落人間の心霊が復帰されていくのを見て
≫ ≫
③創造本然の価値性が復帰されていく現象を見て
【ニ】第ニ祝福復帰の現象
神
①イエス中心の
人類兄弟
ア
エ
合
②民主主義世界、
共産主義世界の
対決
家庭完成
したがって現代は第二祝福が復帰されていくこと
第ニ祝福は善主権の家庭と、社会と、世界を成就
①歴史的な趨勢は、キリスト教の中心であるイエ
②現代は天の側の主権をたてようとする民主主義
サタンの側の主権を立てようとする共産主義世
するようになるということを意味する。≫
世界と、≫
から考えてもまた終末である。≫
スを中心として、すべての民族が、同じ兄弟の
界に分立され、対立して互いに交差している。
立場に立つようになった。(p.161)
(p.163)
≫
≫
【三】第三祝福復帰の現象
神
①神に対する心霊が
人
間
万
物
漸次明るくなる
②安楽な生活環境
合
主管性完成
このように神の第三祝福が復帰されていく現象を
第三祝福は被造世界に対する主管性をもつように
①宗教、哲学、倫理などによって神に対する堕落
②現代は科学の発達も最高度に達し、それに伴う
現代は被造世界に対する心情的な主管者の資格
なることを意味する。
人間の心霊は、漸次開発されて明るくなり、≫
を復帰しつつある。
(p.165)
(p.164)
≫≫
経済発展によって、安楽な生活環境をつくるよ
見るとき、我々は、現代が終末であることを否定
うになった。(p.166)≫
することができない。≫
第五節 終末と新しいみ
言と我々の姿勢
第五節
終末と新しいみ言と
我々の姿勢
【一】終末と新しい真理
神
神霊
真理
心霊
知能
堕落人間
堕落人間は宗教により霊(神霊)と真理をもって、
心霊と知能をよみがえらせ、内的な無知を打開し
ていくのである。(p.168) ≫
真理
外的真理
内的真理
科学
宗教
外的無知
内的無知
知能
真理においても、内的な無知を打開する宗教によ
る内的真理と、外的な無知を打開する科学による
外的真理との二つの面がある。≫
神
神霊
真理
新しい真理
範
囲
・
方
法
堕落
人間
無知
今日(終末)
これを新しい真理という。(p.170)
≫
神の神霊と真理は唯一であり、永遠不変のもの
それを表現する程度や方法は、時代に従って異なら
したがって、今日の知性人たちに真理を理解させ
ざるを得ない。
(p.169) ≫
であるが、無知の状態から、復帰されていく人
るためには、より高次の内容と、科学的な表現方
間に、それを教えるための範囲、 ≫
法によらなければならない。≫
【ニ】 終末に際して我々がとるべき態度
古い時代の清算
新しい時代の摂理
終末期
(対立的)
内的:不安・恐怖・混沌
闘争
外的:軋轢・闘争
ユダヤ人たちの排斥を受けて殺害されてしまった。
この時代に処した人間たちは、内的には理念と思
外的には武器による軋轢と闘争の中で、戦慄するよう
新しい時代の摂理は、古い時代の環境の中で芽生
その実例として、イエスは、旧約律法主義者たち
≫
になる。
にとっては、異端者の姿をもって現れたので、≫
(p.172) ≫
想の欠乏によって、不安と恐怖と混沌の中に落ち
えて成長するので、その時代に対しては、対立的
込むようになり、≫
なものとして現れる。(p.173)
≫
終末に処している現代人
心
祈祷
神霊
神
神霊に呼応
体
新しい
真理
新しい時代の摂理へと導
いてくれる新しい真理を探
終末に処している現代人は、まず、謙遜な心をも
つぎには、因習的な観念にとらわれず、体を神霊に呼
応させることによって、
し求めなければならない。
≫ ≫
って行う祈りを通じて、神霊的なものを感得し得
るよう努力しなければならない。(p.175) ≫
第四章メシヤの降臨とその目的
第四章
メシヤ
メシヤ思想
イエス
キリスト
王
救世主(王)
メシヤ =救世主
これがイスラエルのメシヤ思想である。 ≫ ≫
普通、救世主という訳語が当てられている。
メシヤは神の救いの摂理の目的を完成するために、
メシヤはヘブライ語で、油を注がれた人を意味す
イスラエル選民は預言者たちの預言によって、将
このようなメシヤとして来られた方が、まさしく
るが、特に王を意味する言葉である。(p.177) ≫
降臨なさらなければならない。≫
来イスラエルの救世主を王として降臨させるとい
イエス・キリストであるが、このキリストは、メ
う神のみ言を信じていた。≫
シヤと同じ意味のギリシャ語であって、
≫
第一節 十字架に
よる救いの摂理
第一節
十字架による
救いの摂理
【一】メシヤとして降臨されたイエスの目的
完全なる救い
イエス
:
:
天国完成
復帰摂理の目的成就
堕落人間
ゆえに、イエスは天国を完成しなければならず、
イエスがメシヤとして降臨された目的は、堕落人
結局、復帰摂理の目的を成就なさるためであった。
(p.178)
≫
間を完全に救おうとするところにあるので、
≫
したがって、地上天国を先に実現なさるはずだっ
たのである。≫
【ニ】十字架の贖罪により救いの摂理は
完成されただろうか
完成人間
完全なる救い
信徒
イエス
堕落人間
①神と一体不可分×
②贖罪 、祈祷、
信仰生活必要
③原罪遺伝
創造本性を完全に復帰できない
③いくら信仰の篤い父母であっても、子女に原
創造本性を完全に復帰することができないという
十字架の贖罪により、すべての信徒たちが創造本
①人類歴史以来、いかに誠実な信仰の篤い信徒で
②贖罪が必要でなく、祈祷や信仰生活をしなくて
それは十字架による贖罪が、原罪を完全に清算す
もよいような信徒は一人もいない
罪を遺伝させている。(p.180)≫
ることができず、したがって、≫
事実を物語っている。≫
。≫
性を復帰し、地上天国を成就できるようになった
あっても、神と一体化し、神と不可分の生活を
であろうか。(p.179) ≫
した人は一人もいない。≫
【三】イエスの十字架の死
【三】イエスの十字架の死
①
使徒
② 神
神で
のは
予な
定い
ユダヤ民族
の衰亡
信徒たちの
十字架の苦難
③ イエス
イエス以後信徒たちが経験してきた十字架の苦難
①使徒たちの言行から見て、②神の摂理から見て、
イエスの十字架の死は神の予定ではなかった(コ
イエスが十字架で亡くなられたのち、ユダヤ人た
③イエス自身の言行から見て(マタイ26:39)、≫
リント前2:8)。(p.181~p.182)
ちは支離滅裂となって、今日に至るまで民族的な
も
、 イ エ ス の 殺 害 に 対 す る 刑≫罰 で あ っ た 。
(p.186)
≫
虐待を受けてきた。(p.185)≫
【四】十字架の贖罪による救いの
限界とイエス再臨の目的
イ
エ
ス
霊的救いの摂理
肉的救いの摂理
【四】十字架の贖
罪による救いの限
界とイエス再臨の
目的
地
上
天
国
イエスが十字架で死ななかったならば、イエスは
そうして、彼は永遠に滅びない地上天国を建設さ
霊肉両面の救いの摂理を完遂されたであろう。≫
れたはずだった 。≫
霊:救いの
基台
信
徒
肉:サタン
侵入
再臨
霊
救
恵
的
い
沢
肉 的
救 い
未完成
: 霊肉救いの摂理
完成
イエスは霊肉ともの救いの摂理の目的を完遂なさ
イエスを十字架につけたので、肉身はサタンの侵
そのため信徒の肉的救いは完成することができな
しかし、十字架の贖罪で、復活の勝利的な基台を
それゆえ、信徒たちは霊的救いの恵沢だけを受け
入を受け、殺害された。
くなった。(p.187)
るようになる。
≫ ≫
≫
造成することによって、霊的救いの基台を完成さ
るために、地上に再臨されなければならない。
れた。≫
(p.187~p.188)
≫
【五】十字架に対する預言の両面
【五】十字架
に対する預
言の両面
神
み旨成就
み旨失敗
ユダヤ民族:
責任分担 不信
信仰
王:王国
十字架
(イザヤ9・10・60章)
(イザヤ53章)
イエス
イザヤ書53章に、イエスが十字架の苦難を受ける
しかし、イザヤ書9章、11章、60章にはイエスが
神はみ旨成就に対する預言を両面性をもってなさ
それでは、なぜ預言が両面をもってなされている
人間の責任分担の遂行いかんによっては、いずれ
ことが預言されている。 ≫
か。(p.188~p.189)≫
の結果をももたらすようになるので、≫
れた。(p.190)≫
ユダヤ人の王となり、王国を地上に建設されるこ
とを預言されている。≫
【六】十字架の死が必然的なもののように
記録されている聖句
【六】十字架の死が必然的なもののように
記録されている聖句
マタイ16:23
イエス
止める
“サタンよ、引きさがれ”
十字架の
預言
ペテロ
十字架による
霊的救いの摂理妨害
マタイ福音書16章23節にイエスが十字架で苦難を
これはペテロが十字架による霊的救いの摂理の道
「サタンよ、引きさがれ」と責められたことから
受けることを預言されたとき、これを止めるペテ
見て、彼の十字架の死は必然的であったかのよう
さえも妨害することになるので、このように責め
ロを見て、≫
に感じられる。(p.191)
られたのである。≫
≫
ヨハネ19:30
イエス
“すべてが終った”
十字架による
霊的救いの摂理の基台が
すべて終わる
すべて終わったということを意味する
。≫
ヨハネ福音書19章30節にイエスは十字架上で「す
これは、十字架上で救いの摂理の全目的が完成さ
ユダヤ人たちの不信により、第二次的な救いの摂
べてが終わった」とおっしゃった。≫
れたという意味ではなく、
≫
理の目的として立てられた十字架による霊的救い
の摂理の基台が、≫
第二章
エリヤの再臨と
洗礼ヨハネ
エリヤ
イエス
再
臨
マラキ
(マラキ4:5)
マタイ11:14
マタイ17:13
洗礼ヨハネ
=
再臨エリヤ
そして、洗礼ヨハネが、正に再臨したエリヤであ
エリヤが再臨するということは、既に、マラキ預
言 者 が 預 言 し た こ と で あ っ た 。 ( マ ラ キ 4:5)
るということは、イエスの証言であった。(マタ
(p.193) ≫
イ17:13、マタイ11:14)≫
【一】エリヤの再臨を中心とする
ユダヤ人たちの心的動向
【一】エリヤの再臨を中心とす
るユダヤ人たちの心的動向
証言
イエス
×
洗礼ヨハネ
否認
?
ユダヤ人
しかし、イエスがだれであるかも知らない他のユ
弟子たちはイエスをメシヤとして信奉していたの
で、イエスの証言を、そのまま信じることができ
ダヤ人たちは、イエスの証言を、そのまま受入れ
た。(p.195) ≫
ることができただろうか?
≫
【二】ユダヤ民族の行く道
①証言
イエス
洗礼ヨハネ
洗礼ヨハネ
②否認
③信じる
④
⑤ 妄言者
ユダヤ人
⑤イエスは妄言者として追いつめられざるを得な
①イエスは、洗礼ヨハネを指して、エリヤである
②これと反対に、当人である洗礼ヨハネは、既に
③当時のユダヤ人たちは、洗礼ヨハネの言葉を一
④したがってイエスの証言はメシヤを自称するた
と言われた。(マタイ11:14)≫
この事実を否認してしまった。≫
層信じた。(p.197)≫
めの偽証となってしまったので、≫
かった。≫
【三】洗礼ヨハネの不信
イエス
エリヤ
洗礼ヨハネ
宣布
エリヤ
否認
ユダヤ人
イエスの前に出たに相違ない 。 ≫
これによって、イエスが十字架の死を遂げるよう
祭司長や、全ユダヤ人たちが、洗礼ヨハネを崇敬
したがって、洗礼ヨハネが、自分がエリヤである
最後まで自分はエリヤではないと主張した洗礼ヨ
ユダヤ人たちがイエスの前に出る道をふさいでし
ハネの神の摂理に対する無知は、
≫る 。 (p.198 ~
ま
う主要な原因となったのであ
するその心は、彼をメシヤであると信じさせるま
と宣布したならば、全ユダヤ人たちは、その証言
になった大きな要因が、洗礼ヨハネにあったこと
でに至った。(ルカ3:15)(p.198)
を信じるようになり、
p.199)
が分かる。(p.204)
≫
≫≫
≫
【四】洗礼ヨハネがエリヤになった理由
【四】洗礼ヨハネがエリヤになった理由
使命の継承
(ルカ1:17)
(
エ
リ
ヤ
再
臨
者
)
洗
礼
ヨ
ハ
ネ
洗礼ヨハネが来た。(p.204~p.205)
≫
それゆえに、彼は使命的な立場から見て、エリヤ
ルカ福音書1章17節に記録されているとおりエリ
の再臨者となる。≫
ヤが地上で、全部果たせなかった使命を継承完遂
なさるために、≫
【五】聖書に対する我々の態度
【五】聖書に対する我々の態度
今までの
聖書観
洗礼ヨハネ:
偉大な預言者
かたくなな信仰態度を捨てねば!
我々は、因習的な信仰観念とかたくなな信仰態度
イエス以後今日に至るまで、このような天的な秘
これは、洗礼ヨハネを無条件に偉大な預言者であ
密を明らかにした人は一人もいなかった。≫
を、断固として捨てなければならない。≫
ると断定した立場からのみ聖書を見てきたからで
ある。≫
第五章復活論
第五章
死んだ信徒たちの
肉身がよみがえる
(テサロニケⅠ4:16,マタイ27:52)
現代人:納得できない
復活論
したがって、この問題の真の内容を解明するとい
聖書の預言を、文字どおりそのまま受け入れると
再び元どおりの姿によみがえって、出てくるもの
これは現代人の理性では到底納得できない事実で
と見なければならない。(p.207)
うことは、極めて重要なことである。
≫
≫
すれば、イエスが再臨されるときには、死んだ信
あるため、我々の信仰生活に大きな混乱をきたす
徒たちの肉身が、≫
ようになる。≫
第一節復
活
第一節
復
活
復活
再び活きる
死と生に対する
聖書的概念
復活の意義
復活とは、再び活きるという意味である。再び活
復活の意義を知るためには、まず、死と生に対する
聖書的な概念をはっきり知らなければならない。≫
き
る と い う の は 、 死 ん だ か ら で あ る 。 (p.208)
≫
【一】死と生に対する聖書的概念
死人 を葬ることは、
①
死人 に任せておくがよい
(ルカ 9:60)
②
死
肉身の
寿命が
切れる
生
肉身が
生理的機能
を維持
死
サタンの
主管圏内に
落 ち る
生
神の愛の
主管圏内において
み言のとおりに活動
ルカ福音書9章60節の記録を見れば、死人を葬る
これに対する「生」の意義は、神の愛の主管圏内に
このイエスのみ言の中で、死と生に対して互いに
これに対する生は、その肉身が生理的な機能を維
②第二は、葬式をするために、集まって活動して
この死は神の愛の懐を離れて、サタンの主管圏内
①第一は、葬られなければならない、弟子の父親
持している状態を意味する。
いる人たちを指摘していう「死」である。≫
に落ちこんだことを意味する。
ことは、死人に任せておくがよいと言われた。≫
のように、肉身の寿命が切れた「死」である。
≫≫
≫
その意義を異にする二つの概念があるということ
おいて、神のみ言のとおりに活動している状態を
を、知ることができる。≫
言う。(p.208~209)
≫
【ニ】堕落による死
堕落後
堕落前
霊
人
体
永
生
肉
身
土
生
取って
食べない
死
取って
食べる
死
堕
落
に
よ
る
死
ゆえに、堕落による死とは、肉身の死ではなく人
神は本来、人間が堕落しなくても、老衰すれば肉
その霊人体だけが無形世界に行って、永遠に生き
すなわちサタンの主管圏内に落ちるということを
身は土に帰るように創造され、≫
るように創造された。(p.210)
意味する。(p.211~p.212) ≫ ≫
間始祖が善悪の果を取って食べることによって招
来した死、 ≫
【三】復活の意義
死
生
堕落
神の
直接主管圏
サタン
主管圏
復活
復帰の過程的現象
復帰摂理によって神の直接主管内に復帰されてい
復活は人間が堕落によってもたらされた死、すな
わちサタンの主管圏内に落ちた立場から、
く、過程的な現象を意味する。(p.213)
≫ ≫
【四】復活は人間にいかなる変化を起こすか
サ
神
霊
人
体
肉
神の宮
身
心霊の変化
堕落
復活
外形上
変化なし
霊
人
体
肉
身
サタンの
住まい
復活によって、神の主管を受けるようになればそ
善悪の果を取って食べて堕落したアダムとエバが
ゆえに、堕落した人間が復活するとしても、その
肉身もサタンの住まいから神の宮へと、聖化され
の心霊に変化を起こすようになり、
外形上には何らの変化も起こらない。≫
ていく。(p.215)
≫
≫
死んだのは事実であったが、外形的には何らの異
変も起こらなかった。(p.214) ≫
第二節
復活摂理
第二節
復活摂理
【一】復活摂理はいかになされるか
復活摂理 = 復帰摂理 = 再創造摂理
創造本然の人間
①時代的恵沢
② み 言 を 信 じ 、実践
③地上の肉身生活
④秩序的三段階
復
活
堕落人間
④第四に、摂理期間の秩序的な三段階を経て完成
②第二に、復活摂理のためのみ言を、人間が自身
信じ、実践して初めてそのみ旨が成し遂げられる
③第三に、霊人体の復活も、地上の肉身生活を通
復活摂理は復帰摂理なので、再創造摂理でもあ
①第一に、後世の人間たちは、それ以前の預言者
復帰摂理の時代的な恵沢を受けるようになる。
≫
の責任分担として、≫
ようになっている。(p.216~p.217)≫
じて、初めて成就されるようになっている。≫
されるようになっている。≫
や義人が築きあげた心情的な基台によって、
≫
る。したがって、復活摂理は創造原理によって
摂理される。(p.216) ≫
【一】復
活摂理
はいか
になさ
れるか
【ニ】地上人に対する復活摂理
神
霊形体
級霊界
ア
ア
ダ
ム
復活
基台
楽園
天国
(生命体級)
(生霊体級)
2000
2000
ア
【ニ】地上
人に対する
復活摂理
ア
ブ
ラ
ハ
ム
蘇生
復活
2000
イ
エ
ス
長成
復活
再
臨
主
完成
復活
アダムからアブラハムまでの2000年期間を復活基
アブラハムのときからイエスまでの2000年期間を
イエスから再臨期までの2000年期間を長成復活摂
その霊人体は生命体級の霊界である楽園に行っ
その霊人体は生霊体級の霊界である天上天国に
その霊人体は霊形体級の霊界に行って生きるよう
再臨されるイエスによって、復活摂理を完成する
台摂理時代と称する。
になる。(p.218)
理時代(信義時代)と称する。
て生きるようになる。(p.218~p.219)
時代を完成復活摂理時代(侍義時代)と称する。
行って生きるようになる。≫
≫
≫ ≫
≫
蘇生復活摂理時代(行義時代)と称する。肉身を脱
≫
げば、 ≫
【三】霊人に対する復活摂理
1.霊人たちが再臨復活する理由とその方法
未完成の
使命部分
【三】霊人に対す
る復活摂理
霊人
肉
身
地
上
人
地上の聖徒たちに協助することによって、地上人
地上で完成されずに他界した霊人たちが復活する
地上に再臨して自分たちが完成されなかったその
ためには、(p.225)
使命部分を、
たちの肉身を通して成し遂げるのである。≫
≫ ≫
2.キリスト教を信じて他界した霊人たちの再臨復活
生霊体級 (天
国)
● ●
■ ■
生命体級(楽園)
2.キリスト教を信
じて他界した霊人た
ちの再臨復活
●
●
霊形体級
ア
ブ
ラ
ハ
ム
イ
エ
ス
●
●
長成
再臨復活
再
臨
主
■
■
完成
再臨復活
地上の聖徒たち(●)をして生命体級の霊人体とし
同じような恵沢を受け、共に楽園に入るように
新約時代の生命体級の霊人たち(●)は、メシヤが
共に天国に入るようになる。これを完成再臨復活
生霊体級の霊人体を完成するように協助すること
旧約時代の霊形体級の霊人たち(▲)は、メシヤ
て完成されるように協助し、≫
なった。これを長成再臨復活という。(p.226)
によって、同様な恵沢を受けて、≫
という。(p.227~p.228)≫
降臨後に地上に再臨して、≫
≫
再臨されたのち、全部地上に再臨するようになり、
地上の聖徒たち(■)をして、≫
3.楽園以外の霊人たちの再臨復活
① 他宗教人
3.楽園以外
の霊人たち
の再臨復活
霊 協助
霊
人
人
体
②善霊人
善
霊
人
肉 復帰摂理
身 目的成就
同じ宗教の信徒
霊
人
体
③悪霊人
霊
人
霊
人
体
肉
身
肉
身
善人
地上人
再臨復活の恵沢を受けるようになる。≫
①キリスト教以外の他宗教を信じていた霊人たち
③悪霊人たちの再臨復活は、その業が、結果的に
②良心的に生きた善良な霊人たちは、地上の善人
復帰摂理の目的が成就されるように協助するこ
神の罰として、地上人の罪を清算させるような
は、自分たちと同じ宗教を信じている地上人を
とによって、同様の恵沢を受けるようになる。
たちに協助することによって、同一の恵沢を受
蕩減条件として立てられたときに、≫
選んで再臨し、≫
(p.228~p.229)≫
けるようになる。≫
【四】再臨復活から見た輪廻説
霊
人
霊人の使命
霊
人
体
肉
身
地上人の使命
地上人
霊人の再臨者
輪廻転生した実体
このようなわけで、地上人はその霊人が輪廻転生
地上で使命を完成できずに去った霊人たちは、各
その地上人は、自分自身の使命と同時に、協助す
このようになれば、その地上人はしばしば彼を協
した実体のように現れるようになる。(p.232)
≫
助する霊人の名前(再臨者)で呼ばれるのである。
々地上で受けもったのと同じ使命を持った同型の
る霊人の使命までも代理に成し遂げるのである。
≫
地上人に再臨して、協助する。(p.231) ≫
第三節
再臨復活による
宗教統一
【一】再臨復活によるキリスト教統一
霊楽
人園
の
徒 (地
) キ上
リ信
ス徒
ト
教
信
A
B
C
A
B
C
再
臨
主
キ
リ
ス
ト
教
統
一
み旨のために献身せざるを得なくなる。(ABCは
イエスの再臨期には、楽園にいる霊人たちが共に
ゆえに、キリスト教は自然に統一されるようにな
各教派を表す)(p.233)
≫
地上の信徒たちに再臨協助して、地上の信徒たち
る。
≫
は再臨主の前に出て、 ≫
【ニ】再臨復活による他のすべての宗教の統一
霊他
人宗
教
の
者 (地
) 各上
宗
教信
の徒
信
A
B
C
A
B
C
再
臨
主
宗
教
の
統
一
キリスト教
中 心
すべての宗教は、キリスト教を中心として統一さ
キリスト教で待ち望んでいる再臨のイエスは、他
ゆえに、他の宗教の霊人たちも、霊的な位置に従
地上にいたとき信じていた宗教と同じ宗教を持つ
彼を信じ侍らせることによって、み旨を完成する
って、その時機は異なるが、≫
ように、協助せざるを得なくなる。≫
れるようになる。≫
の宗教で再臨すると信じられている中心人物でも
地上の信徒たちを、再臨されたイエスの前に導い
ある。(p.234)≫
て、≫
【三】再臨復活による非宗教人の統一
霊良非
人心宗
的教
A
B
C
地良
上心
人的
A
B
C
再
臨
主
非
宗
教
人
の
統
一
そして、良心的な地上人をして、再臨主を信じ
いかなる宗教も信じないで、ただ、良心的に生活
彼らに許されている時機に、地上に再臨する。
(p.235)≫
して他界した霊人たちも、再臨復活の恵沢を受け
侍って、そのみ旨を完成するように協助するよう
るために、≫
になる。≫
第六章予定論
第六章
予定説 に対する神学的論争
信仰生活
信仰生活混乱の原因
予定説に対する
神学的論争
予定説
肯 定
聖書
●人生の栄枯盛衰
●人生の幸・不幸
●堕落人間の救い
の在り方
●国家の興亡盛衰
予定説
否 定
このように、予定説をめぐって賛否両論がある。
しかし、このような予定説を否定する聖書的な根
予定説に対する神学的論争は、信徒たちの信仰
聖書には、人生の栄枯盛衰や、幸・不幸はもちろ
すべてが神の予定によってなされると解釈できる
聖句が多くある。≫
拠も多くある。(p.238)≫
(p.239)≫
生活に混乱を引き起こしてきた。(p.237)≫
ん、堕落人間の救いの在り方から、国家の興亡盛
衰に至るまで、≫
第一節 み旨に対する予定
第一節
み旨に対する予定
神
唯一・永遠
唯一
不変・絶対者
み旨
創造目的
復帰摂理
目的
唯一・永遠
唯一
不変・絶対
み旨に対する予定:絶対的
それゆえ、このみ旨に対する予定は絶対的である。
神は人間の堕落によって、創造目的を完成するこ
この創造目的を復帰することにある。言い換えれ
神は唯一であり、永遠・不変であり、絶対者であ
永遠・不変であり、絶対的でなければならない。
られるので、そのみ旨も唯一であり、
≫ ある。
とができなかった。したがって、堕落した人間た
ば
(p.241)
≫
、復帰摂理
≫の 目 的 の 完 成 を い う の で
ちに対して摂理される神のみ旨は、
(p.240)
≫
≫
第二節 み旨成就に対する予定
第二節
み旨成就に対する予定
復帰摂理 み旨
み旨成就
100%
=
絶対的
神の
責任分担
95%
+
人間の
責任分担
5%
み旨成就に対する予定 :相対的
復帰摂理のみ旨は、絶対的なものなので、人間は関
そのみ旨成就に当たっては、人間の責任分担が加
み旨成就は、相対的であるので、神がなさる95%
ここで、人間の責任分担5%というのは、神の責
初めて、完成されるように予定される。≫
人間自身においては、100%に該当する。(p.243
したがって、このみ旨成就に対する予定は相対的
与できないが、≫
担されなければならない。(p.243)≫
の責任分担に、中心人物が担当すべき5%の責任
任分担に比べて、ごく小さいものであるというこ
~p.244)≫
である。≫
分担が加担されて、≫
とを表示したものであるが、≫
第三節 人間に対する予定
第三節
人間に対する予定
アダム
エバ
神 のみ言
+
ア エ み言を守る
善の
人間始祖
神 の責任分担
人物
+
人間 の責任分担
使命者
人間に対する予定:相対的
したがって、人間に対する予定は相対的です。
したがって、神はこれを絶対的なものとして予定
ある人物を、ある使命者として予定されるに当
というかたちで、初めてその中心人物となれるよ
それゆえ、その人物が自分の責任分担を全うしな
アダムとエバは神のみ言を守り、責任分担を果
なさることはできない。(p.246)≫
た
うに予定される。≫
ければ、神が予定されたとおりの人物となること
≫
たしたならば、善の人間始祖となることができ
っても、95%の神の責任分担に対して、5%
はできない。≫
の人間の責任分担を合わせて完成する、≫
た。 ≫
神 の救いの摂理 : 一つ
救いの摂理の予定: 中心人物
全体
全体
中心人物となり得る条件
⑤
④
③
②
①
天が必要とする時機と
場所
後天的条件
先天的天稟
善の功績が多い祖先の
子孫
選民
神の救いの摂理は、一つから始まって、全体的に
それでは、召命を受けた中心人物は、いかなる条
①復帰摂理を担当した選民の一人として生まれな
②その中でも、善なる功績が多い祖先の子孫でな
③み旨を成就するのに必要な天稟を先天的にもつ
④後天的な条件がみな具備されていなければなら
⑤天が必要とする時機と場所に適合しなければな
件を備えるべきであろうか。≫
ければならない。≫
らない。≫
広められていくので、まず、中心人物を予定して
べきである。(p.246~p.247)≫
ない。≫
召命される。(p.246)≫
第四節 予定説の根拠となる聖句の解明
第四節
予定説の根拠となる
聖句の解明
ロマ 8:29~30
→(人間の責任分担に対するみ言が省
略)
知って
おられ、
定め 、
召し、
+
義とし、
神 責任分担
+
人 責任分担
栄光を
与えて
下さる
成
就
それゆえ、神が下さる栄華も人間が責任分担を果
召した者たちを更に義とし、義とした者たちに
神はあらかじめ知っておられる人物を予定して召
その人物は召命された立場で自分の責任を完遂す
ロマ書8章29~30節に「神はあらかじめ知ってお
るとき、初めて義とされることができる。≫
られる者たちを…あらかじめ定め…あらかじめ
は、更に栄光を与えてくださる」と記録されてい
命なさるのは、神の責任分担であり、≫
たすことによってのみ、受けることができるよう
に予定されるのである。≫
る。(p.248)≫
定めたものたちを更に召し、≫
み旨の成就
神と人間の
責任分担の関係を
神の単独行使
知らず、神の単独行使
として見た
頑固な予定説
●主張者が出てくる(カルヴィン)
●今日まで、そのまま認められてきた
今日に至るまで、長い期間にわたって、そのまま
復帰摂理の目的を完成するに当たって、神の責任
果たしてどのような関係があるかを知らずに、す
カルヴィンのように、頑固な予定説を主張する人
認められてきてしまったのである。≫
分担と人間の責任分担との間には、≫
べての「み旨成就」を、神の単独行使としてみてき
が出てきて、≫
たので、(p.250)≫
第七章 キリスト論
第七章
第七章
キリ
スト
論の
諸問
題
キリスト論の諸問題
神
三位一体論
イエス
聖霊
堕落人間
重生論
キリスト論に関する諸問題を解明する。(p.251)
神を中心とするイエスと聖霊との関係、イエスと
≫
聖霊と堕落人間との関係、重生と三位一体など、
≫
第一説 創造目的を完成した人間
の価値
第一節
創造目的を完成した
人間の価値
①神と完成した人間との二性性相的な関係
マタイ5:48
①神と完成した人間と
のニ性性相的な関係
天の父が完全であられるように、
完全な人間となりなさい
心
神
完全
体
人間
完成人間 : 神のような価値
ゆえに、創造目的を完成した人間は、神のような
神と完成した人間との二性性相的な関係から述べ
人間は天の父が完全であられるように、完全な人
てみると、イエスが言われたとおり、≫
間となる。(p.252)≫
価値を持つようになる。≫
②人間創造の目的から見て
個性体の
主体的 二性性相
神
②人間創造の目的か
ら見て
喜び
人間
唯一なる個性体
完成人間 :唯一無二の存在
ゆえに、創造目的を完成した人間は宇宙間におい
人間創造の目的を中心として、その価値を論じて
相対的に起こすことができる実体対象は、その二
て、唯一無二の存在である。≫
みると、神に内在しているある個性体の主体的な
性性相の実体として展開されたその一個性体しか
二性性相に対する刺激的な喜びを、 ≫
ない。(p.252~p.253)≫
③人間と被造世界との関係
無形世界
③人間と被造世界との
関係
霊人体
肉 身
天
宙
有形世界
完成人間 : 天宙的な価値
したがって完成した人間は天宙的な価値をもって
人間と被造世界との関係から見たその価値につい
人間の霊人体は無形世界を、その肉身は有形世界
ゆえに、創造目的を完成した人間は、天宙を総合
を総合した実体相である。≫
いる。≫
て調べてみると、人間の二性性相を実体で展開し
した実体相となる。人間を小宇宙であるという理
たのが被造世界であり、≫
由はここにある。≫
第二節 創造目的を完成した人間とイエス
第二節
創造目的を完成した
人間とイエス
【一】生命の木復帰から見た
完成したアダムとイエス
復帰
(黙 22:14)
【一】命の木復帰たら見た完成したアダム
とイエス
完成アダム
創造理想
完成した
男性
イエス
創造理想
完成した
男性
生命の木
イエス = 完成アダム
互いに何ら異なることがない。(p.255~p.256)
≫
人類歴史は、エデンの園で失った生命の木(創3:
ゆえに、創世記3章24節にエデンの園の生命の木
生命の木として例えられているイエスとは、創造
地上天国をつくろうとする復帰摂理の歴史であ
る。(p.255) ≫
24)を、歴史の終末の世界で復帰して(黙22
: 14)
として象徴されている、完成されたアダムと、黙
理想を完成した男性であるということからして、
≫
示録22章14節に、
≫
【二】 創造目的の完成から見た
人間とイエス
完成した人間の価値
完
成
し
た
人
間
【ニ】創造目的の完成から見た人間
とイエス
イエスの価値
テモテ Ⅰ 2:5
イ
エ
ス
イエス = 完成した人間
このようにイエスは、あくまでも創造目的を完
完成した人間は、神のような神性をもつはずの価
イエスがもっておられる価値がいくら大きいとい
成した人間としてこられた方である(テモテⅠ2:5)。
値的な存在であり、唯一無二の存在であり、天宙
っても、完成した男性がもっている価値以上のも
≫
的な価値の存在である。 ≫ ≫
のをもつことはできない。
【三】イエスは神自身であられるのだろうか
ヨハネ
14:9-10 「わたしを見た者は
父をみたのである
…」
【三】イエスは神自身であられるのだ
ろうか
神
イエス
第二の
神
神
御自身
ではない
イエスは神と一体をなしているので、第二の神と
どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言
わたしが父におり、父がわたしにおられることを
このような聖句によって、多くの信仰者たちは、
ピリポがイエスに、神を見せてくださいと言った
うのか。≫
はいえるが、神御自身になることはできない。≫
あなたは信じないのか』(ヨハネ14:9~10)と答え
とき、『わたしを見た者は、父を見たのである。
イ
エスを創造主、神であると信じてきた。
(p.258)≫
≫
られた。≫
第三節 堕落人間とイエス
第三節
堕落人間とイエス
イエス
イエス
神
イエス
被造世界
(万物)
④神の 心情 : 体恤 生活
③神の み旨 : 完全に知る
② 原罪 がない: サタン 侵入
できない
① 天使 ・被造世界 : 主管
③イエスは、神のみ旨を完全に知っておられ、≫
①イエスは創造目的を完成した人間としての価値
②イエスには原罪がないので、サタンが侵入でき
④その心情をも完全に体恤した立場において生活
すべての被造世界を主管する資格をもっておら
を備えておられるので、天使をはじめ、≫
れた。(p.261)≫
る何らの条件もない。≫
しておられる。≫
堕落した人間
神
堕落人間
被造世界
(万物)
堕落した人間
③ 神 のみ旨と心情:
知らないか、
部分的に知る
②原罪 がある・サタン:侵入条件
① 天使 ・被造世界 : 仰ぎ見る
③神のみ旨とその心情を知ることができない。た
自分より低級に創造された天使を仰ぎ見る程度の
②原罪があるので、サタンの侵入できる条件がそ
①堕落した人間は、創造目的を完成した人間とし
卑しい立場に落ちてしまった。≫
のまま残っている。≫
ての価値を備えていないので、≫
とえ知ったとしても、ごく部分的なものにすぎ
ない。≫
第四節 重生論と三位一体論
第四節
重生論と三位一体論
【一】重生論
【一】重生論
1.重生の使命から見たイエスと聖霊
サ
神
真の母
真の父
聖霊
イエス
善の
子女
悪の父
悪の母
アダム
重 生
エ バ
悪の
子女
生まれ直す
聖霊は真の母として来られた方である。(p.264~
イエスは、新たに生まれなければ、神の国を見る
では、人間はなぜ新たに生まれなければならない
アダムとエバが堕落して人類の悪の父母となった
したがって、堕落した人間は原罪がない善の子女
イエスは堕落した子女を、原罪のない善の子女と
ことはできないと言われた(ヨハネ3:3)。
のであろうか。(p.263)
ので、悪の子女を生み殖やした。(p.264)
として新たに生まれ直さなければならない。
p.265)
≫
≫
≫ ≫≫
して新たに生み直してくださるために、真の父と
して来られた方であり、≫
2.ロゴスの二性性相から見たイエスと聖霊
神
ロゴスのニ性性相か
ら見たイエスと聖霊
ロゴス
実体対象
アダム
エ バ
後のアダム
イエス
聖 霊
真の父
真の母
後のエバ
ここに後のエバとして、人類の真の母が、当然い
ロゴスはギリシャ語で、み言、あるいは理法と言
ロゴスの二性性相が、神の形象的な実体対象とし
しかし、彼らが堕落したので、地上地獄になって
それゆえ、堕落人間を再び生み直してくださるた
う意味をもっている。≫
て分立されたのが、アダムとエバであった。≫
しまった。(p.266)≫
なければならない。この方が聖霊である。≫
めに、イエスは後のアダム、人類の真の父として
来られた。≫
3.イエスと聖霊による霊的重生
神
3.イエスと聖霊
による霊的重生
霊 的
真 の 父
聖
イエス
信
霊
霊 的
真 の 母
徒
新しい霊的自我 :霊的重生
これを霊的重生と言う。≫
我々が
②イエスを救い主として信じるようになれば、
④そうすれば、彼を信じる信徒たちは、その愛に
①聖霊の感動によって(コリントⅠ 12:3)、 ≫
よって新たな命が注入され、
③イエスと聖霊による霊的な真の父母の愛を受け
るようになる。≫
⑤新しい霊的自我に重生される。 ≫
【二】三位一体論
【ニ】三位一
体論
神
イエス
聖霊
三
位
一
体
合性一体
このとき、イエスと聖霊は、神を中心として一体
神の創造目的を達成するためには、イエスと聖霊
は、神を中心とする四位基台をつくらなければな
となるのであるが、これがすなわち三位一体であ
らない。(p.267) ≫
る。≫
神を中心とする三位一体とサタンを中心とする三位一体
サ
神
真の父
真の母
アダム
神を中心とする三
位一体とサタンを
中心とする三位一
体
エ バ
善の
子女
神を中心とする三位一体
悪の父
悪の母
アダム
エ バ
悪の
子女
サタンを中心とする三位一体
しかし、アダムとエバが堕落して、サタンを中心
彼らの子孫も、やはり、各々神を中心とする三位
アダムとエバが完成し、神を中心として、真の父
一体をなしたはずである。≫
として四位基台を造成したので、サタンを中心と
母としての三位一体をつくり、善の子女を生み殖
する三位一体となってしまった。≫
やしたならば、≫
霊的三位一体と実体的三位一体
霊的
真の父
神
霊的
真の母
聖 霊
イエス
霊的
子女
霊的
重生
霊的三位一体
霊肉
真の父
霊的三位一体と実体的三位一体
神
再臨主
霊肉
真の母
真の母
善の
子女
霊肉
重生
実体的三位一体
イエスと聖霊とは、神を中心とする霊的な三位 一
イエス(再臨主)は神を中心とする実体的な三位一
原罪を清算させて、実体的な三位一体をつくらせ
るために、再臨されるのである
。≫
体(真の母)をつくり、霊肉共に真の父母となるこ
体をつくることによって、霊的真の父母の使命を
果たしただけで終わった。(p.268)
とによって、堕落人間を霊肉ともに重生させ、≫
≫
リンクシート
終了
トップ
後編