スライド 1

発刊概要書
2010年1月吉日
ぴあ株式会社 関西支社
背 景 ①
昨今、ご存知のように「農業」がメディアの注目を浴びています。
それも、これまでのような「農業の危機」といった、離農率・食料自給率・農家の高齢化などの危機的状況を
煽るようなものではなく、「農業の未来像」「新しい農家のカタチ」「農業の新規参入」といった
①「職業」としての「農業」、②「ビジネスチャンス」としての「農業」、③「地元の農産物」で地域の活性化、
といった取り上げ方が多いのが特徴です。
『有機農業を始めよう』(各地で就農フェアを開催/NPO法人有機農業技術会議)
『農家のこせがれネットワーク』(帰農支援/農家のこせがれネットワークNPO法人申請中)
『自治体による就農支援』(例:大阪府みどり公社『農業支援』)
リクルートによる就農リクルーティング事業参入のうわさ
★株式会社ワタミファーム(2002年4月設立)
→ワタミグループが農業に参入、設立した会社。和民で使用する野菜の生産のほか、小売販売も行う
★株式会社マイファーム(2007年9月設立)
→農業指導や貸し農園、畑de婚活など農業に関する多彩な事業を行っている
★セブンファーム富里(2008年8月設立)
→セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂とJA富里が設立した農業生産法人
販売期限切れの食品を堆肥へリサイクル、野菜の栽培を行い、イトーヨーカ堂で販売するという、
日本初の「環境循環型農業」を実施
★イオングループの農業参入(2009年6月22日発表)
→全国数十箇所の農場を運営、プライベートブランド野菜の販売へ
背 景 ②
★マルシェ・ド・ジャポンプロジェクト
→大都市における農産物の直売を支援する、農林水産省主導のプロジェクト。全国各地の団体に委託し
野菜の直売市を開催する
★産直野菜の直売所
→各地の道の駅に産地野菜を販売する直売所が設けられるほか、「こーたり~な」や「めっけもん広場」
などJA主宰の直売所が設立される
★大阪産(おおさかもん)
→大阪の伝統野菜を「大阪産(おおさかもん)」と銘打ち全国にPRしている
★がんばれ!日本の農家
→2009年8月28日、楽天市場内に生産者の情報とともに農産物を掲載、販売するサイトをオープン
このように、さまざまなメディアで取り上げられ、マーケットを拡大しつつある農業は、生産者主体のものから
一歩進んで一般消費者に近い、エンタメ性を含んだ存在としても注目を集めています。
「農業を身近に捉え、農作業をしてみませんか」といった「生活に直結する『食』を真剣に考えた農業」ではなく、
「レジャーのひとつとしての農業」という視点で特集を組まれた雑誌が意外にもありません。
そこで・・・
「 畑ぴあ (タイトルはまだ仮)」 概要 (予定)
<媒体発刊概要>
★ 発刊時期: 2010年4月20日(火)予定
★ 判
型: A4変判 / 4c112P+表回り
★ 発行部数: 45,000部を予定
★ 配
本: 関西2府4県中心(一部他地域)
★ 販
売: 書店・コンビニエンスストア・スーパー等
★ 読 者 層 : 30代~40代全般ファミリー層を予定
<編集コンセプト>
農をレジャーに
「農業」の間口を広くし、「映画」や「ショッピング」、
「アミューズメントパーク」などと同じ「レジャー」
として楽しめるスポットを紹介します。
家族で、カップルで、友達同士で
家族で土いじり、カップルで味覚狩り、友達同士で
就農体験…と、誰でも、どんな世代でも楽しめる
レジャーとして紹介します。
3つの「安」
産直市場などで「安く」、自分で育てたり収穫できる
「安心」「安全」な野菜(食材)がゲットできる、
お得感満載のレジャーとして「農業」を取り上げます。
アウトドアのひとつとして
キャンプ場やBBQ場を併設するスポットも数多くあります。
アウトドア嗜好の人にもオススメのレジャーとして
スポット紹介をします。
子どもの情操教育に
「土に触れる」ことは、子どもの情操教育に非常に
効果がある、といわれています。土に触れることが
できる農作業は、野菜(食材)がどのようにして
作られているのかを知る、良いチャンスでもあります。
「食育」という面からも「農業」のよさをアピールします。
編集コンテンツ例
<コンテンツ>
<導入部:畑あそび場計画始動!>
農をエンタテインメントの一つとして捉え「畑」をあそび場として紹介する。
<特集1:体験特集>
「味覚狩り」や「農業公園」などの「農」を中心とした遊びを紹介。
「農」的な体験ができるスポットに周辺情報をプラスして情報誌としての
利便性もUP。また貸し農園を実際に借りている家庭がどのように活用し、
楽しんでいるのかなどの実例を出し、「農」体験の明確なイメージを伝える。
そのほか収穫体験や植え付け体験もできるオーナー制についても紹介。
<特集2:都会で急増中!? マンションにも畑!?>
ベランダ菜園を取り入れた生活をしている人が登場。季節ごとにどのような
野菜を育てているのか、どんな料理に活用しているかなども併せて紹介。
<特集3:グッズ紹介>
これから「農」的生活を始めたいと考えている人や、既に「農」的生活を
始めている人に向けて、便利なグッズを3つのジャンルに分けて紹介。
<今度の休みは畑アミューズメントへ。農業公園カタログ>
エリア別の農業公園カタログ。収穫、農作業、手作り体験など、それぞれ
どんな体験があるのか、アイコンなどでわかりやすく紹介。
<畑から生まれた味を、獲る。味覚狩りカタログ>
エリア別味覚狩りスポットガイド。季節毎に収穫できる味覚をアイコン等で。
<畑、借ります! 貸し農園カタログ>
近畿圏の貸し農園を紹介。募集時期や料金、区画単位等、必要データを掲載。
<畑から自宅へ直送 オーナー制カタログ>
オーナー制を実施しているスポット&団体を紹介。栽培や収穫などの体験も
可能なスポットをアイコン等でわかりやすく整理。
<特集4:買う・食べる特集>
産直市場を設置する道の駅や新鮮野菜を使用した料理を楽しめる農家レスト
ランと、その周辺スポットを併せてガイド。
<畑から買い物カゴへ 買うカタログ>
道の駅をはじめとする産直市場をエリアごとにピックアップ(※別冊可能)
<今度は畑ダイニング 食べるカタログ>
農家レストランをはじめ、新鮮野菜を食べられる関西の飲食店をエリア毎に
紹介するレストランガイド。
【コラム①ベランダ菜園カレンダー】
「特集2」の流れで、季節によって栽培できる菜園カレンダーを掲載。
植え付けから収穫時期までをカレンダーでわかりやすく整理。様々な種類の
タネについても紹介します。
【コラム②夏フェスの次は畑フェス!】
収穫祭など、農業公園をはじめ様々なスポットで行われるイベントを掲載。
【コラム③収穫物はこう食す!】
収穫した味覚を持って帰ったあと、食べきれずに困ってしまう…という人の
ために収穫した味覚で手軽に作ることができる料理レシピを紹介。
【コラム④今度のカルチャースクールは畑!】
「いきなり貸し農園っていうのはちょっと、でも土に触れたい」という
初心者向けに農作業を教えてくれる畑教室やグループ農園の体験農をご提案。
【コラム⑤野菜・果物保存方法】
知っているようで知らない、野菜や果物の保存方法をレクチャー。
【コラム⑥マルシェで産直野菜をゲット】
全国の都市で開催されているマルシェジャポンから「大阪マルシェ
ほんまもん」を紹介。
【コラム⑦自宅でも本格畑ダイニング】
食べるカタログに登場のレストランシェフが、家庭で簡単美味しい野菜
レシピ紹介。
<付録:あの味は伝統野菜から>
全国的に知名度の高い京野菜やなにわの伝統野菜などを紹介。(別冊可能)。
掲載料金
スペース
原稿サイズ(mm)
値段(円)
表4
240×200
1,000,000
表2
284×210
850,000
表3
284×210
650,000
本文4C1P
284×210
650,000
※各種タイアップも承ります。(制作費は別途御見積)
上記に関しての詳細は担当営業までお問い合わせください。
●スケジュール
■校正1回 : 2010年3月25日(木)予定
■校了日 : 2010年4月1日(木)予定
●お問い合わせ
■関西広告営業担当
TEL 06-6345-9077 FAX 06-6345-9017
■中部広告営業担当
TEL 052-939-5511 FAX 052-939-5544
■東京クロスメディア営業部
TEL 03-3265-1423 FAX 03-3265-1458