今後の予定 10日目 12月 7日 講義(6章) 11日目 12月14日 講義(6章の続き、熱機関の効率) 口頭報告2回目課題発表→宿題 12日目 12月21日 講義(これまでの復習、まとめ、班討論) 13日目 1月 11日(金),12日(土) 口頭報告2回目 ※ 1月12日(土)は1・2時限目,21522教室 試験対策講座(質問受け付け) 1月16日(水)5・6時限目,21501教室 14日目 1月18日(全学的には休講日) 予備テスト 15日目 1月25日 定期テスト 前回の講義への質問 本日の課題 6章への感想・質問 (i-sysで提出) 1 重り = 力学的周囲 宇宙 (熱力学的世界) = 系 +熱的周囲 +力学的周囲 系 系=現在注目している部分 恒温槽 = 熱的周囲 P59 図4-2 2 力学的周囲 DEmech w 系 q DE DEtherm 熱的周囲 宇宙 DEuniv = 0 系 DE K DE P T V DE DEel 化学反応 3 H H エネルギー 発熱 H-H 結合エネルギーと発熱 4 自由エネルギーとは何か? G H TS 定温定圧条件下における自発的変化では 自由エネルギーは減少する. 定温・定圧変化では... DG DH TDS DS univ DG / T 冊子p100 5 6 <エントロピー> p72 S k lnW 孤立系(宇宙)のエントロピーは自発的に増大する. (エントロピー増大の法則 or 熱力学第2法則) エントロピーは乱雑さの指標である. 7 S S 空間配置 S エネルギー k B ln W空間配置 k B ln Wエネルギー p72 8 発熱反応はなぜ自発的に進むのか? 高エネルギーの(不安定な)結合 低エネルギーの(安定な)結合 Wエネルギー>>1 Wエネルギー=1 p76 図5-10 9 ボールが低い場所で止まるのはなぜか? p77 図5-11 分子の運動 p77 図5-12 マクロな物 体の運動 10 熱エネルギーになるとエントロピー増加 化学結合エネルギー → 熱エネルギー 電気エネルギー → 熱エネルギー 光エネルギー → 熱エネルギー 力学的エネルギー → 熱エネルギー p75 11 吸熱変化が自発的に進行するのは どういう場合か? 例: 水の蒸発 食塩の水への溶解 p78 12 力学的周囲 DSmech = 0 DStherm = -DH/T 系 DS DH 宇宙 DSuniv = DS + DStherm+ DSmech 熱的周囲 p80 図5-14 DSuniv = DS + DStherm >0 なら自発的に進行. DSuniv = + 吸熱でStherm が減少しても,それ以上 にS が 増加すれば,自発的に進行. 13 重り = 力学的周囲 DSmech = 0 系 系 p79 図5-13 14 力学的周囲 DSmech = 0 DStherm = -DH/T 系 DS DH 宇宙 DSuniv = DS + DStherm+ DSmech 熱的周囲 p80 図5-14 DSuniv = DS + DStherm >0 なら自発的に進行. DSuniv = + 吸熱でStherm が減少しても,それ以上 にS が 増加すれば,自発的に進行. 15 自由エネルギーとは何か? G H TS 定温定圧条件下における自発的変化では 自由エネルギーは減少する. 定温・定圧変化では... DG DH TDS DS univ DG / T 冊子p100 16 変化進行方向はDGによって決まる. DG DH TDS 反応進行の要因 ・DH が負(発熱する) ・DS が正(乱雑になる) 「エネルギーが低い方が安定」 → 「自由エネルギーが低い方が安定」 17 なぜDH が負(発熱)であることが 変化を進める要因となるのか? DG DH TDS 18 温度変化についてのルシャトリエの原理が 成り立つのはなぜか? = 高温にすると吸熱反応が起こるように 平衡が移動するのはなぜか? DG DH TDS 19 なぜ氷は0℃で融解するのか? DG DH TDS 20 結晶(分子位置固定) 液体(分子位置可動,体積変化小) 気体(分子位置可動,大きな体積膨張) 21 分子の向き(配向)の乱れ 22 なぜ氷は0℃で融解するのか? G G H TS 液体 凝固 結晶 融解 T 融点 p103 図6-2 23 液体が相分離するのはどういう場合か? 相分離 DG DH TDS 24 水と油が分離する理由 水素結合 ― + ― DG DH TDS 25 疎水性水和 P17 図1-25 DG DH TDS 26 定温定圧条件下で自由エネルギー 最低の状態(熱力学的な最安定状態) が実現しないことがありえるか? ありえるとすれば,どのような場合か? 冊子p104 質問6-3 27 触媒 触媒は活性化エネルギーを変化させる. 28 G H TS G 過冷却液体 結晶 「過熱」は起こらない 液体 融点 T 29 エコカイロ 酢酸ナトリウム水溶液の結晶化による発熱 酢酸ナトリウム水溶液 酢酸ナトリウム三水和物(結晶) 30
© Copyright 2024 ExpyDoc