PowerPoint プレゼンテーション

⑥ 生活排水対策について
大淀川上流域の現状
上流域のBODが、下流域より相対的に高い
大淀川の水質縦断変化(平成25年度結果)
3
BOD75%値(mg/L)
汚い
BOD(生物化学的酸素要求量)
水中の有機物を微生物が酸化分解す
るのに必要な酸素量(水質の指標)
2.5
2
1.5
1
0.5
0
きれい
今迫橋
上流
志比田橋
橘渡橋
轟ダム
相生橋
下流
保健所別浄化槽設置基数
都城
中央
日南
小林
高鍋
日向
延岡
高千穂
宮崎市
単独
21,421
1,805
7,708
10,625
9,437
6,360
4,645
1,081
6,091
合併
16,837
2,968
5,451
9,113
9,779
9,577
4,402
3,142
7,530
計
38,258
4,773
13,159 19,738 19,216 15,937
9,047
4,223
13,621
単独の
割合
(%)
56.0
37.8
51.3
25.6
44.7
58.6
53.8
49.1
39.9
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
単独
合併
平成26年度末設置基数
○管内における浄化槽の現状と課題
・単独浄化槽設置数が多い
・法定検査受検率が低い
○対策
・単独浄化槽から合併浄化槽への転換の推進
・法定検査受検率の向上等による
適正な維持管理の推進
・生活排水に対する住民意識の向上
お風呂
台所
洗濯
合併
トイレ
汚れが少ない
キレイ
単独
汚れが多い
○単独浄化槽から合併浄化槽への転換
30000
単独
25000
20000
合併
15000
10000
5000
0
22年度
23年度
24年度
25年度
浄化槽設置基数の推移(都城保健所管内)
浄化槽適正管理の推進
①法定検査未受検者に対する指導
②法定検査結果で不適のあった管理者に対
する指導
法定検査
・保守点検・清掃が適正に行われ、浄化槽が正しく機能しているかどうかを
判定するもの
・検査内容 (外観検査、水質検査、書類検査)
80
70
60
50
(%)
40
30
20
10
0
都城
中央
日南
小林
高鍋
日向
延岡
高千穂
平成26年度浄化槽法定検査受検率(各保健所管内)
○浄化槽の適正な維持管理
70
60
合併
50
(%)
40
単独
30
20
10
0
23年度
24年度
25年度
26年度
第11条検査受検率の推移(都城保健所管内)
○生活排水に対する住民意識の向上
• 身近な水環境に関する学習会
都城市:明和小学校6年生
三股町:勝岡小学校4年生
• 家庭でできる生活排水対策実践活動
都城市:上蓑原地区
三股町:蓼池地区
• 広報等による啓発
「身近な水環境に関する学習会」の内容(1回目)
水保全に関する基礎講義
・大淀川流域の水質
・河川に流れ込む排水
・家庭から出る汚水
・家庭排水の処理方法
・水生生物、水保全に関する実験
「身近な水環境に関する学習会」の内容(2回目)
水辺の環境調査
・自然の音 ・風景 ・水のにおい・透明度
・CODパックテスト ・水生生物調査
「身近な水環境に関する学習会」の内容(3回目)
学習のまとめ
講義内容及び水辺の環境
調査結果を整理して、パネル作成
○パネル展の開催
学習会で作成したパネルを展示
都城市:環境まつり
三股町:ふるさとまつり