半導体の歴史的経緯

学級懇談会の概略
1.自己紹介
2.目標・抱負
3.教務関係について
4.厚生補導関係について
5.勉学・生活状況の報告
6.4年生の行事について
インターンシップ、夏休み、高専祭、研修旅行
7.進路について
概論、就職、編入学、進学
8.その他
9.質疑・応答
3.教務関係について
【要旨1.総得点率と10段階評価の対応の変更】
総得点率に対する10段階評価の対応が,一部,変更されています.
10段階の各値に対応する優・良・可の範囲も変わっていますが,それ
については規則原文を参照してください.
【要旨2.仮進級の条件に10段階評価の値を反映】
平成20年度までは,10段階評価の値が「5」~「2」の教科目の【単位
数の合計】の値が1~8の範囲の場合は仮進級であり,8を超えた場合
は原級留置(留年)でした.
平成21年度からは,10段階評価の値が「5」~「2」の教科目について
(6-「10段階評価の値」)×(単位数)の合計が1~12 ⇒ 仮進級
(6-「10段階評価の値」)×(単位数)の合計が12を超えた⇒原級留置
6.4年生の行事について
インターンシップ
16名体験 学外単位1~2単位
学科の実践技術単位1~2単位
卒業までに6単位、大学推薦8単位必要
夏休み
夏休み中に完成
工学基礎研究
オープンキャンパス8月29日(土)発表
高専祭
専門展 夏休み前から準備
準備で徹夜、自動車事故の懸念 個人懇談実施
研修旅行
11月10日(火)8:00出発、穂積駅、羽島駅途中乗車可
テーブルマナー、工場見学、スーツ着用、現地解散
帰りの旅費は現地で渡されます
7.進路について
五年間の一貫教育、実践的技術者の育成
意向調査実施
教育課程はそのために
概論
設計し、実践している
就職
求人倍率は高い
多くの先輩
学校推薦
が基本
自由応募可
工業高校の補間に注意
業務内容を理解・納得 意外にできる
自信をもっていい 勉学に対する後悔 活動時期
7.進路について
大学編入学
総合大学
単科大学
技科大
専門をより深く勉強したい
幅広い友人
専門知識
無駄のない教育課程
技科大以外教
育課程重なり
大学院進学を
強く勧める
編入は難関、
大学院は容易
補習指導はしない 日々の授業で十分 合格レベル
受験科目と日程 数学、英語、苦手科目 1月から専門
7.進路について
専攻科進学
専門を継続し、さらに分野以
外を広く勉強したい
無駄のない教育課程
研究継続 学会発表
TOEIC425
さらに専門を深く
学びたい場合
は大学院へ
進学は容易、
大学院も容易
授業料が安い
推薦
専攻科の唯一の欠点
8.その他
2008年度卒業生のデータ
就職18名、進学20名
学校推薦
自由応募
進学20名
専攻科推薦
大学推薦
学力
専攻科学力(後期)
2009年度のデータ 就職17名、進学25名
特徴
大学データはこれから