スライド 1

やまがた天文台、4次元宇宙シアターの視察のみなさまへ
本事業の概要とミッションについて
柴田 晋平
(山形大学・理学部)
科学文化の地域拠点形成
ミッション
科学を文化と呼べるまで浸透さ
せ、社会の基盤を強化する
お茶の間で、サッカーの話題が話されるように、
また、
音楽が毎日の暮らしで楽しまれているように、
科学がお茶の間で語られ
こころ豊かな生活に欠かせないものになるように♪
背景
● 一方向 的な科学理解増進活動
2000年
Outreach
科学者/ 専門家
市民
主催者
2004年
● 双方向 的な科学理解増進活動
科学者/ 専門家
市民
主催者
サイエンス
コミュニケーター
2010年
e.g., 星のソムリエ、科学の花咲かせ隊、学校教員のボランティア参加、科学館のボランティア、
サイエンスナビゲーター、理系ママ、、
▲ 科学文化形成
? 未踏の科学文化形成段階
双方向的な理解増進活動の優位性
双方向型モデル
科学者/ 専門家
市民
主催者
サイエンス
コミュニケーター
教材等提供物が浸透力のあるものになる(市民からの目線)
方法が浸透力のあるものになる(市民が市民に語る)
コスト/パーフォーマンスの向上(相互援助と市民の力)
ボランティア、市民力願いでなく
Happy2
科学文化形成への道のひとつ
双方向的な理解増進活動の実践
双方向型モデル
科学者/ 専門家
市民
主催者
山形大学
NPO法人
星空案内人®
(星のソムリエ®)
小さな天文学者の会
星空案内人®(星のソムリエ®)は山形大学の登録商標です。
●山形大学理学部天体観測装置
「やまがた天文台」 毎週土曜日 一般公開
●山形大学理学部(1)サイタセンター(1)
4次元宇宙シアター毎月一回の定期上映
●たくさんの出前授業
●ジュニアクラブ
●講演会等のイベント、、、
宇宙を見て、感じて
楽しみながら
サイエンスに親しむ文化
を形成している
JST地域ネットワーク支援:サイタセンター、山形県:科学の花咲かせ隊(サイエンス
コミュニケーターの育成を通した科学の理解増進