ここまでのお話をうかがって 感じたこと、

2020年に「90年比△25%」、
2050年に「現状△60~80%」を
沖縄県で実現するためには?
06年度
00年比
(実績)
10年度?
(目標:△8%)
要削減量
産業
203
+2%
182?
△11%!
業務
381
+38%
355?
△7%!
家庭
305
+17%
239?
△22%!
運輸
394
+2%
355?
△10%!
みなさんの発表をうかがって
 辺土名高校(生徒会+1年2組+サイエンス部)
生徒会の地域清掃、続けてくれてありがとう!
 1年2組のエコキャップ、ぜひ他のものも集めてみて!
 サイエンス部の調査:大変だけど、ぜひ続けてください

 せっかくだから、地域の人たちにも、ぜひ教えてください!


せっかく環境科があるなら「自慢したいことTop5」を!
八重山高校 エコラボ
週2回の回収+省エネステッカー+通信、えらい!!
 リユース食器、本当にえらい!!

 地域への展開の拡大は、とってもすばらしい!!

地域清掃の結果は、ぜひパネルにして祭で展示を!
みなさんの発表をうかがって
 沖縄大学 エコキャンパスクラブ
エコ学園祭の9年継続、すばらしい!
 中学校での環境講座、えらい!→もっと拡げて!
 「促す役に回りたい」という気持ち、大切!

 「エコ模擬店コンテスト」や「高校のエコ学園祭支援」を!

南部農林高校 バイオテクノロジー部

地域の課題に、専門性で取り組んでるところがすごい
 地元の期待の高さもわかる!

まず学校内の取り組みとして、循環を確立しちゃおう!
 次はぜひ、地域の生産者を巻き込んだ取り組みに!
みなさんの発表をうかがって
 アジア青年の家
思い出はわかった。
 「すごい体験をさせてもらった!」と感じたら、恩返しは
「もっとすごい体験を、周囲に」
