平成29年2月6日発行 生活指導だより 練馬区立開進第二中学校 2月の生活目標 第 10 号 生活指導部 「自ら進んで学習に取り組もう~与えられた課題だけで終わらずに~」 先日の朝礼で 「言われてもやらない。言われてから やる。言われなくてもやる。この3つの人間の違い は大きい。」という話をしました。年始に立てた目標を忘れずに、 日々の努力を自主的に継続していって下さい。2月は学年末考査もあ り、どの学年も日々の授業・家庭学習を大切にし、一人一人が進級・ 進学に向けて成長しなければいけない大事な時です。開進二中の伝統を絶やさない元気なあいさ つを忘れず、言われなくても自分でやるべきことを見つけ、行動できる生徒を目指して下さい。 ■3年生は、 都立出願(6日)、都内私立入試(10日~)、都立一般入試(24日) 、 開進二中最後の定期考査(学年末考査27~3月1日)、都立入試の 発表(3月2日)と、受験の大詰めに入ります。自分の学習の成果を 発揮できるよう応援しています。もうすでに進路を掴んだ3年生は、 気を抜かずに周りを気遣い、仲間を応援しながら三年生としての責任 を果たしましょう。さあ、3年間の集大成です! ■2年生は、スキー教室を終え、改めて『集団生活』の難しさを 感じ、日頃の学校生活における「自主的な行動」の大切さを感じたは ずです。しかし、何事も仲間と協力し合うことで乗り越えられること も学びました。その学びを活かし、集団としてのレベルアップを目指 して、一丸となって3年生になる準備をしていきましょう。また、学 年末考査に向けて日々の授業・家庭学習を充実させてください。 ■1年生は、開進二中に入学して10カ月。あと2か月で『先輩』 になります。頼もしい先輩になるための学習はしっかりできていま すか? 職場体験を終え、『働くこと』の大変さを痛感し、中学校で の「学習の大切さ」をはっきりと感じたはずです。あいさつや返事 などの基本的な礼儀は何よりも大切です。学んだことを共有し、こ れからの進路学習に活かしてください。 ★4コマ漫画のここがポイント! 1.のび太は宿題に手も付けずに遊びにいってしまった・・・(ダメ!) 2.外でばったり先生に出会ったとき、宿題をやっていないことを正直に言ってしまった・・・(えらい!?) 3.答えを写したり、ドラえもんの手を借りず、間違えだらけでも自分の力で宿題をやった・・・(えらい!) ≪開進二中生に再度意識してほしいこと≫ 自主的な『あいさつ』の励行 開進二中生としての自覚を表現する最も大切な『あいさつ』 「いつでも・どこでも・何度でも」に加え、生徒同士のあいさつ や地域の方々へのあいさつも活発にして欲しいと思います。 時間のけじめをつけ、より自主的な学校生活を送る ①8:20着席→→朝読書開始→→8:25出欠確認 ②朝の元気なあいさつから1日をスタートさせる ②給食準備を素早く→楽しく食べる時間を増やす *手洗い・うがい、消毒、当番はエプロン・三角巾を必ず着用 ③最終授業後すぐに帰りの会→放課後の活動をスムーズに ④置き勉をしない→家庭学習の充実 ⑤掃除当番を自主的に→必ず担当の先生に挨拶をして終了 普段から頭髪・服装を正す 男子・・頭髪(目・耳・えりにかからない) 服装(制服・ワイシャツ・下着・靴下・ベルト) 女子・・頭髪(横の髪は前に落ちないように・後は肩にかからない長さに。 伸ばすならゴムで結ぶ。前髪が目にかかるようならピンでとめる) 服装(スカートの長さ・セーラーの袖ボタンを止める・制服の下・靴下) 共通・・爪・ハンカチ・生徒手帳・上履き・カバンのアクセサリー セーター・カーディガンは指定のもののみ着用可 コートやマフラーは、常識として「建物の中に入る時は脱ぐ、はずす」 スマホ等の利用に注意する(『開二中十の約束』の再確認) 基本は家庭で決めたルールをきちんと守ること。家庭ルールがなければ学校ルールを守れるよ うに自分をコントロールしなければなりません。(できなければ親に返却しましょう) 注意1)使用時間に問題はありませんか?(学習時間確保) 注意2)知らない人(他校生含む)と安易につながっていませんか?(犯罪被害防止) 注意3)顔や名前、学校名を特定されるような投稿をしていませんか?(個人情報保護) 注意4)他人の悪口や誹謗中傷をしていませんか?(ネットいじめ) 注意5)有害サイトへのアクセスや無断ダウンロード等はしていませんか?(金銭トラブル) 注意6)家族や友人との会話を大切にしていますか?(T・P・Oをわきまえる) ★困ったことがあったらすぐに大人に相談しましょう。また、保護者に求められたらいつでも 見せられるような使い方をしましょう。約束が守れなかったら自ら返上しましょう。 バレンタインデーのチョコレート等に関して 2月14日(火)はバレンタインデーですが、当日は校内へのチョコレート 等の持ち込みはもちろん、受け渡しも禁止です。不要物と同じ扱いで対処しま す。部活動中や登下校中も例外ではありません。また、下校後は学校生活と プライベートの区別をつけるための「着替え」を徹底してください。
© Copyright 2025 ExpyDoc