学校だより 平成27年4月 小松市立能美小学校 265 名の児童と,31 名の教職員で平成 27 年度能美小学校がスタートを切りました。 今年も,これからの学校生活を楽しく過ごせるように,新入生に 3 つの言葉をプレゼント しました。1 年生だけでなく在校生も,お話をする人を見て,静かに,しっかりと聴いてい ました。内容の一部を載せました。 今日から小学生ですが,幼稚園や保育所の時と違うことがいっぱいあります。でも, これから校長先生が話すことをよく聞いて三つのことが約束できれば大丈夫です。 一つ目は『仲良くする子』です。 今日入学した五十五人は,どの子もみんな仲間です。意地悪をしてはいけません。誰 とでも仲良く勉強したり,遊んだりしましょう。お兄さんお姉さんも,仲良く生活し ようとしています。 二つ目は『お話をする子』です。 学校に来て,楽しかったことや困ったことがあったら何でも先生にお話ししましょう。 また,学校であったことや友達のことを,何でもお家の人に話しましょう。先生もお 家の人も,皆さんのお話を聞いて,助けてくれたり,「それはちょっと違うよ」と教 えてくれます。 三つ目は『一人でできる子』です。 これが一番大事なことです。朝は一人で起きられますか?言われなくても歯を磨いた り顔を洗ったりできますか?そして,大きな声で「おはよう。行ってきます。ただい ま。」と自分から言えますか?学校では,お家の人は助けてくれませんよ。 4 月 1 日の職員会議の冒頭に,全職員で ①子どもの意欲と探究心を高める教育活動を行う。 ②愛校心あふれ,自らの健康に気を配り,将来の夢や目標を持たせる。 ということを確認しました。 そして,子どもたちには, ①礼儀と正義,そして自分と仲間を大切にすること。 ②仲間の声に耳を傾け,互いが存在感を感じ,仲間と共にやりぬくこと。 ③将来の夢や目標を持てる心身ともに健康であること。 を育てようと,確認・共通理解をしました。 キーワードは, あ なたと ○ い つでも ○ と もに ○ ギ ユッとあくしゅ ○ です。 このキーワードについては,後日,改めてお話をします。 平成 27 年度の 1 年,265 の無限の可能性を秘めた地域の宝を輝かせていきます。引き続きご 協力をお願い致します。 本年度,能美小学校に赴任してきた職員です。 教 藤 田 明 子 (小松市立波佐谷小学校より 平 本 惠 子 (加賀市立橋立小学校より) 田 中 美 咲 ( 田 中 明 美 (小松市立荒屋小学校より) 横 田 和 士 (小松市立芦城小学校より) 竹 田 愛也佳 ( 新 任 ) 鈴 木 妙 ( 新 任 ) 事 永 島 沙由里 (小松市立第一小学校より) 栄養士 木 下 文 乃 (小松市立国府小学校より) 支援員 吉 田 和 美 (白山市立美川小学校より) 調理員 丹 羽 真由美 (小松市立国府小学校より) 主 諭 子 新 採 平成 27 年度の職員組織です。 校 長 辻 泰樹 教 頭 村戸 幸江 教 務 藤田 明子 1年1組 村西 恵子 1年2組 泉 五月 2年1組 田中 美咲 2年2組 石黑 成美 3年1組 平本 惠子 3年2組 松田有紀子 4年1組 鈴木 啓太 4年2組 竹田愛也佳 5年 井家 達司 6年1組 土田 絵梨 6年2組 劒村 みのり 1 齊官 美紀 みのり 2 東野純一郎 級 田中 明美 / 鈴木 外 指導教員 横田 亮太 妙子 和士(月・水) 養護教諭 日置喜代恵 主 事 永島沙由里 栄養士 木下 文乃 司 小松 香織 校務員 藤田 昌代 調理員 太田 信子 / 丹羽真由美 黒田 淳子 書 支援員 川端千恵美 / 吉田 相談員 小西めぐみ(月・水・金) 理科支援/サポーター 吉田 和美 倫子(月・火・木) ) )
© Copyright 2025 ExpyDoc