授業計画書 1.データの入出力方法 1.1 授業の説明 授業のデータ保存用の記録メディア(USB メモリ等) 生涯メールアドレスの取得(他のアドレスも可、レポート提出に使用します) →レポート返却は、送信してきたアドレスに対して行います。 件名には必ず「名前」と「第○回レポート」を入れてください。 ※授業用資料、レポート課題等は http://ace.cen.kagoshima-u.ac.jp/bunseki/proex/proex.htm にアップロードします。 プログラミング演習授業計画 回数 実施日時 計画 1 10 月 5 日 データの入力方法 ※10 月 12 日は月曜日の授業 2 10 月 19 日 数式を利用した計算:セル内の値を用いて種々の計算を行う方法 3 10 月 26 日 表やグラフの作成 4 11 月 2 日 基本的なアプリケーションの作成 5 11 月 9 日 変数・関数の定義と使用 6 11 月 16 日 7 11 月 30 日 条件分岐と繰り返し構文の使用 8 12 月 7 日 繰り返し構文、コントロールの配置 9 12 月 14 日 10 12 月 21 日 プログラムによるデータの入出力 11 1 月 4 日 プログラムの作成に慣れる 12 1 月 11 日 13 1 月 18 日 14 1 月 25 日 15 2 月 1 日 試験 講義棟 123 号教室(予定) 成績の評価基準 各回の講義内容を確実に定着させるためにレポートを課す。また、講義の 4/5 以上に出席し たものを対象とし、講義全体の理解度を判断するために期末試験を実施する。なお、評価 の重みとしては、演習という性格を勘案して、レポート 60%、期末試験 40%とする。 1.2 基本的な確認 ログインの仕方(ID、パスワードの確認) Excel の起動、終了、各部の名称 1.3 データの入力 セルへのデータ入力(数字、全角文字、Alt-Enter) オートフィルによる連続データの作成 セルの内容のコピー・ペースト、移動、他のセルからの内容の参照 1.4 レポートについて 提出期限は次回の授業開始まで (メール送信日時が 8 時 50 分まで) 必ず USB メモリなどにバックアップをとること 他人のコピーには厳正な対処を行う(工学部はレポートにもカンニングがある) ※データの保存形式について データを保存する場合は、 左上の「Officeボタン」→「名前をつけて保存」→「Excel 97-2003ブック」 で保存して提出するようにしてください。 これは、プログラミング演習だけではなく全ての講義についてこのようにしてください。 質問、レポート提出先 満塩 勝 099-285-8342 [email protected] TwitterやMixiでの発言について TwitterやMixiを使って、様々な情報交換を行っている人も多いと思います。 これらは、手軽に同好の士を見つけることができ、非常に楽しいのですが、 公開する情報については、慎重に吟味する必要があります。 見落としがちな例として、写真のアップロードがあります。 例:「うちの猫の写真です!」と猫の写真をネット上にアップロード →携帯の「位置情報機能(ジオタグ)」がONになっていたため、 写真にGPS場所情報(緯度、経度)が埋め込まれていた →Googleマップなどで住所が特定される GPSという項目がある 10進数変換 ジオタグをONにして 撮影した写真 ※iPhone、XPERIAには、 この機能があるのを確認 31.57,130.54 ダウンロード →右クリック →プロパティ Google mapで検索 室内で撮影したため多少位置がずれているが、ほぼ正確な住所が判明 近年、TwitterやMixi、その他BBS等でで公共の場にふさわしくない発言や データをアップロードしてしまい、第三者による『炎上』と呼ばれるお祭り騒ぎから、 退学や退職に追い込まれる人がいます。 例: 早大生がTwitter上でカンニングを告白 →担当教授に見つかり、問題が発覚。個人が特定されている模様 首都大生が女性を動画で無理矢理撮影し、侮辱するコメントと共に動画サイトに投稿 →学生2名が退学 鹿大生がMixi上で飲酒運転を告白 →事実関係の確認中(ネット上ではその後が確認できなかった) →学部、入学年度、サークルが特定されている模様 また、大学の研究の内容など、知的財産に絡むものであれば、 他大学・企業に研究成果を取られたり、訴訟問題に発展することもある。 ネットは公共の場と同じです。公開設定を「友人のみ」にしていても、 冗談でも公共の場にふさわしくない発言はしないようにしてください。 もちろん、ネット上の発言に関係なく未成年の喫煙や飲酒、飲酒運転等の 違法行為、カンニング等は絶対にしないでください。 レポート課題1 A列に1st,2nd,3rd・・・~30thまで、 B列に1~100までの連続したデータを作成し、 同じものをC、D列に作成せよ。 また、その手順をE列のセルに記載せよ。 なお、説明の際の用語は正確に用いること。 ※他人が手順を読んで、全く同じ事ができるように書くこと レポート課題2 時間割を作成すること。 実用的に使える、という事を念頭に置いて、罫線も用いてレイアウトを工夫せよ。 また、課題1と課題2は違うワークシート上に作成しなさい。 解答例 1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th 9th 10th 11th 12th 13th ・ ・ ・ 30th 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 100 1st 2nd 3rd 4th 5th 6th 7th 8th 9th 10th 11th 12th 13th ・ ・ ・ 30th 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 100 1.○○○を入力 2.○○○機能により○○○の作成 3.○列○行~○列○行を○○ 4.○○機能を利用して○列○行へ○○○ ・ ・ ・ ・ ・
© Copyright 2024 ExpyDoc