スライド 1 - 飯田市立龍江小学校

ミツバツツジ
http://tatusc.ed.iidanet.jp/ [email protected]
No.6
23.6.7
龍江小学校
伝説の 尾科の文吾 今も生き
「龍江かるた」より
4日(土)は校長講話、授業参観、PTA環境整備作業などが行われ、多
くの保護者の皆様に来校していただきました。
【校長講話】
ピーナッツやクルミは植物のどこになっているかを尋ねたあと、パックに
入った10個の玉子の中から1個のゆで卵を見つけるにはどうすればい
いかを全校児童に聞きました。見分け方を知っていた児童がその場で選
別し、知識としていろいろなことを知っていることの大切さを伝えました。
また、「かしこさ」だけでは幸せになれない。「やさしさ」と「たくましさ」も育
てていこうと話しました。
校長講話
【授業参観】
保護者だけでなく地域の皆様にも授業を2時間公開し、参観していただ
きました。1年生は国語で「くちばし」の文章から「問い」とその「答え」を考
え、文の内容を考え合いました。また、算数では数図ブロックを使い5+
3=8の式を学びました。
1年生の教室
【ふれあい集会】
3校時は学年をバラバラにした縦割り集団の「龍江の輪」に参観者の皆
さんにも加わっていただき、児童会が主催した「ふれあい集会」を開催し
ました。児童会の役員が立派に進行役を行いゲームをしたり「龍江かる
た」を拾ったりしました。
ふれあい集会
【PTA環境整備作業】
午後になり気温も上昇して大変でしたがPTA作業を行いました。児
童や職員だけでは手の回らない草取りや草刈り、池の水替え、側溝の
泥あげ、蛍光灯のホコリとり、高所の窓ふき、倉庫の片付けなどを行っ
ていただきました。倉庫に積み上げられていた大量のスノコ板の分解
は道具が少なく大変な作業でした。4年生以上の児童も加わり素晴ら
しい協働の時間になりました。
PTA作業
教育相談の窓口紹介(基本的には、担任にお声がけください)
学校運営全般:松下教頭、 健康・セクハラ担当:今村養護教諭
発達・特別支援:伴野特別支援教育コーディネーター
【小学校中学校連絡会】
春に卒業した中学1年生の授業や中学校での生活の様子を
小学校の職員が参観し情報を交換する「小中連絡会」が26日
(木)に竜東中学校、30日(月)に竜峡中学校で開催されました。
三穂小学校に転任された旧担任の菅沼先生も忙しい中、出席
してくださいました。両校とも入学した1年生は学習に部活動に
と活躍していました。送り出した小学校としても一安心です。
【学校りんご園後援会議】
平成12年3月に開園したアップルキッズの森(学校りんご園)
を約10年間にわたり管理や運営面で多大なご支援をいただい
ている学校りんご園後援会議を30日(月)に開催しました。本
年度の事業計画や予算についてご審議いただきました。秋の
収穫時の子どもたちの笑顔のために多くの皆様から多大なご
尽力をいただいており、心から感謝しております。
【竜峡小梅の収穫】
この時期に恒例になっているプール周辺にある竜峡小梅の収
穫を5月末に6年の2学級がそれぞれ行いました。高い枝の実は
肩車をしたり脚立に昇ったりしながら梅に傷を付けないように大
切に採りました。たくさん収穫した小梅は竜峡調理場で漬けてい
ただき何回かに分けて学校の給食にも出てきます。
【全校体育】
1日(水)に全校体育を行いました。本年度から学習指導要領
が改訂され学校では授業時数の確保に苦心しています。運動会
直前の特別時間割をできるだけ短くするために週1回行っている
全校体育の時間に集合や隊形づくりの練習も加えてきています。
今後は全校種目の練習も先取りしながら全校体育でも取り上げ、
運動会前には最小限の練習でできるように工夫していきます。
【図書委員会の発表】
3日(金)の朝の児童集会で図書委員会が読書の大切さや図書
館利用の要点が低学年の児童にも理解しやすいように配慮した
寸劇を行いました。練習時間はあまり確保できなかったのですが
全員が大きな声でセリフを言い大きな動作で表現していました。
1年生も図書委員に助けてもらい本の貸し出し返却がスムーズ
にできています。