スライド 1 - 飯田市立龍江小学校

ミツバツツジ
http://tatusc.ed.iidanet.jp/ [email protected]
No.4
23.5.16
龍江小学校
井水路を 掘って廻した 堀廻
「龍江かるた」より
【児童総会】
児童総会が4月26日(火)に開催されました。「元気にあいさ
つ てきぱきそうじ、笑顔あふれる龍江小」を児童会目標に各委
員会の委員長が活動計画を発表しました。参加した4年生以上
の児童からは鋭い質問や建設的な意見が出され活気のある児
童総会になりました。自動車製造に喩えると各委員会が部品工
場であり、一つの部品が欠けても自動車は完成しないことを伝
え、各委員会がしっかり機能してもらいたいと校長として話しま
した。
【交通安全教室】
4月27日(水)に交通安全教室を開催しました。講師として
百瀬駐在所長、龍江地域の林安全委員会委員長、
吉沢交通安全部長さんをはじめ各委員さんが来校され熱心
に指導してくださいました。「自分の命は自分で守る」の視点
で1・2年生は歩行を中心にまた、3年生以上は自転車の乗
り方を中心に学習をしました。ご家庭でも歩行態度や自転車
の安全点検などをご確認ください。
【ふるさと発見学習】
龍江の自然・歴史・文化・産業・人々の暮らしなどを発達段
階に応じ触れ、ふるさとに愛着を持てるようになることを願っ
て1~4年生が4月28日(木)に「ふるさと発見学習」を実施
しました。1年は「かわらんべ」、2年「天竜峡」、3年「今田
平」、4年「兎城跡」などを中心に訪ね地域の皆様を講師にそ
れぞれ地元に伝わるお話しや技術を教えていただきました。
教育相談の窓口紹介(基本的には担任にお声がけください)
学校運営全般:松下教頭、 健康・セクハラ担当:今村養護教諭
発達・特別支援:伴野特別支援教育コーディネーター
【龍江かるたの贈呈】
昨年度、全校の各家庭に公民館から「龍江かるた」を寄贈し
ていただきました。4月26日(火)に本年度の新入生の中でま
だ「かるた」を受領していない家庭と転入生の家族に木下公民
館長さんから「龍江かるた」を手渡していただきました。今後も
新入生や転入生の家庭に継続的に贈呈されていくとのことです。
かるたを取りを通して「ふるさと龍江」の発見や確認が更にでき
ることでしょう。
【三校合同学年会】
竜峡中学校の校区にある川路小、三穂小、龍江小学校の同じ
学年や同じ職種の先生方がそれぞれに集まり学習の内容や行
事の進め方などの情報を交換し合う会が6日(金)に行われまし
た。単級(1学年に1学級)が多いので、同じ地域の学校の職員
が話し合うことで他校の様子や工夫を知り、各学級の運営に役
立てようと昨年度から行っています。無理のない範囲で交流や行
事参加なども考えていきます。
【鑑賞音楽教室】
音楽鑑賞教室が10日(火)に飯田文化会館で開かれ、4年生
以上の児童が参加しました。東京ユニバーサル・フィルハーモ
ニー管弦楽団が「剣の舞」「運命」「ペルシャの市場にて」など子ど
もたちにも馴染みのある曲を演奏しました。また、「ビリーブ」の演
奏に合わせ全員合唱も行い会場が一つになり、豊かな時間を持
つことができました。
【あざれあ(野菜生産者)と交流給食】
12日(木)に給食で食べている地元の野菜を栽培し販売してい
る「あざれあ」の方をはじめ長野県農政課、飯田市農業課の皆さ
んが2~3人ずつ各教室に分かれて入り、子どもたちと一緒に給
食を食べました。栽培し納入した野菜が竜峡共同調理場で調理
され給食としてどのように提供されているかを視察されました。ま
た、おいしそうに子どもたちが食べている様子を見て喜んでおら
れました。
【クラブ発足】
第4学年以上の児童で組織し、学年や学級が異なる同好の児
童の集団で活動するクラブ活動が、12日(木)に発足しました。
本年度は7つのクラブか編成され、合計8回の活動を予定してい
ます。今田人形クラブには指導してくださる澤栁座長さんと吉澤
後援会長さんも出席してくださり活動の計画づくりや役決めを行
い新メンバーでの活動がはじまりました。