食事バランスガイドについて①

食事バランスガイドについて①
• 平成17年6月に農林水産省と厚生労働省が共
同で決定
• 健康で豊かな食生活の実現を目的に策定され
た「食生活指針」(平成12年3月)を具体的に行
動に結びつけるもの
• 誰もが親しみやすいものになることを目指す
• 国民の健康づくり・生活習慣病の予防・食料自
給率の向上に寄与することを期待
「食生活指針」の10項目とは②
①食事を楽しみましょう
②1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを
③主食・主菜・副菜を基本に、食事バランスを
④ごはんなどの穀物をしっかりと
⑤野菜・果物・牛乳・乳製品・豆類・魚なども組み合わせて
⑥食塩や脂肪は控えめに
⑦適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を
⑧食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も
⑨調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく
⑩自分の食生活を見直してみましょう
食事バランスガイドが
目指しているもの③
• 1日の食事の量的な目安を簡潔に示すこと
• 日常生活の中で手軽に活用できること
• 高い理想を追うよりも、ある程度の幅を許容しな
がら、食事のバランスが大きく乱れている人たち
の食事の改善につながること
• フードビジネスにおいて、さまざまな活用・展開
が期待できること
「食事バランスガイド」の特徴
• 1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいか
が一目でわかる食事の目安
• ①主食②副菜③主菜④牛乳・乳製品⑤果物
の5グループの料理を組み合わせて、望ま
しい食事のとり方やおおよその量をイラス
トで示している
• 形はコマ(独楽)で表し、コマのようにバラ
ンスよく回るようにと意味を持たせている
《イラストの解説》
コマが回転(運
動)すると安定
するということ
で運動の大切
さを表現
水分はコマの軸で表現
主食
副菜
菓子・嗜好飲料は
コマを回すヒモで
表現
牛乳・乳製品
主菜
果物
《望ましい食事の選び方》
料理区分ごとに「何を」「どれ
だけ」食べるかは具体的な
料理で表現
1日にとる各々の
おおよその量を表現
《5つのグループの内訳は?》
・・・ごはん・パン・麺
・・・野菜・きのこ・いも・海藻
などを主材料にした料理
・・・肉・魚・卵・大豆を
主材料にした料理
菓子・
嗜好飲料
・・・果物
・・・・・・・・・牛乳・乳製品
《バランスガイドの料理区分》
《主食》
《副菜》
《牛乳》
《主菜》
《果物》
《主食について》
炭水化物の供給源
 毎食食べる
 1つ(SV)=
★「ごはん100g」
★炭水化物 約40g
 1日5~7つ(SV)

《主食の料理例と数》
【1つ分】
ごはん小盛り1杯
おにぎり1個
食パン1枚
【1.5つ分】
ごはん中盛り1杯
ロールパン2個
【2つ分】
うどん1杯
もりそば1杯
スパゲティ
《副菜について》
ビタミン&ミネラル&
食物繊維の供給源
 毎食食べる
 1つ(SV)=
★野菜・きのこ・いも
大豆以外の豆・海藻
種実類の生重量70g
 1日5~6つ(SV)

《副菜の料理例と数》
【1つ分】
野菜
サラダ
きゅうりと
具だくさん ほうれんそう ひじきの
わかめの酢の物 の味噌汁
のおひたし
煮物
【1つ分】
煮豆
きのこの
ソテー
【2つ分】
野菜の
煮物
野菜炒め
里芋の
煮物
《主菜について》
たんぱく質の供給源
 多く食べないようにする
 1つ(SV)=
★「鶏卵1個」
★たんぱく質約6g
 1日3~5つ(SV)

《主菜の料理例と数》
【1つ分】
冷奴
納豆
目玉焼き
1皿
【3つ分】
ハンバーグ 豚肉の
鶏肉の
ステーキ
しょうが焼き から揚げ
【2つ分】
焼き魚
魚のフライ
【5つ分】
ビーフステーキ
《牛乳・乳製品について》
カルシウムの供給源
 1つ(SV)=
★「牛乳コップ半分」
★カルシウム約100mg
 1日2つ(SV)

《牛乳・乳製品の料理例と数》
【1つ分】
牛乳コップ
半分
チーズ1かけ ヨーグルト
1パック
【2つ分】
牛乳びん1本分
《果物について》



ビタミンC&カリウム
の供給源
1つ(SV)=
★「生の果物100g」
1日2つ(SV)
《果物の例と数》
【1つ分】
みかん1個
りんご半分
桃1個
キウイフルーツ
1個
かき1個
梨半分
ぶどう半房
《複合的料理の例と数》
カレーライス
主食 2つ
副菜 1つ
主菜 3つ
牛乳・
乳製品 ―
すき焼き
2つ
4つ
―
―
肉じゃが
1つ
1つ
―
クリームシチュー
―
3つ
2つ
1つ
―
《菓子・嗜好飲料について》
・1日200kcalくらいまでを目安
・コマが倒れず回り続ける程度に
調節しながら楽しむ
《 菓子・嗜好飲料をとる時の目安》
【アルコール】
ビール 500ml
日本酒 1合
ワイン グラス2杯
【洋菓子】
ショートケーキ 小1個
シュークリーム 小さめ1個
クッキー 4枚程度
アイスクリーム 小1個
ポテトチップス 1/2袋
チョコレート 2/3枚
【和菓子】
どら焼き 1個
せんべい 3~4枚
大福 1個
みたらしだんご 2本
《1日に必要なエネルギーと適量》
《女性》
活動量が
低い
18~69歳
《男性》
活動量が 活動量が
ふつう
低い
18~69歳
活動量が
ふつう
SV(サービング)
食事提供量の単位の略
1800kcal
2200kcal
2600kcal
(±200kcal)
(±200kcal)
(±200kcal)
主食
4~5つ(SV)
5~7つ(SV)
7~8つ(SV)
副菜
5~6つ(SV)
5~6つ(SV)
6~7つ(SV)
主菜
3~4つ(SV)
3~5つ(SV)
4~6つ(SV)
牛乳・乳製品
2つ(SV)
2つ(SV)
2~3つ(SV)
果物
2つ(SV)
2つ(SV)
2~3つ(SV)
エネルギー
《食事の基本》
〈副菜①〉
〈主菜〉
〈副菜②〉
〈主食〉
〈汁物〉
《食事バランスについて》
《よいバランス》
《悪いバランス》
《コマ表示の落とし穴》
調味料・素材に含まれる塩分や
脂肪分の多少は反映されない
調理法の組み合わせを考える
《選び方の例①》
主菜
揚げ物
+
副菜①
揚げ煮
+
主食
副菜②
煮物(油入り)
カロリーオーバー
《選び方の例②》
主菜
煮つけ
+
副菜①
+
煮つけ
塩分オーバー
主食
副菜②
煮つけ
《選び方の例③》
主菜
塩焼き
+
副菜①
煮つけ
+
主食
副菜②
酢の物
カロリー・バランス OK
《サラダについて》
ハムサラダ
【タンパク質系】
ポテトサラダ
【糖質系】
<ポイント>
・食材
・ドレッシング
マカロニサラダ
【ドレッシング】