PowerPoint プレゼンテーション

多重化
4300010 伊藤隆泰
2015/9/30
1
多重化
n個の電話信号を独立に伝送すれば、
nシステムが必要だが、1つの多重信
号に変換すれば、1システムしかいら
ないから、長距離伝送の場合には大幅
な低減が得られる可能性がある。
多重伝送のための技術が実現され、
しかも安価で信頼性の高い機器や伝
送線路が実現可能となり、電話が津々
浦々まで普及することになった。
2015/9/30
2
周波数分割多重
frequency division multiplex,FDM
多数の電話信号を4kHzおきに周
波数をずらして合成し、それを1つの
信号として伝送する。電話信号の周
波数をずらすためにはSSBの技術
が用いられる。このように合成された
信号を多重電話信号と呼び、それを
伝送する方式を周波数多重分割伝
送方式(FDM伝送方式、SSB-FD
M伝送方式)と呼ぶ。
2015/9/30
3
振幅変調方式の種類

両側波帯振幅変調方式
double sideband amplitude modulation,DSB

抑圧搬送波通信方式
suppressed carrier,DSB-SC

単側波帯通信方式
single sideband,SSB

残留側波帯振幅変調方式
vestigial sideband amplitude modulation,VSB
2015/9/30
4
周波数スペクトル
各種振幅変調方式
両側波帯、DSB
0
f
0
f
0
f
単側波帯、SSB
単側波帯、SSB
2015/9/30
変調信号
変調波
5
SSBの変調
変調回路
変調信号 cosωmt
BPF
cos(ωm+ωo)t
あるいは
搬送波 cosωot
2015/9/30
cos(ωmーωo)t
6
SSB復調
復調回路
cos(ωm+ωo)t
LPF
cosωmt
あるいは
cos(ωmーωo)t
cosωot
2015/9/30
7
SSBの特徴



2015/9/30
周波数スペクトルをずらす(平行移動
させる)働きをする。
必要最小限の周波数成分のみしか
送信しないから送信電力と周波数帯
域幅の両面から見て理想的な通信形
態である。
送信側の変調器のみならず受信側
の復調器にも搬送波の供給が必要で
ある。
8
時分割多重
time division multiplex, TDM
電話信号を符号科して得たパルス
列を時間をずらして合成し、1つの高
速パルス列として伝送する。この代表
的なものがPCMである。
2015/9/30
9
PCM方式の構成
(単一通話路)
送信信号
受信信号
符号器
2015/9/30
伝送路
複号器
10
PCM方式の構成
(複数通話路)
送信信号
ch.1
符号器
ch.2
符号器
ch.n
符号器
時分割
多重化
装置
伝送路
多重分離
装置
2015/9/30
復号器
受信信号
ch.1
復号器
ch.2
復号器
ch.n
11
24通話路PCM方式
構成 n=24
 符号器の動作
入力、電話音声 0.3~3.4kHz
標本化周波数 8kHz
標本化周期 125μs
量子化レベル数 27=128
符号器出力 7+1=8 ビット
8ビット/125μs ・・・各音声
8×24+1=193
193ビット/125μs ・・・時分割多重化
12
装置の出力

2015/9/30
24通話路PCM方式
(2)


2015/9/30
多重分離装置
フレーム同期
・タイミングパルス
・フレームパルス
復号器
入力8ビットのパルスからダイヤル
パルス1ビットを分離し残りの7ビット
から元の音声信号を復元する。
13
PCM方式の雑音
アナログ方式の雑音とは本質的に異なる
・量子化雑音
・符号誤り雑音
*時分割多重化装置の出力である高速パルス列
は伝送路を経由して受信側に伝えられる。伝送
路としては再生中継回線を用いるため雑音、ひ
ずみ、干渉などの妨害は事実上無視できる程度
にとどめることができきる。
2015/9/30
14
ハイアラーキ
時分割多重化は今日の進歩したディ
ジタル通信方式では何段階にもわたっ
て行われる。多重化の段階が増えるご
とに収容される音声通話路の数が増
加し、また出力パルス速度が大きくな
る。このような多重化の段階構成をハ
イアラーキと呼ぶ。
2015/9/30
15
参考
「通信方式入門」 宮内一洋 著 (コロナ
社)
通信方式ノート
2015/9/30
16