2 - MathWorks

プライム符号を用いた光CDMA
Optical Code Division Multiple Access光符号分割多元接続
埼玉大学
工学部 情報システム工学科
八嶋 弘幸
送信
受信
User 1
User 1
光ファイバ
User 2
User 2
User 3
User 3
User N
User N
光 CDMA のモデル
光
の特徴
装置化が簡単
• 各ユーザー間で同期が不要
• タイムスロットや周波数スロット
の割り当てが不要
高速電送が可能
• 光信号処理ができるため電気回
路の速度に制限されない
光CDMA方式の原理図:送信機
OOK Laser Pulse
データ
LASER
CDMA Sequence
Sequence
Encoder
Fiber Optic
Network N-1 Other Channels
電気信号
光信号
OOK:オンオフキーイング (On‐Off Keying)
Sequence Encoder:拡散符号器
ユーザーの符号の例 (符号長 F=32、 パルス数 K=4)
1bit のデータをFチップの符号を用いて送信する。
User 1
User 2
1
5
10
15
20
25
30
32
1
5
10
15
20
25
30
32
1bit
T
ユーザーの符号の例
送信
データ
1
0
送信信号
User 1
User 2
1
Fig.5 User 1 のデータ “101” の送信信号パルス
1
0
0
1
1
1
2ユーザー(多重度2
ユーザー(多重度2)の
ユーザー(多重度2)の場合の送信信号の例。
)の場合の送信信号の例。
受信信号は各ユーザーの送信信号が加算された信号となる。
非同期CDMA
T
User 1
T
T
User 2
T
User 3
T
T
受信信号 r(t)
T
T
直接検出光 CDMA 方式の原理図:受信機
Fiber-Optic
Network Optical
Correlator
Photo‐
detector
decision
N-1 Other Channels
電気信号
光信号
Optical Correlator:光相関器
Photodetector:光検出器
データ
受信符号後の判定 (decision)
1.受信信号と受信機の符号との相関値Zを求める
2.Zがパルス数K以上なら1、それ以外は0と判定
送信信号が1のとき Z=K+α
送信信号が0のとき Z=α
(α:他ユーザーからの干渉)
受信信号との相関
受信信号 r(t)
T
⊗
受信機の符号 s(t)
||
検出パルス数
相関値 Z
判定値
4
1
5
1
0
1
受信信号と相関値
(同期)
非同期CDMA
受信信号 r(t)
T
T
⊗
受信機の符号 s(t)
||
検出パルス数
相関値 Z
判定値
1
4
1
0
受信信号と相関値
(フレーム非同期)
5
1
自己相関と相互相関
光直交符号 (OOC)
ì K for l =0
l = å xnxn + l =í
n =0
î≤λa for 1≤l < F
F −1
自己相関
Z x,
æ
x çè
ö
÷
ø
F −1
相互相関
Z x , y æçè l ö÷ø = å xnyn + l ≤λc for 0 ≤ l<F
n =0
相互相関値は他ユーザーからの干渉をあらわす
光拡散符号器・相関器
K:拡散符号の重み(“
K:拡散符号の重み(“1”の数)=パルス数
送信側
K× 1
1×K
拡散符号器
受信側
K× 1
1×K
相関器
ファイバ遅延線を用いた整合フィルタ
初期レーザパルス
チップ幅 Tc
チップ幅 送信側
レーザ出力
012345678
t
拡散符号器出力
012345678
t
ス ロ ッ ト 幅
受信側
受信信号
012345678
所望信号
t
012345678
t
1干渉パルス
相関器出力
検出チップ位置
Prime 系列符号
•任意の素数Pから作る拡散符号系列.
符号長:P2
重み (符号中の“1”の数):P
ユーザ数:P
Prime 符号
i
符号長:P2=25
P=5
i
0
1
2
3
4
C
5
P
S
00000
01234
02413
03142
04321
パルス数:P=5
5
i
C
10000
00100
00001
01000
00010
i
10000
10000
10000
10000
10000
10000
01000
00100
00010
00001
10000
00010
01000
00001
00100
10000
00001
00010
00100
01000
Prime 符号
P=7
i
0
1
2
3
4
5
6
S
i
符号長:P2=49
P
C
i
0000000
0123456
0246135
0362514
0415263
0531642
0654321
C
7
1000000
1000000
1000000
1000000
1000000
1000000
1000000
1000000
0100000
0010000
0001000
0000100
0000010
0000001
1000000
0010000
0000100
0000001
0100000
0001000
0000010
パルス数:P=7
7
i
1000000
0001000
0000001
0010000
0000010
0100000
0000100
1000000
0000100
0100000
0000010
0010000
0000001
0001000
1000000
0000010
0001000
0100000
0000001
0000100
0010000
1000000
0000001
0000010
0000100
0001000
0010000
0100000
5
3
の自己相関関数
5
3
と
5
2
の相互相関関数
5
3
と
5
4
の 相互 相関関数
相互相関値が2,1,0になるずれτの数 n2/n1/n0 (P=5)
i1\ i2
0
1
2
3
4
0
0/25/0
0/25/0
0/25/0
0/25/0
1
0/25/0
6/13/6
4/17/4
6/13/6
2
0/25/0
6/13/6
4/17/4
4/17/4
3
0/25/0
4/17/4
4/17/4
6/13/6
4
0/25/0
6/13/6
4/17/4
6/13/6
-
相互相関値の確率密度関数の平均 Pw(w)
Pw( w) =
( P − 2 )( P +1)
6P2
δ ( w) +
2 P2 + P+2
6P2
δ ( w − 1) +
( P − 2 )( P +1)
6P2
δ ( w − 2)
分散が最大となる2符号間の相互相関値の確率密度関数
Pwσ 2 max ( w) =
P 2 −1
2 δ ( w)
4P
+
P 2 +1
2 δ ( w − 1)
2P
+
P 2 −1
2 δ (w −
4P
2)
ビット誤り率
N −1−i1 −i2
i1
i2
é
ù
( N − 1)!
æ1ö
æ1ö æ1ö
1
PE = 2 å ê
ç ÷ ç ÷ Pr(i1 , i2 ,φ)ú
ç ÷
( N − 1 − i1 − i2 )!i1!i2! è 4 ø
è2ø è4ø
0≤i1 ,i2 ≤ N −1 ê
úû
ë
i +i ≤ N −1
1
2
プライム符号を用いた光CDMAシステムのシステム図
光CDMAシステムにおけるプライム符号と
OOCのビット誤り率の比較 (P=11)
光CDMAシステムにおけるプライム符号と
OOCのビット誤り率の比較 (P=31)
まとめ
光CDMAの基礎、および、プライム符号を用いた
光CDMAの相関特性と誤り率について述べた
・光CDMAの特徴
装置化が簡単
高速電送が可能
・プライム符号を用いた光CDMAシステム
優れた誤り率特性を有することがわかった