Document

H17年度授業評価アンケート報告
教務WG:山澤一誠
アンケートの進め方



授業途中で中間アンケートを取り,
授業後半の改善に使う.(昨年度からの変更点)
授業評価アンケートに関する日程等を
教務WGに連絡する.
授業評価アンケートを実施する.

昨年度からの変更点


教員向け授業評価アンケートのフォームを単純化
アンケートの回収には回収ボックスを使用
中間アンケート(谷口先生ご提案)




目的:担当科目の改善のために短期的なフィードバックを得る.
(授業評価ではない)
アンケートテンプレートを用意
アンケート結果はどこにも提出する必要はない.
アンケートテンプレートは参考例であり,自由に変更可.

谷口先生からのコメント:
「アンケート中の4つのこと((2)内容、(3)進め方、(4)テキスト、(5)技術)
はすべて必要と思います。これを4つに分類して訊ねることが大事です。
文案では、各項目について、その中で典型的で簡単なことのみを聞いて
います。」
教員アンケート中の
中間アンケートに対する意見


(複数意見)
授業が難しい,速いなど意見があったので改善した.
以下,各1意見



改善点に関する意見がなかった.
好評だったので大きく変えていない.
毎回,出席表に質問・感想を書いて出してもらっているので必要
を感じなかった.
アンケートがほとんど提出されなかった.
回答にも改善の参考になるコメントは見当たらなかった.
中間アンケートの実施方法については要検討.
授業評価アンケート


授業の最終日などに授業評価アンケートを実施
アンケート項目(各項目5段階)



出席具合
テキストの適切さ
授業について







授業の難易度
教員のプレゼンテーションスキル
教員の熱意
シラバスと授業内容の一致度(内容予想)
レポート,試験の適切さ(時期,回数,内容)
(アンケートそのものについて)
総合評価



授業構成
知識獲得
後輩への推薦
授業評価アンケート結果(全科目平均)
H16年度
H17年度
有意確率
テキスト
3.95
4.11
0.0364
授業難易度(5:難–1:易)
3.66
3.56
0.111
プレゼンテーション
3.71
3.84
0.115
教員熱意
4.14
4.18
0.312
内容予想
4.09
4.22
0.0384
試験の適切さ
3.91
4.00
0.1159
授業構成
3.96
4.09
0.0839
知識獲得
4.09
4.14
0.293
後輩への推薦
3.86
3.98
0.141
※カリキュラムの変更や授業参加人数の変化があるためあくまで参考値
授業評価アンケート(自由記入項目)

以下の通り(ただし記入数が少なかった)



シラバスについて
シラバスを見ていないのでわからない
アンケートそのものについて
TAに関する評価項目を追加
(質問に答えてくれるかどうかなど)
その他,特定の授業に対する意見
アンケートについてまとめ


谷口先生ご提案の中間アンケートにより
短期的なフィードバックを得ることができた
(一部,他の方法によりフィードバックを得ている
先生もいた)
各教員が授業改善を行い,
アンケートの結果に若干の改善が見られた.
(但し,有意差は出ず)