日本Sambaユーザ会 設立総会資料

日本Sambaユーザ会 設立総会
11/12(金) 15:30~17:30
日本Sambaユーザ会
事業計画
小田切 耕司
三菱電機(株) 情報通信システム開発センター
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~odagiri/
[email protected]
http://www.samba.gr.jp/
インフラの構築(1)
 メーリング リスト サーバの構築
• 現在 太田俊哉氏が個人で運営しているものを、
費用負担を含めてユーザ会運営に切り替える
• [email protected]から
[email protected]へ移行する
• その他開発者用、マニュアル整備用等、
複数新規に整備予定
インフラの構築(2)
 Webサーバの構築
• 現在 佐藤文優氏がBENTOインターネットで運
営しているものを、費用負担を含めてユーザ
会運営に切り替える
• http://samba.bento.ad.jp/から
http://www.samba.gr.jp/へ移行する
インフラの構築(3)
 新サービスの提供
•
•
•
•
•
ユーザ会用メーリング リストの新設
Webキーワード検索
Webでのメーリング リスト閲覧
メーリング リスト キーワード検索
ニュース グループ fj.comp.*.samba の
開設検討
Sambaの国際化促進
 Samba日本語版の開発
• SWATの日本語化
• smb.confのI18N化(日本語共有名を使用可能にする)
• TurboLinux , LASER5 Linux, VineLinuxなどの製品に
入れてもらう
• 各種OS向けのバイナリ提供
• Samba日本語版を商用サポートするベンダへの
支援(現在ダイヤモンドPCと三菱電機システムウェアが申出)
 Li18nuxへの参加・協力
技術情報蓄積・公開
Sambaドキュメントの日本語化
 日本語解説記事の作成・公開
 日本語FAQの作成・公開
 ユーザ事例蓄積・紹介
 Sambaによるビジネスモデルの検討、提案
 ハードウェアやOSの動作状況の情報収集
 オープンソースまつり(11月)や
Linux Conference(12月)等のイベント参加
 セミナや講習会の開催(2000年1月)

人的交流の促進
 Samba Team来日時の懇親会
• 9月 John H Terpstra氏、12月 Jeremy Allison氏
 ユーザ会懇親会
• 東京だけでなく、大阪でも開催したい
 他のユーザー会、コミニュティーとの交流
会や情報交換
 協賛企業や団体との交流会や情報交換