よいパワーポイントファイルの見本 ・小さい字が並ぶ、長い文章、スライドに番号 がない、などは避けた方がよい ・以下のパワーポイント発表案は、1.目的 か ら始まる4つの構成からなる。これが基本。 ・何を解明したいか、冒頭で目的を明快に書く。 目的不明な発表とならないように。 ・必ず箇条書きで。3行以上の文章は作らないよ う注意。 ・スライドや図、表には必ず番号をつける。 ・大きな文字で。20ポイント以下の文字は使わな い。これが重要。 ・最初に、日付、名前、所属、目次案を忘れずに。 タイトルは分かりやすく。 日本○○学会 2005/10/22 韓日における関係的資源と社会意識 -国内地域間比較と国際比較調査の問題点- 村瀬洋一(立教大学社会学部) 1.目的 2.データ 3.分析結果 地域別の公平感、人間関係 平等志向、権威主義 不公平感の規定メカニズム 4.結論 1.目的 1.1.問題の所在 民主主義社会の不平等 -影響力、人間関係 ソーシャル・キャピタル論 曖昧多義的、2つの内容 -信頼、人間関係 社会の大規模化、流動化 → 社会力低下、不信、不公平感 豊かさの中の不平等 → 実力主義 or 特定層の既得権益 1.2.本研究の目的 有力者との関係的資源保有 社会信頼(不公平感)や平等主義への価値観 日本は特殊か これらを韓日で比較 韓日は似ているのか 1.3.先行研究の問題点 山田真美(2002) ××は○○だと主張 鈴木花子(1991) ××について○○を解明 △△については不十分 佐藤太郎(1983) ××について分析 △△について問題あり 1.4. 仮説 1) 農村部ほど人間関係が豊富 2) 農村部の方が平等志向 3) 高齢者の方が権威を尊重 日本、韓国とも同じ儒教文化圏だが 2.データ 宮城県郡部(仙北地域)、仙台、東京北部の3地域調査 母集団 20歳~70歳未満男女 抽出法 二段無作為抽出法 計画標本数 個人を抽出単位として1500人×3 回収率 仙北郡部64% 仙台70% 東京55% 調査期間 1997~1999年 社会意識に関するソウル市民調査、大邱市民調査 母集団 20歳以上男女 抽出法 地図を用いた二段無作為抽出法 計画標本数 個人を抽出単位として1600人 回収率 62% 調査期間 ソウル2003年9月~10月、大邱2004 3.分析結果 注意点 分析結果は、ふつう 単純集計、基礎統計量 基礎的なクロス集計 重回帰や構造方程式モデルなど の順で並べるとよい 細かい数字が並ぶのは避ける。視覚的にわかりやすい グラフを使った方がよい 3.1. 地域別 集計 男性 ソウル 1 23 デグ 2 24 43 32 39 0 35 1 東京北部 3 29 50 18 1 仙台 2 29 50 19 0 仙北郡部 1 20 女性 ソウル 1 19 デグ 0 19 東京北部 2 55 46 0% 56 61 20% 公平だ 2 55 13 だいたい公平だ 40% 20 1 22 0 23 60% あまり公平でない 80% 公平でない 図1 一般的にいって世の中は公平だと思いますか 1 0 41 21 仙北郡部 2 34 38 23 仙台 2 23 1 100% DK/NA 男性 ソウル 8 デグ 8 41 39 東京北部 18 仙台 17 14 39 0 13 41 31 46 8 仙北郡部 37 28 50 1 10 0 9 1 6 2 35 女性 ソウル 8 47 32 デグ 8 50 32 東京北部 18 51 仙台 18 50 9 仙北郡部 0% 満足 11 25 どちらかといえば満足 60% どちらかといえば不満 1 5 1 7 31 40% 1 26 53 20% 13 5 80% 不満 図2 自分の生活に、全体として満足していますか 0 2 100% DK/NA 3.2. 学歴別クロス集計 (略) 3.3.構造方程式モデル 議員 .63 公務員 .85 .73 所得税平等 .04 関係的資源 税による平等 .10 .13 .10 .26 .29 -.05 -.06 .12 .04 .72 相続税増 .71 福祉重視 年齢 -.31 -.03 学歴 .30 財産 .20 .02 .32 -.17 -.09 権威へ敬意 .09 不公平 権威主義 -.12 .19 .10 .75 政治やりたい人に 図11.平等志向の規定モデル 標準化係数 2003ソウル調査男性 変数下の数字はR-square 誤差項は略 Chi-square=28.33 df=30 p=.55 AIC=100.33 GFI=.99 AGFI=.97 CFI=1.00 RMR=.11 RMSEA=.00 .06 その他の図 略 4.結論 4.1.主な知見 権威主義 韓日で大きな違い ソウルでは人間関係が少ない・・・都会的 しかし価値観は平等主義が強い ソウルの不公平感 平等を求め、反権威主義、高年齢 日本 - 地域と不公平感に関連あり ソウル - 地域と不公平感に関連なし →不公平 その他の結論 略 何を主張したいか明確に書く 結果のまとめでなく、自分の意見を書くことが大切 目的、仮説との整合性に注意 4.2. 今後の課題 略
© Copyright 2024 ExpyDoc