日本の子供に身に付けさせたい5つの運動 体育のマニュ

日本の子供に身に付けさせたい5つの運動
体育のマニュフェスト
千葉市立弥生小学校 根本正雄
5つの運動の条件
①他の運動に発展する基礎感覚・基礎技能を含む運動。
②運動の基本となるリズム・バランス・タイミングを習得する
運動。
③ 練習すれば誰でも習得できる運動。
5つの運動の種目
①開脚跳び
②逆上がり
③側方倒立回転
④二重跳び
⑤水泳25メートル
5つの運動の原理と方法
① 開脚跳び
向山指導法A式
向山指導法B式
動きの系統
うさぎ跳び
↓
タイヤ跳び
↓
逆さ感覚
○かえる倒立
○ブリッジ
○足打ち(2~3回)
バランス感覚
馬跳び
○腕立て跳び上がりおり
○ゴム跳び
○輪跳びケンパー
↓
開脚跳び
↓
振りの感覚
○ブランコで振る
○こうもり振り
○シーソー
高さ感覚
抱え込み跳び
○台上からの降り
○ジャングルジム登りおり
○登り棒
習熟過程
跳び箱
縦
⑨ 開脚跳び (5段)
⑧ 開脚跳び (4段)
⑦ 開脚跳び (3段)
横
⑥ 開脚跳び (5段)
⑤ 開脚跳び (4段)
④ 開脚跳び (3段)
③ 腕立て跳び上がり (縦3~4段)
② 踏み越し
① またぎ越し
基礎技能
基礎感覚能
④
③
②
①
連続馬跳び
馬跳び
タイヤ跳び(連続)
うさぎ跳び
④ 高さ感覚
③ バランス感覚
パー
② 振りの感覚
① 逆さ感覚
ジャングルジム登りおり、台上からの跳び下り
腕立て跳び上がりおり、ゴム跳び、輪跳びケン
ブランコ、こうもり振り、シーソー
かえる倒立、ブリッジ、足打ち跳び
逆上がり
【飯田・根本式段階別さか上がり練習法】
動きの系統
ジャングルジムさか上がり
↓
登り棒で足抜き回り連続
(前後)
↓
回転感覚
逆さ感覚
○こうもり振り
○おさるさん
○ふとんほし
足ぬき回り
○マット 前転 後転
○鉄棒 前回りおり
○登り棒 足抜き回り連続
(前後)
↓
さか上がり
↓
高さ感覚
振りの感覚
○けんすい振り
○への字振り
連続さか上がり
○ジャングルジム登りおり
○鉄棒の上を歩く
○鉄棒にすわる
習熟過程
両足踏み切り
⑥
⑤
④
③
②
①
高鉄棒で
それぞれの高さで連続
頭の高さで
肩の高さで
胸の高さで
腰の高さで
片足踏み切り
⑥
⑤
④
③
②
①
高鉄棒で
それぞれの高さで連続
頭の高さで
肩の高さで
胸の高さで
腰の高さで
鉄棒
基礎技能
④
③
②
①
段階別台付き鉄棒
足ぬき回り(前後)
登り棒で足ぬき回り連続(前後)
ジャングルジムさか上がり
基礎感覚能
④
③
②
①
高さ感覚
回転感覚
振りの感覚
逆さ感覚
ジャングルジム登りおり、鉄棒の上を歩く
マットの前転・後転、鉄棒の前回りおり
けんすい振り、への字振り
こうもり振り、おさるさん、ふとんほし
水泳のマニュフェスト
「スイミングスクールに行かなくて
も学校で泳げるようになります」
公約を実践するためには、次の条件が必要である。
①学校全体で取り組む。
②全教職員で共通理解を図り取り組む。
③指導内容と方法を明確にする。
④指導と評価の一体化を図る。
指導内容
ちょうちょう背泳ぎ→背泳ぎ→クロール→平泳ぎの系統で指導
結果
トビウオグループ 13M~25M 10名
ラッコグループ
5M~13M 16名
トビウオグループは全員が25メートル
泳げるようになった。しかも2名を除いて8名が
背泳ぎ、クロールの2泳法で泳げるようになった。
ラッコグループは16名中14名が泳げるようになり、
87.5%達成した。