ふれあい通信 2007年8月号 NO82 PDF(4736KB) - 農業共済 NOSAI

2007
August
No.82
平成19 年 8 月
URL http://www.nosai.org
E-mail [email protected]
泉沢の一本杉
西和賀町沢内
天然記念物(S57・4・1指定)
樹 周 7.3m
樹 高 30m
樹 齢 340年
(資料提供:西和賀町)
猿橋小学校の県道をはさん
だ真向かいにこの木が立って
います。
「 沢 内 の 民 話 」 に は そ の 昔、
泉太郎治という人が旅をする人
の憩う木陰を作るために植えさ
切り倒され、いちばん若い杉一
せた杉並木があり、後に次々に
本だけ残されたのが今の一本杉
であるという説が紹介されてい
ます。
高下にある一里塚と南太田に
あったと言われる一里塚のほぼ
中間の地点に当たるため、一里
塚のあった場所の記しとして植
えられたと思われると伝わって
います。
も く じ 今月の主な記事
大きな木 泉沢の一本杉……………………………………… 2 ページ
炎………………………………………………………………… 3 ページ
町の話題………………………………………………………… 4 ページ
いわて記念館紀行……………………………………………… 6 ページ
今月のこんだてこんにち和…………………………………… 7 ページ
各課からのお知らせ…………………………………………… 8 ページ
部長さ〜んおじゃましま〜す ペットな家族……………… 9 ページ
Information 行事予定………………………………………… 10 ページ
NOSAI クイズ VOICE &ボイス Face…………………… 11 ページ
郷土の風景 元気いっぱい kids… …………………………… 12 ページ
A u g u s t
No.82
日本の頂点を極める牛がある
さん ︵
︶
花 巻 市 石 鳥 谷 町 冨 沢で 和 牛
肥 育 を 行 なっている 菊 池 吉 夫
体調が変わるから餌の量には
気をつけている﹂と話す。
育農家にとっては厳しい現状、
現在仔牛市場は過熱ぎみで肥
枝 肉研 究 会に出品して最 優 秀
一頭 万円以上で販売しないと
さん
︵ ︶
では第 回
﹁いわて牛﹂
賞の名誉に輝きました。
﹁ 世 界 的 な 旱 魃 や 穀 類 アル
足が出る場合があるという。
年 ぶ り と な る 貴 重 な も の で、
コールの需 要 で 飼 料の価 格 も
数
前沢牛等を上回り、県内の最
に 肉 質 の み を 追 及 す る の で、
進会や共励会とは違い、単純
枝肉研究会においては、共
制、そのためには良 質の乾 草
3 頭 を 安 定 して 出 荷 で きる 体
菊 池 さ んの目 標 は 毎 月 2∼
なければいけない﹂
といいます。
家 は 品 質 の 良い も の を 生 産 し
肥育日数や枝肉重量などは加
﹁ 今 回、 い わ て 牛 枝 肉 の 最
や衛生管理が必要といいます。
方式になっています。
優秀を取れたのは、肥育部会
や関係者の協力があったから
菊池さん方では、昭和
に父親が牛舎を新築し本格的
だと感じています。逆に、こ
す。昨年に牛舎を増築し現在
ないので、プレッシャーにな
れからは下手な牛は出荷でき
1 20 坪 の 牛 舎 に
しています。
しています。
頭
たい﹂とあらたな闘志を燃や
のはすべてメスです、尿石の
経営形態
︵内自作地2.2㌶︶
牧草2.4㌶
水稲3.9㌶
肥育
心配がないのがメリットか
菊池さんは﹁飼養している
るかも、今後もさらに精進し
頭を肥育
に肥育を始めて
年になりま
年
味されずに、肉質のみの採点
した。
上昇 傾 向にある中で、肥 育 農
同賞は、花巻管内でも
90
高の肉質ということになりま
10
61
な、体重がオスよりは少ない
けれどね﹂
35
35
﹁いわて牛﹂枝肉研究会
菊池吉夫
50
﹁餌をやる人によって牛の
A u g u s t No.82
3
15
23
最優秀賞を受賞
花巻市石鳥谷町
50
▲最優秀賞を受賞し今後の励みとしたいと話す菊池さん
西和賀町
西和賀で採れる
ワラビ「西ワラビ」
㌔の根茎を受けと
を始めた。これを機に翌年
の春、
り、2㌃の休耕田でワラビ
ラビ」と呼ばれ、太さと粘
同町産のワラビは「西ワ
ばし、並べて覆土。根茎は、
耕田に溝を掘り、根茎を伸
高橋さんは、管理機で休
栽培を始めた」と話す。
りが特徴。同園では、収穫
1年で
倍 以 上 に 増 殖 し、
体験やあく出し加工体験な
どが行えます。
植えかえてワラビを増や
い と い つ も 考 え て い た が、
の地で山の恵みを生かした
ている。
養成園170㌃で栽培し
面 積 を 拡 大 し、 成 園
していくという。現在では
転作田を有効利用し、西
個人ではなかなか取り組め
栽培方法は、いろいろな
高橋代表は「雪深い、こ
和賀町の恵みを生かした体
なかった。そんな時、平成
㌃、
験型の観光農園「つきざわ
人から聞いたり、自分で勉
今年5月に開園し、480
による農業振興、地域振興
強したという高橋さん。
70
「作業では、除草が大変。
ワラビ園」(高橋明代表)が、
年に旧湯田町で山菜栽培
体験型の観光農園で
40
10
を考えワラビの根茎の配布
と が 大 事 だ 」 と、
時期を工夫するこ
草対策のため施肥
ればならない。雑
ぐらいは行わなけ
ため、1年に4回
草作業は不可欠の
根茎の増殖には除
てもらいたい」と話してく
の人に西ワラビを味わっ
るように努力し、より多く
リピーターが増えてくれ
な ど の 栽 培 を 考 え て い る。
ラやブルーベリー、小果実
できる作物として、アスパ
収穫が終了した後も収穫
今後については「ワラビ
れました。
栽培のポイントを
▲今後もより多くの人に西ワラビを
味わってほしいと話す高橋代表
話す。
▲5月下旬から7月上旬まで480人程の来場者がありました
▲収穫体験をする観光客
人ほどが来場しました。
13
No.82
A u g u s t
周年記念
農業災害補償法施行
岩手県農業共済大会
この中で長年にわたり農
記念岩手県農業共済大会が
年に施行以来、農業災害対
家のため農業共済事業の推
60
22
開催されました。
策の根幹として、幾多の災
進にまい進され業績を挙げ
農業災害補償法は昭和
害にその真価を発揮し、農
られた方々の功労者表彰が
あり、記念講演では花巻市
出身でIBC岩手放送アナ
ウンサーの神山浩樹氏が講
演されました。
業経営の安定に寄与し今年
日花巻温
周年を迎えました。
年7月
19
で
平成
周年
泉 ホ テ ル 千 秋 閣 に お い て、
農業災害補償法施行
60
19
60
農業災害補償法施行60周年記念大会功労者表彰名簿
(敬称省略)
(共済部長協議会の部)
八幡地区共済部長協議会、宮野目地区共済部長協議会、
岩崎地区共済部長協議会
(総代の部)
小田島良幸(黒岩)、高橋久悦(岩崎)
(共済部長の部)
坂野栄寿(花巻)、堀沢勇司(花巻)、菊池紀雄、(花巻)、
高橋鉄雄(花巻)、谷川一雄(矢沢)、中島靖晃(湯本)、
小原忠己(笹間)、幸田芳雄(八幡)、菊池由男(小山田)、
斉藤良幸(黒沢尻)、伊藤隆夫(立花)、小原昭朔(鬼柳)、
畠田則夫(飯豊)、和田彦一(飯豊)、菊池清師(横川目)、
高橋昇(岩崎)、武田正勝(岩崎)、田村嘉平(湯田)、
八重樫慎一(岩崎)、高橋初夫(岩崎)、伊藤孝心(岩崎)、
高橋貞三(湯田)
(損害評価会委員の部)
斉藤専悦(湯口)、中村浩(八重畑)、清水欣一(土沢)、
菊池正男(飯豊)、多田和雄(黒岩)、菅野幸新(口内)、
伊藤隆夫(江釣子)、佐藤重雄(江釣子)
(損害評価員の部)
上山栄寿(大迫)、高橋正榮(亀ケ森)、高橋長利(亀ケ森)、
高橋壯夫(八重畑)、佐藤忠範(岩崎)
(役員の部)
松田文男(横川目)、菅沼克夫(藤根)、松原幹雄(土沢)
5
A u g u s t No.82
▲総代の部で表彰を受ける高橋久悦氏
いわて記念館紀行
第五回
花巻新渡戸記念館
この女性と出会い同志社
﹁一人から仕事は始まる﹂
﹁一人でも働らく﹂能恵の
▲
新渡戸稲造生誕地の小公園
︵盛岡市下ノ橋際︶
6
No.82
A u g u s t
巻新渡戸記念館を
才
信念は、札幌遠友夜学校を
女学校に入らなければ
になってから海を渡って﹁韓
作ったメリーと稲造の努力
訪れるたびに感ず
るのは、偉人にとって故郷
国女史教育﹂にたずさわる
とも共通する素晴らしい教
花
というものは、使命に比較
こともなかったでしょう。
リーと結婚しなければ﹁太
の企画展で感じて欲しいも
育者としての魂です。
私は花巻市石鳥谷町関口
平洋の橋﹂にならんとして
のだと私は思っています。
それは新渡戸稲造がメ
という所に生まれましたが
努力することもなかったこ
そ れ を﹁ メ リ ー の 生 涯 ﹂
﹁韓国女子教育の母﹂とい
﹁神と共に生きる﹂その
花巻では、遅まきながら再
生 を 受 け ま し た。 し か し、
新渡戸稲造が、今日もな
評 価 の 動 き が あ り ま す が、
外国留学を支えたのは、同
を新渡戸稲造たるゆえん
りんごの神様﹁島善鄰﹂を
能恵の心の片角にでもこの
は、アメリカに留学し﹁神
含め、北海道に学んだ農学
郷の先輩北海道帝国大学総
の前で恥かしくない﹂行き
者達が何を求め何を作ろう
故郷があったろうかといつ
方をしている人々の支援を
としたか、ほとんどの人が
長﹁佐藤昌介﹂でした。今
受けた事であり、その一人
わかってはいません。
ほとんどは死ぬその時ま
世界の農学者達には、今
それはまた、教育者﹁能
で、神の前で恥かしくなく
ンと結婚出来たことにある
恵﹂の資質と心を磨いてく
生きる心と哲学を持って
でも神と共に歩む農学者達
れたアメリカのミス・プリ
人々のために精力的に働い
といっても過言ではありま
ンセス女史の生きざまとも
ています。
がたくさんいます。彼らの
共通するのです。
せん。
の女性メリー・エルキント
も思うのです。
とと共通しています。
悲しさです。
し重いものではないという
55
われた渕沢能恵もこの地に
▲「韓国女子教育の母」
渕沢能恵の顕彰碑
(花巻市石鳥谷町関口)
︵花巻市高松︶
藤根
研一
▲花巻新渡戸記念館(花巻市高松)
材 料 (1 人前)
そば……………………………… 100g
人参………………………………… 適量
大根………………………………… 適量
きゅうり…………………………… 適量
レタス……………………………… 適量
水菜………………………………… 適量
みょうが…………………………… 適量
そばつゆ……………… 希釈して180cc
ごま油……………………… 大さじ1杯
酢…………………………… 大さじ2杯
作り方
サラダそば
①人参、大根、きゅうりは桂剥きをし、千切
りにします。
②レタスは手でちぎって水洗いしておき
ます。
おかじま しんご
創業 110 年、雄大な北上川を眺めな
がらの食事ができます。
自慢は料理長自ら打つ、のど越しの
良い手打蕎麦。
創業当時は湯屋を兼ねた料亭。
現在の4代目店主が「どなたでも気軽
にお食事が楽しめる料亭」をモットー
に質の高い料理を提供しています。
1969 年 7 月 14 日生
黒沢尻北高等学校卒業後、東京で
5 年修行。
秋田県羽後町西馬音内の「弥助そ
ばや」で手打蕎麦を習得。
現在、北上調理師会青年部部長。
北上市川岸3− 15 − 20
TEL 0197 − 63 − 3033
http://chinryutei.s91.xrea.com/
枕流亭 5 代目
岡島 親吾
7
③ボールにそばつゆ180ccを入れ、ごま油
大さじ1杯、酢大さじ2杯を入れタレを
作っておきます。
A u g u s t No.82
④蕎麦を茹で、水洗いします。
⑤器にレタスをしき、蕎麦を盛り野菜を盛り
付け完成です。
枕流亭営業時間
昼の部 AM11:30 ∼ PM 2:00
夜の部 P M 5:00 ∼ PM10:00
定休日 毎週火曜日
建物・農機具課
建物・農機具加入物件調査実施について
組合員の皆様には建物共済、農機具共済に加入いただき感謝申し上げます。
さて、時代の流れに伴う農村社会構造の変化により、住宅や農作業場の増・改築、新築等により加
入内容を変更しなければならない事例が見受けられます。また農機具においても買い替え等により型
式等の変更が見受けられます。加入物件を特定する上から、加入者台帳を整備する必要が生じてきて
おります。
つきましては、9月上旬に各集落の共済部長さんを通じて、建物・農機具共済の加入物件一斉調査
を実施いたしますので、組合員皆様のご協力をお願いいたします。
以下のような内容になります。
➡
〈参照〉 オモテ
以下のような調査票を配布いたしますので、
例に従ってご記入ください。
詳しくは、建物農機具課までお問い合わせく
ださい。
建物農機具共済加入物件調査表
裏面の方眼紙に敷地内建物の簡単な略図と
加入物件を示す建物番号を記入願います!!
〈参照〉 ウラ
敷地
農作業場
物置
2
住宅
1
※この調査表で得られた個人情報は本組合建物農機具共済加入者台帳の整備に利用する以外、その他の目的
に利用することはありません。
A u g u s t
No.82
おじゃましま∼す。
はつ み
菊池初見さん ︵
︶
朝 六 時。 今 日 の 当 番 は、
暁 樹 お 兄 ち ゃ ん か な、 美 咲
お 姉 ち ゃ ん か な? 早 く お 散
歩 に 行 き た い な。 お 腹 も 空
いたなぁとガァーコとココ。
き。 水 遊 び を し て い る と き
花巻市東和町砂子
も の。 制 度 の 理 解 の た め に 各 集 落
ガァーコは プールが 大 好
共 済 部 長 を 務 め て 3 年 目、 今 年
う ﹂ と 話 し て く れ ま し た。 親 し み
♀
我が家の新記録更新中!
1 5 5 個 目 の 卵 を 産 ん で、
ガァーコは今日で連続
のように仲良くしてネ。
も 大 好 き。 み ん な も 私 た ち
でもココはガァーコがとって
うの。だか ら 太 れ ないココ。
と、ガァーコがすぐ食べちゃ
が 足で 草 を 掻 き 分 けている
もそばを離れないココ。ココ
花巻市石鳥谷町新堀
アイガモのガァーコ ニワトリのココ ♀
鎌田博光さん宅
の共済部長は必要とされるでしょ
ンバいさご営農組合﹂組合長でも
やすいほがらかな人柄で地域のた
の
ある菊池さん。﹁品目横断的経営安
めに活躍されている部長さんです。
名前
月に設立した集落営農組織﹁ガ
57
▲地域の人の協力が助かります
と話す菊池さん
定対策を活用するため今は試行錯
誤しながらの運営です﹂と話して
くれました。
ほ か に、 当 組 合 総 代、 中 山 間 地
域等直接支払制度砂子集落協定者
会 長 を 務 め、 集 落 で の 人 望 が 厚 い
菊池さん。趣味はスポーツ観戦で、
相 撲 の ほ か、 今 の 季 節 は 農 作 業 を
▲暁樹くんがガアーコとココを書
いてくれました。
終えた後に晩酌をしながらのナイ
ター中継を観ることがなによりも
楽しみ。﹁特にジャイアンツが勝っ
ているときはさらにお酒がすすみ
ま す ﹂ と 照 れ 笑 い。 年 に 何 回 か ス
タジアムに足を運んで観戦もする
そうです。
﹁農業共済制度は、自然災害から
▲暁樹(としき)くん 8歳 美咲(みさき)ちゃん 6歳
おしりフリフリがとってもかわいいガァーコ
3
農家を救済するなくてはならない
A u g u s t No.82
9
部長
さ∼
ん
日︵木︶
か、勇壮なお御輿、鹿踊りの
大群舞が見ものです。
日︵月︶
お問い合わせ 花巻市
☎0198・24・2111
日︵土︶∼
︵石鳥谷町/中央通り商店街︶
石鳥谷まつり
● 南 部風流山車と威勢のよい
御 輿、手踊りの列や郷 土芸 能
が繰り出して、勇壮に賑やかに
町全体をまつり一色に彩ります。
お問い合わせ 石鳥谷町商工会
☎0198・45・4488
●大迫町産ワインを格安で堪
能できるイベントです。ぶど
うの大食い大会やワイン娘に
よる﹁ぶどう踏み﹂など多彩
な催しが行われる。
お問い合わせ
大迫総合支所
☎0198・48・2111
10
No.82
A u g u s t
日︵火︶・
︵花巻市大迫町/大迫地区︶
大迫あんどん祭り
●約二百年前、天明の大飢饉
で餓死した人々を弔うために
始まったと伝えられる祭り。
高さ約5m のあんどん山車
が、帰省客で賑わう町内を練
り歩きます。
お問い合わせ 大迫総合支所
☎0198・48・2111
日︵木︶
ふぎゅうじょう
職場における健康管理研修
浮牛城まつり
日本家畜臨床学会特別講演2007
30日
日︵日︶
職員会議
29日
︵北上市口内町/浮牛城跡、町内︶
水稲採種圃第1回圃場審査
月
9日
︵北上市/北上総合運動公園︶
第5回集落型経営体研究会
黒べごフェスティバル
8日
日︵月︶
農機具共済制度説明会
︵花巻市石鳥谷町/大正橋公園︶
第1回担い手アクションサポート会議
7日
石鳥谷夢まつり
畑作物共済(ホップ)損害評価研修会
6日
お詫び(農機具更新共済の引受について)
3日
●全国でも最高水準の﹁きた
かみ牛﹂を炭火焼で堪能でき
るイベント。もも肉の丸焼き
コーナーもあります。
共済部長協議会長会研修∼3日
●浮牛城跡は北上市口内町の
中央にあり、高台から昔の城
下町︵現在の新町・荒町︶が
一望できます。
当日は口内大名行列、民俗
芸能公演、企画展などが開催
されます。
家畜共済事業推進会議・家畜診療等技術者
お問い合わせ 北上市農林部農政課
☎0197・64・2111
研修会∼3日
●5千発の花火が、真夏の夜
を彩ります。浴衣写真の無料
撮影や屋台などのイベントが
盛りだくさん。
家畜病傷審査
24日
日︵月︶
21日
日︵日︶・
土沢まつり
︵東和町/土沢商店街︶
●風流山車と祭り囃子が、ふ
るさとに収穫の秋の訪れを告
げてくれます。
果樹損害評価講習会
お問い合わせ 口内町自治協議会
口内地区交流センター
☎0197・48・2001
日︵日︶
お問い合わせ 東和町商工会
☎0198・42・3155
牛乳房炎セミナー
月
日︵金︶∼
︵花巻市/上町周辺︶
日︵日︶
︵花巻市大迫町/ぶどうが丘︶
ワインまつり
第3回理事会
10
17
組合の事業運営につきましては、日頃ご理解ご協力を賜り厚くお礼
申し上げます。
先般、農機具更新共済の引受審査基準を満たさない不適切な引受が
判明し、関係機関に報告し、その指導のもとに改善等必要な措置を行
いました。
関係組合員のみなさまの不信感を及ぼしたことに深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止のため組合業務のチェック体制を見直し、信頼回復
に向け、役職員一同心機一転し業務に取り組みますので、何卒ご理解
のほどよろしくお願い申し上げます。
31日
建物農機具共済担当課長・担当者会議
2日
花巻まつり
●深い情感と優雅な気品に満
ちた花巻ばやしにあわせ繰り
出される華麗な風流山車のほ
家畜共済掛金
分納納入について
8
16
9
家畜共済掛金分納納入につい
て納入期限遅延の場合、延滞金
及び督促手数料が賦課されます
ので、期限内の納入をお願いい
たします。
1日
9
9
16
16
14
16
7
8
お問い合わせ
石鳥谷町夢まつり実行団体協議会
☎0198・45・4488
▲昨年のワイン娘による「ぶどう踏」
13
北上市農協肉牛枝肉販売共励会褒賞授与式
(急患の場合は直接獣医師に連絡願います)
日曜日・祝祭日は家畜診療所の休診日となります。
このコーナーでは、広報紙
はもとより、組合に対するご
意見やご感想など、みなさま
からの声を広くうかがいたい
と思います。たくさんのご応
募をお待ちしております。
も一本だけ育てています
が、なかなか成長せず苦労
しております。私も是非ブ
ルーベリー料理を家族で賞
味してみたいと思ってま
す。 (石鳥谷町Kさん 歳)
◉仕事をやめて少しばかり
の畑と田んぼの作業に夢中
になっております。毎回の
ふれあい通信を見ながら感
心させてもらい、これから
の農作業に活かしたいで
(北上市Oさん 歳)
す。 ◉ NOSAI
の広報をみると
町の話題が載っていて「あ
〜こんな事があるのか」と
新聞を見ているかのように
情報を知ります。それを見
ているだけで季節の移りか
わりを感じ、忙しい毎日の
中で少しだけ考える時間を
もつ余裕ができます。
(石鳥谷町Sさん 歳)
◉毎月、美人さんの表紙楽
しみにしています。さがす
の大変でしょうね。来月も
待っています。
(大迫町Kさん 歳)
(東和町Sさん 歳)
◉北上に行くときは東和か
ら 二 子 を 通 っ て 行 き ま す。
その時、すごく大きな木だ
といつも眺めていました。
大きな木に載らないのかな
と思ってましたが、とうと
うでましたね。
74
(花巻市Fさん 歳)
◉“炎”いつも拝見していて
素晴らしい生き方、情熱溢
れる実践に感動させられま
す。家族が肩を組んでいる
のもとてもよいです。
34
問題
ペットな家族で紹介した鎌田
さん宅のアイガモのガアーコ
は連続何個の卵を産んでいる
でしょうか?
※ノーサイクイズへの応募によっ
て 得 ら れ た 個 人 情 報 は、 ク イ ズ の
賞品の抽選と今後の広報紙作成の
参 考 意 見 と し て 利 用 す る 以 外、 そ
の他の目的に利用することはあり
ません。
(東和町Kさん 歳)
◉7月8日、千田さんのブ
ルーベリー園に夫、孫二人
と行ってきました。広い畑
にいっぱいのブルーベリー
に7歳と5歳の孫は大喜び
で口にほおばっていまし
た。ブルーベリー園は私の
田のすぐ近くですので春に
看板が立った時から行って
みようと思いました。
ブルーベリーソフト美味
しかったです。孫も日記に
書いていました。それから
2日後にふれあい通信が届
きました。また、行きたい
です。 (北上市Kさん 歳)
◉中国産の製品、食品の安
全性に不安を感じていま
す。特に食品の安全性は大
事だと思いますので、農業
を行っている方は頑張って
もらいたいと思います。
63
◉ブルーベリー、我が家で
◉我が家には二匹猫がいま
す。一匹の猫が近所の家の
小屋に出産をし、子猫を連
れて帰って来ましたが自宅
の小屋に隠していて、どう
したものかと悩んでいる毎
日です。四匹の子猫を確認
しました。(花
巻市Mさん 歳)
A u g u s t No.82
11
69
53
○○○個
応募要領
郵便ハガキに必要事項をご
記入の上ご応募ください。
(24)
83
71
締切
平成 年8月 日(当日消
印有効)
正解者の中から抽選で5名
の方に図書券を差し上げます。
多田 恵子さん
27
前回の応え
コタ
花巻市
当選者 (敬称省略)
田口久美子(北上市)
伊藤こう子(花巻市石鳥谷町)
藤原
政美(花巻市)
小原美智子(花巻市東和町)
伊藤
久代(西和賀町)
(応募総数 通)
●
31
●
25
「仕事は営業がメインで大
変ですが、ほぼ順調ですネ、
自分でできることを精一杯こ
なすだけです」と、はつらつ
と話してくれるのは花巻市内
の生命保険会社に務めて3年
目の多田恵子さん。
エステティシャンの仕事を
経て現在の仕事についた多田
さん。
「人並みですが映画やカラ
オケは大好きです。運動も好
きだけど今はあまりする機会
がありません、学生の時はバ
レー部で汗を流していまし
た」と話す彼女。
農業について聞いてみると
「宮守の実家が農家ですので
田畑仕事は問題ありません、
どちらかといえば、面白みの
ある仕事だと思います」と話
してくれました。
当面の目標は、北海道や沖
縄できれば海外にも旅行に
行って、経験値を増すことだ
そうです。
36
19
う す ぎ ぬ
薄衣の滝
花巻市湯口志戸平
緑 と 紅 葉 に 彩 ら れ る 山 脈、 志 戸 平 山 の
中腹にあるこの滝。
大正4年に旧花巻電鉄に乗って訪れた
北 白 川 宮 成 久 親 王 殿 が、 薄 い 白 布 を 垂 れ
花巻市大迫町亀ケ森2区●川村喜一さんのお孫さん
大悟(だいご)くん 5歳
「お寿司とラーメンが大好き!!」
「仮面ライダー電王を毎週見てるよ!」
日の両日第
29
回北
17
梅雨が明け、夏本番となるので
日、
28
しょうか?
7月
上市少年少女防犯球技大会が開催
されました。子どもたちのハツラ
平成 19 年8月9日発行
ツとしたプレー、くやしくて流し
た涙、嬉しそうな笑顔、応援する
親たち・・・。
どの場面も感動的でした。子ど
もたちも親たちも良い思い出とし
て残っていくのでしょうね。︵治彦︶
▼野球大会の様子 北上市民藤沢広場にて
▲ミニバスケット大会の様子 黒沢尻体育館にて
かけたようなこの滝を見て命名されたと
いわれています。
花巻市太田●佐藤耕市さんのお孫さん
楓(かえで)くん 7歳
陽(はる)ちゃん 5歳
祥(さち)ちゃん 2歳
「楓くんは野球が大好き!」
「陽ちゃんは“えいごであそぼう”が大好き!」
「祥ちゃんはトトロが大好き!」
A u g u s t
No.82
12