参考書 [1] N. Koblitz, Introduction to Elliptic Curves and Modular

参考書
希望調書中にて参照する目的で、これまで読んできた書籍をまとめたものです。
よく勉強した本(行間を埋めながら証明と演習を一通り少なくとも一度は最後まで読み終えたもの)の番号
は太字にしています。
学部程度の内容のみ、あるいは興味のある内容のみに絞って抜粋し、上の意味で読破したと思えるものは
番号に下線を引いています。
それ以外のものについては辞書的に使用したり、最初の数章のみ読んでいたり、あるいはこれから読み進
めようと思っているものです。
[1] N. Koblitz, Introduction to Elliptic Curves and Modular Forms, 丸善出版, 2012.
[2] 中島匠一, 代数方程式とガロア理論, 共立出版, 2006.
[3] 示野信一, 演習形式で学ぶリー群・リー環, サイエンス社, 2012.
[4] 堀田良之, 代数入門, 裳華堂, 2008.
[5] 杉浦光夫, 解析入門 II, 東京大学出版会, 1999.
[6] 田村一郎, トポロジー, 岩波全書, 1993.
[7] R. Hartshorne, Algebraic Geometry, Springer; 1st ed, 1977.
[8] 松村英之, 復刊 可換環論, 共立出版, 2000.
[9] J.J. Rotman, An Introduction to the Theory of Groups, Springer; 4th ed. 1995.
[10] 加藤十吉, 位相幾何学, 裳華房, 2012.
[11] W. Fulton, 代数的位相幾何学入門(上, 下), 丸善出版, 2013.
[12] L.V.Ahlfors, 複素解析, 現代数学社, 2008.
[13] 加藤和也, 数論 I – Fermat の夢と類体論, 岩波書店, 2011.
[14] 谷島賢二, ルベーグ積分と関数解析, 朝倉書店, 2013.
[15] 佐武一郎, 線形代数学, 裳華房, 2000.
[16] 松坂和夫, 集合・位相入門, 岩波書店, 2000.
[17] 斎藤正彦, 線形代数入門, 東京大学出版会, 2004.
[18] 松本幸夫, 多様体の基礎, 東京大学出版会, 2013.
[19] 杉浦光夫, 解析入門 I, 東京大学出版会, 1996.
[20] S. M. Lane, 圏論の基礎, 丸善出版, 2013.
[21] 古屋茂, 新版 微分方程式入門, サイエンス社, 2007.
[22] 安藤哲哉, ホモロジー代数学, 数学書房, 2010.
[23] 伊藤清三, ルベーグ積分入門, 裳華房, 2008.