【日 時】 平成26年 2月18日 【訪問先】 西富岡小学校 小川伸一校長 【概

【日
時】
平成26年
2月18日
【訪問先】
西富岡小学校
【概
児童数353名
要】
小川伸一校長
各学年2学級
個別支援学級2組
教員数16名
【視察報告】
1、校長先生のモットーや教育目標
学校教育目標「心豊かな子どもの成長をめざして」
2、英語・国際教育への取り組み
外国につながる子供はいるが日本語の支援は特に必
要ない。AET を呼んでいる。
3、地域のボランティアの協力
保護者が見守り隊を行っている。英語が達者な地域の
方々が AET と担任との間に入り、学習ボランティア
として協力している。また、家庭科で調理の手伝いや
理科支援員として協力してくれたり、PTA の伝統により、6年生の花壇植替えの行なってくれる。毎週水
曜日、保護者による図書ボランティア「おはなし MOMOTARO」の方々が、各クラスで本の読み聞かせ
を行っている。
4、地域との防災の取り組み
避難時の体育館の収容人数を調べる訓練やペットの避難場所
を決める訓練、炊き出し訓練など実践的な訓練を行なってい
下駄箱付近に置かれた一輪車
る。問題発生時に直ちに学校に駆けつける連絡調整員と呼ば
れる教職員3名は必ず地域の防災訓練には参加している。
5、道徳教育や郷土愛を育む取り組み
2分の1成人式を実施している。
6、体力強化やクラブ活動の取り組み
毎週水曜日に「西富タイム」をつくり、校庭に出て集団遊び
をし、外遊びを促している。
7、学校組織の強化・人材育成
富岡中がすぐ隣にあり、小中一貫で連携している。安全の連携ができている。
8、その他
造成当初の月1、2回異学年でのなかよし級の活動を行っている。5年生はピアサポートプログラムでリ
ーダーシップを育んでいる。
毎週金曜日朝に15分「西岡チャレンジ」の時間をつくり、漢字練習をおこなっている。
【所
感】
特に地域の主婦の方々がボランティアに積極的な様
子であり、地域と学校がうまく融合して活動している
ように感じた。
ペットの防災訓練が印象的で、細かいところまで対策
がしっかりと行き通っていると感じた。