平成27年度喀痰吸引等指導者(伝達)講習 実 施 要 領 1 目 2 的 介護職員等が喀痰吸引等を実施するための必要な研修(基本研修(講義50時間+演習)、 実地研修)の講師及び指導者を養成することを目的とします。 2 実施主体 宮崎県 3 実施機関 社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会 4 協力機関 一般財団法人 5 日程・場所 日 程 受 8:40~9:00 挨拶 昼食・休憩 12:30~13:30 (木) 13:30~16:00 16:00~16:20 8:30~9:00 午 午 付 オリエンテーション 講 義 1 2 介護職員等による痰の吸引等の実施について 介護職員による痰の吸引等の研修カリキュラムについて 3 4 5 痰の吸引のケア実施について 経管栄養のケア実施について 安全管理体制とリスクマネジメント 6 施設、事業所における体制整備について 事務局からの連絡事項 受 付 1 演習 9:00~12:00 前 6/26 (金) 内 容 8:10~8:40 9:00~12:30 6/25 潤和リハビリテーション振興財団 痰の吸引(A,B) <休憩・移動:10分間> 2 演習 経管栄養 12:00~12:20 事務局からの連絡事項 12:30~13:00 受 付 1 演習 13:00~16:00 後 (受講者は半日の演習で終了) 痰の吸引(C,D) 演習 経管栄養 (C,D) 事務局からの連絡事項 一般財団法人 研修場所 ※午前か午後のどちらか一つ を選択してください。 <休憩・移動:10分間> 2 16:00~16:20 (A,B) 潤和リハビリテーション振興財団研修棟 大研修室 宮崎市大字小松1119 電話番号 0985-47-5555 6 対 象 者 (1)医師、保健師、助産師及び看護師(以下「看護師等」という。)で施設長の推薦のあ る者(准看護師は除く。) (2)看護師等は臨床等の実務経験年数3年以上を有する者 (3)自施設等で医療的ケア(喀痰吸引、経管栄養)を行うため、喀痰吸引等を必要とする 入所者(利用者)がいる施設で、実地研修の第一号又は第二号研修ができること。 【第一号及び第二号 実地研修内容】 ○喀痰吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部) ○経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻) なお、介護療養病床等のある病院・診療所の看護師等については、介護保険施設 等の介護職員等の実地研修の受入れが可能であれば、実地研修の指導者になることが できます。ただし、勤務している介護職員等は研修の受講はできません。 (4)介護職員等への指導・評価を行うことが可能であること。 7 参 加 費 無料。ただし、講習会で使用するテキストは各自で購入してください。 8 定 90名 員 なお、定員を超えた場合は、選考となりますので御了承ください。 9 申込締切 別紙の参加申込書により、平成27年5月25日(月)までに申し込んで ください。(必着) 10 修了証書の交付及び管理 (1)研修修了者に対し修了証書を交付するものとします。 (2)研修修了者については、修了証書番号・修了年月日・氏名・生年月日等、必要事項を 記載した名簿を作成し管理します。 【連絡先】 〒880-8515 宮崎市原町2-22 宮崎県福祉総合センター人材研修館1階 社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会 人材研修部 宮崎県社会福祉研修センター 担当:益田 TEL0985-23-5307 FAX0985-23-5306
© Copyright 2025 ExpyDoc