講座種類 1講座(90分×4回)から受講可能! 持ち物:筆記用具、定規・コンパス、A4紙を整理できるファイル ※数学・理科の図形やグラフ問題等(講座番号210、411、420)で、定規・コンパスが必要になることがあります。 教 科 英 語 数 学 国 語 理 科 講座 番号 講座名 対象 学年 カリキュラム・学習内容 100 春からの英文法完全攻略 1・2 中1:一般動詞、be動詞、複数形など 111 中1英文法総復習 132 英文法の夏明け準備 会 be動詞、一般動詞、3単現、can、疑問詞、命令文など 1・2 9月以降の先取り学習。中1:現在進行形 141 〈応用〉和文英訳演習 1・2 単語や文法・語法など総合的に学習できる基本例文の演習〈学年別教材〉 142 〈応用〉英文読解演習 1・2 単語や文法・語法などを内容理解に活かす英文読解の演習〈学年別教材〉 200 春からの計算完全攻略 1・2 中1:正負の数、文字式、1次方程式など 210 中1数学総復習 232 数学の夏明け準備 2 中2:助動詞または不定詞 中2:式の乗除、連立方程式など 比例・反比例、平面図形、空間図形、表面積・体積など 1・2 9月以降の先取り学習。中1:1次方程式または比例 241 〈応用〉文章問題演習 1・2 正負の数の応用、1次方程式、連立方程式(中2のみ) 311 中1国文法総合 1・2 中1の内容。文の成分、文節、品詞、活用しない自立語 312 中2国文法総合 2 341 〈基礎〉現代文読解演習 1・2 指示語、接続詞などポイントを意識した問題演習 (学年別教材) 400 春からの理科完全攻略 1・2 中1:植物の生活と種類など 411 中1理科総復習(物理・化学) 2 ①身近な物理現象(光、音、力) ②物質のすがた(状態変化、水溶液) 412 中1理科総復習(生物・地学) 2 ③植物の生活と生物の進化 420 学習分野選択理科総復習 2 411・412の講座のカリキュラム内区別①~④のうち、2つを選択学習 432 理科の夏明け準備 441 〈応用〉理科の計算問題演習 社 2 中2:過去形、未来形など 中2:1次関数 中2の内容。活用する自立語(用言) 、付属語(助詞・助動詞) 1・2 中2:化学変化と原子・分子など ④大地の変化(堆積岩、火成岩、地震) 9月以降の先取り学習。中1:物質のすがた 2 中2:動物の生活と生物の進化 分野を問わず数値・計算系単元の演習。圧力、濃度、溶解度、地震、質量など 500 春からの社会完全攻略 511 世界地理総復習 2 地域別総復習。世界のすがた、世界の諸地域、世界からみた日本 520 古代・中世の歴史総復習 2 時代別総復習。縄文、弥生、奈良、平安、鎌倉、室町 532 社会の夏明け準備 1・2 中1:世界のすがた/日本の古代国家など 1・2 中2:日本のすがた/鎌倉時代など 9月以降の先取り学習。地理または歴史を中学進度に合わせて学習 *カリキュラムは中学進度により個別に変更できますので、ご希望の内容・単元が見つからない場合はご相談ください。 *記載学習内容量は標準演習速度による目安です。 *〈基礎〉〈応用〉は問題形式に対する難易度です。だれでも受講できます。 中学生の新しい習慣!「わかったつもり」を「解ける」に変えよう! 中学個別演習 コース ★新学期生申込受付中★ 詳細は別紙をご覧ください。 *反復トレーニングによる基礎学力の定着 *一人ひとりへ質と量を合わせた学習の提供 *中学授業の理解強化による内申点対策 *「自ら考え、解く力」を伸ばす指導 *アウトプットを重視した学習習慣の構築 勉学もスポーツや楽器と同じ。 やり方を「学習(理解)」した後、くり返し「練習(演習)」 することで「できる(解ける)」ようになります。 自分に必要な練習量を早慶セミナーで確保しましょう!
© Copyright 2024 ExpyDoc