黒住学伸塾 塾通信 (2012・4・30) 若葉のきれいな季節となりました。 暖かくて過ごしやすい日があるかと思えば、春あれの日もあり、子供たちの中には、体調 をくずしているお子様もあるようです。 もうすぐゴールデンウィークです。ゆっくり休んで体調を整えてください。 教科書改訂より 4月より、中学校では教科書が改訂されました。 真新しい教科書は、ずっしり重く感じられます。 「英語が難しそうじゃなぁ~」 「理科がすごいわぁ~」 子供達からはいろいろな声が聞こえてきます。 ◎問題なのは、前教科書と新教科書のギャップです。 中3生には、英単語の『移行措置語彙リスト』が配られました。 要するに、現教科書の1年生・2年生でならうべき単語の中で、前教科書に載って いない単語のリストです。全部で358単語あります。 (中学で習う単語は約1200単語です) 先に進んでいる生徒さんは、 「知っているのもあるよ。」と言っていますが、苦しい 生徒さんにとっては、意識して、覚えていかなければますます苦しくなってしまい ます。 また、中学3年生の教科書(LESSON Ⅰ)で最初に出てくる課題は受動態です。 受動態は、現教科書では、中学2年生で詳しく習うことになっていますので、今の 中3生は4月に初めて出会い、1単元で終わってしまいます。教室では、ほとんど の生徒さんに、春休みに基本的な文法事項は学習していただきましたので、本文に 沿って学習を深めていっていますが、学校の学習だけで学んでいかれる生徒さんに とっては、苦しくなってくることと思います。 また、今回岡山市が採用した教科書、三省堂「NEW CROWN」は、いろいろな教 科書の中でも文法に力を入れた教科書になっています。 「中学生の8割は文法を苦手としている」という現状があります。 ◎来春の入試はどうなるの? 文法の難化と語彙数のアップによって、長文を「読み取る力」 「聴き取る力」もレベ ルアップしています。教科書内容の把握と共に、初めて接した英文を読んで、大意 をつかむ力を養う必要があります。 来春の入試は相当レベルアップが予想されます。 ◎英語を得意にするために 英語はもともときちんと学べば、100点の取れる教科です。 ですが、苦手な生徒さんも多く、差のつく教科でもあります。 ○幼児・小学低学年のうちにたくさんの英語に触れましょう。 ○国語や、算数などの学習を通して、「基礎学力」や、学習に必要な「見えない力」 を養いましょう。(基礎学力が高いほど英語の力も伸びていきます) ○小学生のうちに中学レベルに進んでおきましょう。 高校進学までに準2級・2級を目指してください。できたら小学生のうちに英検 3級を目指しましょう。教科書の進度を気にせず、楽しく学んでいけます。 現状は、多くの中学生さんが、 「中学1年生の Be 動詞・一般動詞」が使いこなせていませ ん。教科書レベルが上がることで、さらに学力が2極化していくのではないかと懸念して います。英語は早く始めて、中学・高校で得意科目にしてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc