第 17 回 乳幼児のてんかんセミナー ご案内・お申込書 日 程 2015 年 11 月 6 日(金) 19:20 ~ 19:50 受 付 19:50 ~ 10:00 開講式 10:00 ~ 12:00 てんかんの基礎知識と発達の問題 乳幼児の問題を中心に 国立精神・神経医療研究センター病院小児神経科 中川栄二 先生 12:00 ~ 13:30 休憩(DVD 上映) 13:30 ~ 15:30 乳幼児 特別な支援を必要とする子どもの理解 明星大学教育学部教育学科教授 星山麻木 先生 15:30 ~ 16:00 事務連絡・DVD 上映 会 場 東京都障害者福祉会館 会議室 1 階 A1~3 〒108-0014 港区芝 5-18-2 TEL 03-3455-6321 【交通機関】 1.JR 山手線・京浜東北線 田町駅下車 徒歩 5 分 2.都営地下鉄浅草線 三田駅下車 A7 出口 徒歩 1 分 3.都営地下鉄三田線 三田駅下車 A8 出口 徒歩 1 分 主 催:公益社団法人日本てんかん協会東京都支部 後 援: 東京都、東京都社会教育委員会、 (社福)東京都知的障害者育成会、(社福)東京都社会福祉協議会 開 目 催 要 項 的 てんかんは乳幼児期に発症することの多い脳の神経の慢性疾患です。その有 病率は100 人に1人といわれ、保育園や幼稚園にてんかんをもつ子どもが入 園・在園しています。 本セミナーは、近年、統合保育が盛んとなり、てんかんと発達障害を併せも つ子どもを保育する機会が増えている保育園や幼稚園、療育施設、病院に勤 務する専門職(保育士・幼稚園教諭・療育施設職員、看護師など)と保護者 を対象としたセミナーです。専門職の方々に、てんかんに対する正しい知識 を学び、てんかんをもつ子どもたちとその家族の支援や生活の質の向上を目 的として、本セミナーを開催いたします。 主 催 公益社団法人日本てんかん協会東京都支部 後 援 東京都、東京都教育委員会、(社福)東京都知的障害者育成会、 (社福)東京都社会福祉協議会 日 時 2015 年 11 月 6 日(金)9:50~16:00 会 場 東京都障害者福祉会館 会議室 港区芝5-18-2 TEL03-3455-6321 対 象 保育士・幼稚園教諭・療育施設職員、看護師など乳幼児期の子どもを 支援しているみなさん。てんかんをもつ乳幼児の家族。 定 員 120 名(定員になり次第申込を締め切ります) 受 講 料 5,000 円 (税込/テキスト代を含む) 当日支払 申込方法 参加希望者は「受講申込書」に必要事項を記入し、メールまたはFAX、郵 送にて下記申込先へお申込ください。 申 込 先 (公社)日本てんかん協会東京都支部 セミナー係 〒170-0005 豊島区南大塚3-43-11 TEL.03(3204)0874 申込確認 福祉財団ビル7F FAX.03(5272)6078 メール・お電話・FAX にて連絡します(10/30 前にお申込の方まで連絡) キャンセル キャンセル料はかかりませんが、必ずご連絡ください。 代理の方の受講が可能です。その場合はご一報ください。 講 演 内 容 乳幼児にはウエスト症候群をはじめ発作のコントロールができ てんかんの基礎知識と 発達の問題 乳幼児の問題を中心に 国立精神・神経医療センター 小児神経科 中川 栄二 先生 ていないお子さんがいます。発作症状と治療、その原因や障害の程 度はいろいろで、乳幼児の発達を支援する保育士・幼稚園教諭、療 育施設職員、看護師にとって、正しい理解が必要な病気といえます。 また、発達障害などの合併障害、医療や生活の問題は、発作以上 に本人や親、周囲の人たちを困らせることがあります。親自身が混 乱しているときにはどのような支援をしたらよいのでしょうか。 本講義では、てんかんの基礎知識及び、集団生活での留意点につ いて学びます。 学習障害、ADHD、アスペルガー症候群など「発達障害」が大 乳幼児‐特別な支援を 必要とする 子どもの理解 明星大学教育学部教育学科教授 星山 麻木 先生 きく扱われることが多くなり、保育園・幼稚園の現場でも支援のあ り方が重要視されています。 「友だちと遊べない」 「ルールを守れな い」などこれら軽度の障害をもつ子どもたちは、 「問題のある子」 という視点で対応されることもあり、このような中に、脳波異常や 発作のある子どもも含まれています。毎日の生活の中で、集団の一 員として、乳幼児期に、どのようなことに気をつければ、彼らを援 助できるのでしょうか。特別な支援を必要とする子どもの困りに気 づき、集団生活を送る上での支援のポイントを学びます。 2015 年度 東京都支部のセミナー 学習障害、ADHD、アスペルガー症候群など、 「発達障害」のある ◆てんかん連続講座(今秋から 4 回開催予定) 子どもへの支援のあり方が重要視されてきています。 ◎てんかんの基礎 ◎てんかんと精神症状 また、一見明らかな障害が見当たらないが、 「落ち着きがない」「友 「ルールを守れない」など、軽度な障害のある子ども ◎高齢者のてんかん だちと遊べない」 ◎見て学ぶ「発作の対応」 が保育士や教師の「気になる子」として、話題に上ることがあります。 ・全回参加:1 万円 1 回のみ参加:3,000 円 ※主に専門職対象 彼ら、発達に課題のある子どもたちの中にも、脳波異常や発作のあ ◆てんかん講座 る子どもがいるのです。この子どもたちの支援において、毎日の生活 の中でどのようなことに気をつける必要があるのか。集団生活での支 8/23 てんかんと発達障害、9/27 てんかんと精神症状、 援のポイントを学びます。 10/25 てんかんの内科的治療、11/22 てんかんの外科的治療、 1/24 てんかんと医療福祉制度・運転免許制度、2/28 てんかんと就労 ・会員:1,050 円 一般:3,150 円 ◆ウエスト症候群(点頭てんかん)ファミリーサポートセミナー 2016 年 3 月開催予定 ※詳細は、都支部ホームページ( http://tokyo-tomoshibi.jimdo.com/ )を ご覧いただくか、お電話等でお問い合わせください。 TEL 03-3204-0874 FAX 03-5272-6078 事務局記入欄(HP) 受付 No. 第17回 乳幼児の てんかんセミナー 受 講 申 込 書 ふ り が な 氏 名 〒 性別 ‐ 住 ・ 女 □ 自宅 所 □ 職場 職 場 名 TEL 男 職 種 ( ) FAX ( ) メールアドレス ( 申込日 2015 年 月 日 ) ● 受講料 5,000円(税込/テキスト代込) 当日受付にてお支払いください ● 参加者お一人につき一枚の申込書をお書きください。 複数のお申込の場合はコピーしてお申込ください。 送付先 (公社)日本てんかん協会東京都支部 セミナー係 メール:e p i t o k y o @ y a h o o . c o . j p 申込書を添付するか、メールに必要事項を記入してお送りください。 F A X:03‐5272‐6078 郵 送:〒170‐0005 豊島区南大塚3‐43‐11福祉財団ビル7F
© Copyright 2024 ExpyDoc