自治総合研修センター 27年度 27年度 7月研修 自治総合研修センターでは,平成27年度実施の特別研修の申込みを受け付けています。 今年度も約40種類の研修メニューを準備して,皆様の積極的なご参加をお待ちしています! 企画力 日程 7月21日(火)~22日(水)【2日間】 会場 自治総合研修センター 定員 県18名,市町18名 対象 希望する職員 講師 日本経営協会 岡野 勝志さん 関連する コンピテンシー 問題 課題 説得力 専門性 獲得 解決力 分析力 コーチング(第1期) 日程 第1期 7月27日(月)【1日】 第2期 10月23日(金)【1日】 会場 自治総合研修センター 定員 県20名,市町20名 対象 GL,係長及び係長相当職(専門員等)以上の職 員 講師 C’s PORT 森田 由美子さん 関連する コンピテンシー チーム ワーク 人材 育成 専門性 獲得 債権管理(実務) 日程 7月28日(火)~29日(水)【2日間】 会場 自治総合研修センター 定員 県20名,市町30名 対象 税の滞納処分の例によることができない公債権 の管理・回収事務を担当する職員 講師 県職員 税務課 関連する コンピテンシー 専門性 獲得 おすすめ! 標準プログラム ○企画立案とは何か ○観察力・着眼力・発想力 ○創造技法と企画構成力 ○演習(テーマ選定・課題分析・企画立案・発表) 政策・事業を考える上でアイディアを出し,企画 案としてまとめあげるスキルを習得します。 グループ単位で実際に政策プランを作成し,発表 する演習を行うことを通じて,企画の実践的ノウ ハウやプレゼンテーション力を体得することがで きます。 No.1 受講生の声 講義内容を踏まえ実際に一つの企画を 作成したことで,理論を身に付けるこ とができた。 実際に演習をし講評をいただいたこと で足りない点,よかった点が分かりと ても勉強になった。 ++研修担当者からひとこと++ プロジェクト新規策定だけでなく,業 務改善など日々の問題解決のための企 画・提案にも活用できます。「企画 力ってセンスでしょ?自分には無理 …」と苦手意識を持っている方にもお すすめします! 受講生の声 標準プログラム 【第1期】 ○コーチングとは ○コーチングのスキル ○コーチングの構造・応用 【第2期】 ○コーチング実践のフォローアップ ○コーチングの応用スキル ビジネスにおけるコーチングは,部下・後輩との信頼関係 に基づいて,具体的で達成可能な目標を設定し,その達成 に向けて,個人の持っている潜在能力を最大限に引き出 し,自発的な行動を促すコミュニケーションスキルです。 「一方的な指示命令ばかりになっている…」,「部下・後 輩のやる気を引き出す良い方法はないかな?」と,部下・ 後輩の指導にお悩みの管理者・監督者の方におすすめで す。 第2期では各自が研修で学んだことを職場で実践した成果 を振り返ります。職場での実践でうまくいかなかったこと などについて意見交換したり,講師からのアドバイスを受 けることで,スキルの定着を図ります。 標準プログラム ○債権回収の実務 ○事例演習(回収実務) ○実務経験談 ○相続人の探し方 ○時効管理 ○事例演習(時効管理) ○弁護士によるアドバイス 平成26年度までの債権回収実務の実務コースを 分離し,平成27年度から債権管理(実務)研修 となりました。相続人の探し方,時効管理等の実 務に関する講義・事例演習のほか,担当職員の経 験談や弁護士からのアドバイスなどを盛り込み, より実態に即した具体的な内容で実施します。 申込方法 ●職員ポータルの研修支援システムから申し込んでください。 (ポータル画面の「リンク」タブから入って,右側の「研修申込」をクリックしてください。) ●申込期限までに,所属の承認作業まで必ず済ませてください。 ※教委・県警を除く。(教委・県警職員の方は,各研修担当部署を通じて申し込んでください。) 研修の概要等については,各所属に配付している「研修ガイド」または「研修センターホームページ」を 参照してください。 【問い合せ先】 問い合せ先】 研修運営担当 ☎082082-247247-8221・ 8221・8223 県庁内線5616 県庁内線5616 実践形式で,相手を替え色々な人とコ ミュニケーションをとれてよかった。 第1・2期と参加したことでより力が 付いたと思う。 話も聞きやすく興味を促すような形で 進んでいくのでとても有意義な時間と なった。 受講生の声 日々の業務で考えていたことの回答を 受けたようだった。 対応の方法が一つではない中で最良の 取り組みをするには上司等とよく協議 することが必要だと思った。 ++研修担当者からひとこと++ 実践・実態に即した対応方法を学ぶこ とができます。民間での話や弁護士視 点での話を通し,日々の業務で抱えて いた疑問・悩みを解消しましょう。 自治総合研修センター 27年度 27年度 7月研修 自治総合研修センターでは,平成27年度実施の特別研修の申込みを受け付けています。 今年度も約40種類の研修メニューを準備して,皆様の積極的なご参加をお待ちしています! 広島市との 広島市との連携研修 との連携研修 広島市との 広島市との連携研修 との連携研修 文書作成指導能力養成講座 リスクマネジメント講座 第1回 7月 9日(木)【1日】 第2回 7月10日(金)【1日】 第3回 11月24日(火)【1日】 第4回 11月25日(水)【1日】 第5回 11月26日(木)【1日】 広島市研修センター 日程 7月1日(水)【1日】 日程 会場 広島市研修センター 定員 県・市町あわせて2名程度 対象 (県)本庁の課長級職員 (市町)課長級職員 会場 定員 県・市町あわせて各回次2名程度 対象 (県)本庁の課長級職員,地方機関の長 (市町)課長級職員 講師 外部講師 標準プログラム ○文書作成時のポイント ○部下指導のための文書要約演習 ○目的別・手段別の文書例及び悪文添削演習 わかりやすい文書を作成するためのポイントについて学びま す。 ●文書作成時のポイント,部下指導のための文書要約演習, 目的別・手段別の文書例及び悪文添削演習等を通じて,文書 添削や指導力の向上を図ります。 No.2 講師 外部講師 標準プログラム ○ヒューマンエラーの未然防止 ○危機発生時の適切な対応 不適切な事務処理等を組織を挙げて未然に防止し,発生時に 適切な対応ができるようリスクマネジメントについてポイン トを押さえて学びます。 ●管理職が中心となった対策の徹底が求められることから, 課長級職員を対象にリスクマネジメントについての能力の向 上を図ります。 申込方法 ●職員ポータルの研修支援システムから申し込んでください。 (ポータル画面の「リンク」タブから入って,右側の「研修申込」をクリックしてください。) ●申込期限までに,所属の承認作業まで必ず済ませてください。 ※教委・県警を除く。(教委・県警職員の方は,各研修担当部署を通じて申し込んでください。) 研修の概要等については,各所属に配付している「研修ガイド」または「研修センターホームページ」を 参照してください。 【問い合せ先】 問い合せ先】 研修運営担当 ☎082082-247247-8221・ 8221・8223 県庁内線5616 県庁内線5616
© Copyright 2024 ExpyDoc