名古屋大学・愛知教育大学・三重大学連携事業 「国際協力体験ワークショップ」 プログラム概要(案) (参加者事前配布用) 参加定員:30名 参加者;名古屋大、愛知教育大、三重大の学生、教職員 会場:JICA中部2F セミナールームA1-3 時 間 項目 9:45 集合 集合場所:JICA中部なごや地球ひろば1Fロビー 長縄 10:00-10:15 アイスブレーク 佐藤 10:15-10:45 JICAの概要(ビデオによる説明) 「より良い世界のために」というJICAの紹介ビデオの解説 を通して、国際協力の必要性とODAの役割について理解 する。 10:45-11:35 途上国の人々の暮らしや悩みは? (地球ひろば体験ゾーン見学) 地球ひろばの体験ゾーンツアーを通して、貧困、教育、保 健医療、環境等の途上国が抱える開発問題について理解 を深める。(体験プログラム例:世界人口カウンター、薬箱 体験、自転車浄水器等) 11:35-11:50 振り返り 内容・目的(案) 担当 古川 未定 佐藤 昼食:アフリカの給食を体験してみよう! (ウガンダの給食) 11:50-13:00 13:00-14:00 14:00-14:05 ウガンダの小中学校の給食を体験し、途上国の食生活に ついて理解する (食べ終わった生徒からフェアトレードショップ見 ・TABLE FOR TWO(650円+20円募金分) 学民族衣装体験等自由見学) 青年海外協力隊体験談 ~シリアの昔と今:パレスチナ難民支援~ シリア視聴覚教育隊員・古川氏 パレスチナ難民キャンプの現況、現在のシリアの状況、 アートマイルによるシリアと日本の小学生をつなぐ取り組 み等について学び、国際協力と平和のあり方について考え る 未定 古川 トイレ休憩 14:05-15:35 ひょうたん島ワークショップ ~多文化共生とまちづくり~ 15:35-16:05 振り返り 16:05-16:20 質疑応答&アンケート記入 (16:20-17:00) 解散 (解散後フェアトレードショップ等の自由見学) ロールプレイイング形式のワークショップを通して、 異なる文化や背景を持つ民族が一つの島で共存する難 しさを体験する (キ-ワード) 在住外国人、移住、エスニックタウン、ニューカ マー、地域おこし、町づくり、政策、コスト、インク ルシブな教育 佐藤 ※プログラム内担当者については、当日変更する場合がございます。 ※プログラムについてご不明な点がございましたら、担当:JICA中部古川(052-533-0120)もしくは三重大学長縄(059-231-9804)まで
© Copyright 2025 ExpyDoc