グリーン・エージフォトギャラリー 2015年5月号掲載写真一覧 特集:歴史

グリーン・エージフォトギャラリー 2015年5月号掲載写真一覧
特集:歴史まちづくりにおける緑を考える
No.
写真タイトル
1 図1 江戸時代の地籍図と現代の地籍図を重ねて年代特定する
記事タイトル
歴史的ランドスケープの評価とまちづくりにおける役割
執筆者名
(敬称略)
宮脇 勝
掲載頁
12
2 写真1 歴史的水路がよく残っている谷戸のエリア
13
3 図4 歴史的土地利用のランドスケープ・キャラクタライゼーション(歴史的土地利用の評価図)
14
4 図5 英国サウス・ウエスト・リージョンの歴史的ランドスケープ・キャラクタライゼーション
15
5 写真1 大阪市寺町の寺院群
歴史都市防災における緑の役割と課題
髙松 正彦
ダウン
ロード
16
○
6 写真2 金沢市長町武家屋敷跡
17
○
7 写真4 現在の伝法院通り
17
○
8 写真5 堺市南宗寺の囲繞植栽
18
○
9 写真6 墓地が広がる寺院
19
○
19
○
10 写真7 丸亀市の武家地の町割を残す街並み
11 写真1 隣接地への越境・支障枝の切除事例
金沢市の歴史的市街地における緑の保全・活用と課題
金沢市都市整備局
22
飫肥のまちづくりにおける緑の役割と課題
日南市教育委員会
25
12 写真2 長町武家屋敷群跡の雪吊り
13 写真1 飫肥城下町
22
14 写真2 古図(承応年間1652-1654)
25
15 写真3 現在の飫肥町全景
16 写真4 昭和9年頃の飫肥町全景
25
25
17 写真5 古写真(落合家)
25
18 写真6 石垣の残る佐土原家
19 写真1 完全自殖型の閉鎖花のみをつけるタケシマヤツシロラン
25
光合成をやめた不思議な植物―菌従属栄養植物
末次 健司
29
シロスジカミキリ―樹液酒場を提供してきたボランティア― 高桑 正敏
36
20 写真2 通常個体と同等に成長したキンランのアルビノ突然変異個体
21 写真1 コナラで産卵中のシロスジカミキリ
37
23 写真3 シロスジカミキリの産卵痕
37
ユキツバキの南限とユキバタツバキ
鹿田 良男
25 写真2 葉柄の長さの相違(右が直立タイプ)
26 写真3 中河内のユキツバキ(廣峯神社)
27 写真1 庄内砂丘の海岸林(北部)と庄内平野、鳥海山
○
○
29
22 写真2 クヌギの樹液に集まった夜の甲虫たち
24 写真1 ユキバタツバキ(山門水源の森)
○
先人に学び、公益の森づくり
砂山 弘
38
○
39
○
39
○
40
28 写真2 犠牲林帯とよばれるクロマツ林最前線の樹形
41
○
29 写真3 砂草地での研修風景
41
○
30 写真2 回収された海藻(オゴノリ)
31 写真3 飯梨川河口域での環境学習風景
中海自然再生協議会の取り組み
―豊かで遊べるきれいな中海を目指して―
國井 秀伸
44
32 写真4 石炭灰造粒物による窪地の覆砂実証実験
33 写真1 植付けが完了した苗木と衝立簀
34 写真2 試験区B の植付けを行う参加者の皆さん
44
44
高田松原再生に向けた苗木試験植栽の実施
(一財)日本緑化センター
47
47
○