田尻英三教授研究業績略目録 - 龍谷大学学術機関リポジトリ R-SHIP

田尻英三教授研究業績略目録
[著書}
1.校本馬内侍集と総索引(共著)
2
. 古典に遊ぶ(共著)
3
. 方言文法資料図集 (
1
)-(
3
) (共著)
4
. 新しい国語学(共著)
5
. 方言文法全国地図第 1集 第 6集(共著)
6
. 日本百吾ーインドネシア語 類義語の対照研究
1
9
7
2
.7 笠間書院
1
9
7
9
.9 著作社
1
9
81
.1
1
9
8
3
.1 問立国語研究所
1
9
8
8
.5 朝倉書応
1
9
8
9
.3
2
0
0
6
.3 国立国語研究所
1
9
9
3
.9 パジヤジャラン大学文学部
日本語研究センター
7
. 外国人の定住と日本語教育(共著)
2
0
0
4
.9 ひつじ書房
8
. 外国人の定住と日本語教育[増補版] (共著) 2
0
0
7
.
10 ひつじ書房
9
. 日本語教育政策ウオッチ 2
0
0
8
一定住化する外国人施策をめぐって(編著)
2
0
0
9
.2 ひつじ書房
1
0
. 言語政策を問う I(編著)
2
0
1
0
.
1
1 ひつじ書房
[学術論文1
1.図書寮本類衆名義抄の和音注の性格
1
9
7
2
.5 語文研究3
3
号 九州大学園語国文学会
2
. トカラ列島(中之島・平島)のアクセントと語葉
1
9
7
5
.6 語文研究3
9・4
0
号
九州大学国語国文学会
3
. 地域社会とことば
1
9
7
7
.7 地域と教育:鹿児島の事例を中心に
4
. 九州大学蔵「八字文殊儀軌」について
1
9
7
8
.
1
1 語文論叢:春日和男教授退官記念
5
. トカラ列島の方言
6
.1
8世紀前半の薩隅方言
7
. インドネシアの日本語教育
8
. インドネシアの日本語教育
9
. 九州弁の言語資料
1
0
. 日本語教育と日本語研究ーインドネシアの場合
1
9
8
0
.3 トカラ列島ーその自然と文化 古今書院
2巻
.3 鹿児島大学教育学部研究紀要3
1
9
81
5
巻
1
9
8
4
.3 鹿児島大学教育学部研究紀要3
0
巻 3号
1
9
8
5
.3 国文学:解釈と鑑賞5
2
巻 7号
1
9
8
7
.7 国文学:解釈と鑑賞5
春苑堂書庖
桜楓社
1
1
. 日本語・インドネシア語対照の視点
1
2
. 擬音語・擬態語辞典にのぞむ
1
3
. ゴンザの翻訳方法
1
9
8
8
.1 国文学:解釈と鑑賞5
3巻 1号
1
9
8
8
.7 年報1
9
8
8 鹿児島日本語教育研究会
1
9
8
9
.1 国文学:解釈と鑑賞5
4巻 l号
1
9
8
9
.6 国語学論叢:奥村三雄教授退官記念
桜楓社
1
4
. 悪口・毒舌の変遷
1
9
8
9
.7 国文学:解釈と鑑賞5
4
巻 7号
1
5
. 方言研究法について
1
鈎0
.
7 国文学:解釈と鑑賞5
5
巻 7号
1
6
. 方言にあらわれた男女差ー西日本方言(九州) 1
9
91
.7 国文学:解釈と鑑賞5
6
巻 7号
-5ー
1
7
. 学生の使う擬声語・擬態語(1)
1
9
91
.9 福岡大学日本語日本文学創刊号
1
8
. 佐久間鼎
1
9
9
2
.1 国文学:解釈と鑑賞 5
7
巻 1号
1
9
. 日本語教師と方言
1
9
9
2
.3 日本語教育7
6
号 日本語教育学会
2
0
. 九州 筑前・筑後の方言(共著)
1
9
9
2
.7 国文学:解釈と鑑賞5
7
巻 7号
21.日本語・インドネシア語の類義語の対照研究試論
1
9
9
3
.5 福岡大学日本語日本文学 3号
2
2
. 対照研究
1
9
9
4
.5 日本語学 1
3
巻 6号 明治書院
2
3
. インドネシア語の品詞
1
9
9
6
.1 国文学:解釈と鑑賞 6
1巻 1号
2
4
. 学生の使う擬音語・擬態語 (2)
1
9
9
6
.
1
1 福岡大学日本語日本文学 6号
2
5
. インドネシア・マレーシアローマ字事情
1
9
9
7
.1 国文学:解釈と鑑賞6
2
巻 1号
2
6
. インドネシア語の専門用語
1
9
9
9
.1 国文学:解釈と鑑賞6
4
巻 1号
2
7
. シンポジウム 日本語教育と表現学
2
0
∞
.
10 表現研究7
2
号表現学会
2
8
. インドネシアの日本語教育からみた日本語研究 2
0
01
. 1 国文学:解釈と鑑賞6
6
巻 1号
2
9
. 日本語・インドネシア語類義語の対照研究の方法一「切断」に関する語棄を例にしてー
2
0
0
1
筑紫語学論叢
奥村三雄教授追悼記念論文集
3
0
. 日本語ボランテイアよろず相談所(共著)
3
1.インドネシア語の指示調(共著)
3
2
. インドネシアの日本語教育のための基本資料
2
0
0
3
.4
.
.
.
.
.
.
.
2
0
0
4
.3 月刊日本語 アルク
2
0
0
4
.1 国文学:解釈と鑑賞6
9
巻 l号
2
0
0
4
.3 言語と教育 日本語を対象として
くろしお出版
3
3
. 方言にあらわれる漢語・外来語西日本方言・琉球語
2
0
0
5
.1 国文学:解釈と鑑賞7
0
巻 1号
3
4
. 九州方言(大分)
2
0
0
7
.7 国文学:解釈と鑑賞7
2
巻 7号
3
5
. 田尻英三のオピニオン
2
0
0
9
.4
.
.
.
.
.
.
.
2
0
1
2
.4 月刊日本語 アルク
3
6
. 看護師国家試験の漢字・漢語
2
0
11
. 1 国文学:解釈と鑑賞7
6巻 1号
3
7
.2
0
1
4
年度より始まる「特別の教育課程j としての日本語指導
2
0
1
4
.3 龍谷大学国際センター研究年報2
3
号
[その他1
1.ひろがる日本語教育ネットワークー最新事例集ー(共著)
1
9
9
5
.5 日本語教育学会
2
. 囲内の日本語教育ネットワーク作りに関する調査研究:最終報告書(共著)
1
9
9
7
.3 日本語教育学会
3
. 日本語教員養成課程の現状とその将来の展望(共著)
4
. 海外で学ぶ日本語
1
9
9
7
.5 科学研究費報告書
1
9
9
7
.
10 AERAMook(
3
0
)r
日本語学のみかた。 j
朝日新聞社
【辞典1
1.日本国語大辞典(共著)
2
. 古語大辞典(共著)
-6ー
1
9
7
2
.
12
1
9
7
6
.3 小学館
1
9
8
3
.
12 小学館