平成27年度 専門技術研修(7)「VE基礎講座」開催案内 ■研修内容 公共事業における Value Engineering(以下「VE」という。 )とは、 「公共事業に求められる 本来の機能(目的)を抽出し、改善価値のある機能を発見し、新たな改善提案を創造するプロセ ス」であり、公共事業に求められる機能とコストのベストバランスを追求することができる管理 技術である。 VE は、公共事業の価値向上ばかりではなく、住民や利用者が必要とする機能を思考の原点と し改善提案を創造することから、県民・市町村民の満足度向上に繋がる効果的な社会資本整備に 資する有効な管理技術である。 本研修は、2 日間で VE の基本的な考え方を学び、チーム活動の進め方が体感できる講座であ る。講義とグループ演習の実践により VE の知識・技術の修得を図る。 なお、本研修を受講することにより「VE リーダー(VEL)認定試験」の受験が可能となる。 (1)研修対象者 ・土木や建築等の公共事業に携わる職員 ●県土木建築部及び農林水産部職員 ●市町村職員 ●企業局職員 ●測量設計会社職員 (2)募集定員:20名 (3)開 催 日:平成27年6月25日(木)、26日(金) ※.今年度の「VE 基礎講座」は今回のみの開催です。 (4)場 所:(公財)大分県建設技術センター2階会議室 (〒870-0905 大分市向原西 1-3-33 大分土木事務所 大分港振興室) ※.所在地の確認はこちらをご覧下さい。(http://www.contech.or.jp/page07.html) (5)講 師:大分県土木建築部 砂防課 土砂災害防止対策班 課長補佐(総括) 森﨑 貴嗣 氏(VE スペシャリスト) 大分県別府土木事務所 道路課 保全班 課長補佐(総括) 秋月 宏昭 氏(VEスペシャリスト) (6)教科目、時間割 ▼6月25日(木) 時 間 教 科 目 8:45~ 受付 9:00~10:30 VE概論 10:30~12:00 VE演習~VE実施手順(その1) 12:00~13:00 昼食 13:00~17:00 VE演習~VE実施手順(その2) ▼6月26日(金) 時 間 8:45~ 9:00~12:00 12:00~13:00 13:00~16:30 教 科 目 受付 VE演習~VE実施手順(その3) 昼食 VE演習~VE実施手順(その4) ※.時間割は変更する場合があります。 (7)受 講 料 :受講料確定後に通知します。 ●県土木建築部及び農林水産部職員:個人負担は無し。(県各部が一括納入します。) ●市町村職員:個人負担は無し。(大分県土木建築協会が一括納入します。) ●企業局職員:個人負担は無し。(企業局が一括納入します。) ●測量設計会社職員:(受付時に現金でお支払い下さい。) ■申込方法 (1)申込方法 電子メールのみとする。受講申込書に下記事項をご記入の上、返信して下さい。 1)研修名:平成27年度 専門技術研修(7)「VE基礎講座」 2)申込者(申込み電子メールを送信した方)の氏名、所属部署名、電話番号、メールアドレス 3)受講者の氏名、所属部・課・班名、役職名 (2)申込期限 平成27年6月15日(月)12:00まで ・後日、申込者に電子メールで申込受付通知を送信します。これを確認の上、ご参加下さい。 (3)申込辞退の取扱い 申込辞退の連絡は、申込み期限までに電子メールにてご連絡下さい(電話はご遠慮願います)。 申込期限以降の辞退については、次の取扱いとします。 ①県土木建築部及び農林水産部:受講料を各部に請求します。 ②市町村:県土木建築協会に請求します。 ③企業局:受講料を企業局に請求します。 ■その他注意事項 ・市販書籍「新・VEの基本」をテキストとして当日配布します。(事前・事後の配布はしま せん) ・研修当日は筆記用具(赤色・青色のボールペン又は色鉛筆)、関数電卓、三角定規、三角ス ケールを持参のこと。 ・昼食は各自でご用意願います。 ・駐車場は準備していませんので、できるだけ公共交通機関等を利用してお越し下さい。 【申込み及び問合せ先】 (公財)大分県建設技術センター 技術部 研修情報課 課長 鷲見 孝明 技師 岐津 百合子 Tel:097-552-3255/Fax:097-552-3079 E-mail:[email protected] (当該研修用) http://www.contech.or.jp/page02.html (研修情報)
© Copyright 2025 ExpyDoc