組合委員長および組合役員へお渡しください。 発 行 全国建設関連産業 労働組合連合会 2015.3.30(月) NO.3 2015 年 TEL 03‐3364‐2143 FAX 03‐3364‐6200 E – mail [email protected] 春闘ニュース 建設関連労連 2015 年春闘 統一要求基準 『2014 年春闘拡大単組代表者会議』開催 標準者ポイント賃金要求基準 22歳 22.2 万円、30 歳 32.8 万円、32 歳 35.5 万円 ◉ 残業なしで生活できる賃金に! ◉ 業界に働く労働者の賃金水準を引き上げ、 発注単価(技術者単価)に反映させよう! 残業手当なしで生活できる賃金をめざし、労連は高卒初任給(18歳)19.0万円、大卒初任給22.2万円(22 歳)、30歳32.8万円、32歳35.5万円の標準者ポイント賃金を設定しています。この要求基準は賃金実態(2 014年11月実施の統一アンケートによる残業込み賃金・男)に比べ、約80%程度にすぎません。従って、残業 問題の解決をはかることによって、賃金原資は問題にならない程度の要求です。 また、要求基準は、発注単価(技術者単価)から試算した月額賃金の75%程度にすぎません。発注単価に見 合う賃金を勝ち取り、業界の賃金水準を引き上げましょう(下図参照『2015年賃金白書』より)。 2015年度二省技術者単価から試算した月額賃金と建設関連賃金水準(男) 所定内賃金(百円) 年齢区分 13年厚労省 との格差 (百円) 名目上昇率(%) 建設関連賃金総額 (残業手当含む) (百円) 13年 13年 14年 13年 13年 14年 14年 上昇率 厚労省 建設関連 建設関連 厚労省 建設関連 建設関連 建設関連 (%) 20~24 2154 2149 2198 ▲5 ▲ 0.9 0.9 2.3 2861 3.4 25~29 2540 2446 2472 ▲ 94 0.1 0.4 1.1 3337 2.1 30~34 3069 2974 3100 ▲ 95 ▲ 1.0 3.7 4.2 4162 5.6 35~39 3676 3415 3641 ▲ 261 ▲ 0.6 1.1 6.6 4602 6.5 40~44 4339 3707 3902 ▲ 632 ▲ 2.3 0.9 5.3 4917 7.9 注)建設関連賃金は総合労働条件統一アンケートによる実在者賃金、 厚生労働省は賃金構造基本統計調査による2013年度大卒者男実在者賃金(産業計、企業規模計) 1.社会保険事業主負担は、健保4.985%、厚生8.737%、労災・雇用11.50%、一時金も健保、厚生とも月額と同率にした。 なお、年齢区分40~44には、介護保険0.775%も加算して算出し、一時金も月額と同率にした。 2.通勤手当は10,000円とした。 3.退職金は月額賃金に対し、1年1ヶ月とし、賃金の1/12(0.08)とした。 4.一時金月額は年間3.3ヵ月として賃金の3.3/12(0.275)とした。 5.稼働日数は月20日とした。 2015年度コンサル発 注単価から試算した 月額賃金(百円) 2917 3476 4290 5226 6005 技 術 員 技 師 C 技 師 B 技 師 A 主 任 技師 2015年春闘の要求、回答・妥結状況、闘争状況・内容、会社側からの申し入れ(賃金制度改定、労働条 件変更など)、組合ニュースなど、春闘の情報を建設関連までFAX、メール、郵送などで送付してくださ い。各単組の情報をおまちしています。 〔メール:[email protected] FAX:03-3364-6200〕 また、この春闘ニュースは、建設関連のホームページ(www.kenkan.ne.jp)に掲載しますのでご活用ください。 -1- 『2015年春闘勝利総決起集会』 みんなの要求を持ち寄り、交流しよう! 4月に開催予定の春闘決起集会の会場および日時が決定しました。 東京(4月8日・水)、大阪(4月17日・金)、東北(4月17日・金)、九州(4月17日・金)と、各地で 開催する予定です。決起集会を多くの組合員の参加で成功させ、2015年春闘を元気 にたたかいましょう。 【各地の決起集会案内】 ◉ 東京 4月 8日(水) 19時00分開会 全国設計健保会館(けんぽプラザ) ◉ 大阪 4月17日(金) 19時00分開会 大阪府立労働センター(エル・おおさか) ◉ 東北 4月17日(金) 18時30分開会 仙台ビジネスホテル 会議室 ◉ 九州 4月17日(金) 18時30分開会 TKP天神駅前シティセンター -2-
© Copyright 2025 ExpyDoc