≪ボランティア保険加入手続きのご案内≫

≪ボランティア保険加入手続きのご案内≫
ボランティア保険とは、ボランティア活動中の事故によりボランティア本人が
ケガをした場合やボランティアの方々が、活動中に他人に対して損害を与えた
ことにより、損害賠償問題が生じた場合を補償する保険です。
①申込票に記入する
ボランティア保険加入申込票に必要事項を記入する
加入申込票と保険料払込用紙は、中央区ボランティア・区
民活動センターに用意してあります。
*事前に連絡をいただければ申込書類を送付します。
②保険料を払込む
最寄りの郵便局または銀行で保険料を払い込む
※被災地支援のためのボランティア活動をされる中央区
在住・在勤の方は、在住・在勤であることを証明できるもの
持参で天災Cプランの保険料 1400 円全額を助成します。
※補償期間:加入翌日~平成 28年3月31日
③確認証を受取る
ボランティア保険加入確認証を受取る
郵便振替払込証明書と加入申込票を中央区ボランティ
ア・区民活動センターに提出する。※郵送では受け付け
ておりません。必ずご来所ください。
◎ボランティア保険の補償内容の詳細は、東京福祉企画
のホームページ(http://tokyo-fk.com/)でご確認ください。
【開 所 時 間】午前9時~午後 5 時 ※土日祝日年末年始を除く
【受付・問合せ】中央区ボランティア・区民活動センター(下記参照)
【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会
ボランティア・区民活動センター
【所 在 地】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 4-1-5
【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【E-mai】[email protected]
【ホームページ】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 27年4月 27日 第 241号
- 1 -
登録VG シンプル生活を楽しむ会
成 年 後 見 申 立 講 座
「親族向け成年後見申立講座」
「災害に対する心構えと準備」参加者募集
~「衣・食・住」の見直しで生活や家事を楽に!~
シンプル生活を楽しむ会ではエコ活動の一環
として、モノは使い切る、ゴミは出さない、清潔
な住まいづくりなど、生活環境と自然環境に優
しい活動を目指しています。
今回は、災害や防災に必要な衣食住の問題点を
プロにお聞きします。
お気軽にお立ち寄りください。
成年後見制度は、認知症・知的障害・精神障害
などにより判断能力が不十分な方の不安を解
消し、権利と財産を守る制度です。難解だと
思われがちなこの制度の仕組みや手続き方法
を、具体例を交えながら2回に分けて丁寧に
解説します。
「親や親族に後見人が必要だと感じている」、
「将来に備えて聞いておきたい」という方、
ぜひご参加ください。
【日時】基礎編:5 月 22 日(金)14 時~16 時
応用編:5 月 29 日(金)14 時~16 時
【会場】社会福祉協議会3階会議室
【講師】司法書士 鈴木 譲氏
(公社)成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属
▲勉強会の様子
セミナー「災害に対する心構えと準備」
【日時】5 月 20 日(水)14 時~16 時
【会場】中央区立総合スポーツセンター会議室
中央区日本橋浜町 2-59-1 浜町公園内
【講師】中央区総務部防災課 渡邊氏
【参加費】 無料
【問い合わせ・申込】
シンプル生活を楽しむ会 担当:久保田
電話:3666-4511
メール:[email protected]
HP:http://syunou-kurabu.com
登録VG「ハッピーキャット」より
活動運営のためご支援ください
登録ボランティア団体「ハッピーキャット」は人と動
物の調和のとれた社会を目指し、飼い主のいない
猫への不妊・去勢手術の実施、管理、子猫の保護
をしています。活動で必要となる下記の物品の中で
ご不用なものがありましたらお寄せください。
*ねこ用フード(未開封が望ましい)
*タオル類(洗濯済みのもの)
* ね こ の ト イ レ 用 の 砂 ・ケ ー ジ
下記までご送付、ご持参できる方に限らせていただ
きます。まずはお問い合わせください。
【問い合わせ・送付先】
ボランティア・区民活動センター
住所:中央区八丁堀4-1-5
電話:3206-0560
メール:vc@shakyo-chuo-city.jp
- 2 -
【対象】成年後見制度の利用を検討している、
又は成年後見制度に関心のある区内在住・
在勤の方(親族が区内在住の方も可)
【内容】
基礎編:成年後見制度の概要説明・申立
書類の作成について
応用編:成年後見人の具体的な仕事内容
について
※どちらか1回のみのご参加も可能です。
【定員】各回30名※先着順
【申込方法】5 月 15 日(金)までに電話また
はファックス、メール(住所・氏名・電話番号明記)で
お申し込みください。
【問い合わせ・申込】
成年後見支援センター「すてっぷ中央」
電話:3206-0567 FAX:3523-6386
メール:[email protected]
佃島から中央大橋を望む
社会福祉法人木下財団
平 成 27 年 度 障 害 者 福 祉 関 係 助 成
毎日新聞社会事業団
第 45 回「毎日社会福祉顕彰」募集
【対 象】社会福祉を目的とする民間団体(原
則として非法人・特定非営利活動法人は対象)を
対象とし、増改築、補修又は備品等の調達に必要
な資金の一部を助成します。
・障害児・者(身体、知的、精神)の小規模作業所、
グループホーム及び自立生活援助団体等。
※加齢に伴う障害者(高齢者)を除く。
・地域限定(関東地区:東京、神奈川、埼玉、千葉、
茨城、群馬、栃木)
・グループ内で一施設のみの申請とする。
【趣 旨】全国の社会福祉関係者および団体の
なかから、とくに優れた功績をあげ、社会福祉の
発展向上に貢献している個人あるいは団体を顕
彰し、新しい福祉国家の形成と進展に寄与する。
【顕彰の対象】
≪1:学術≫社会福祉全般あるいは児童、老人、
心身障害者などの分野について優れた研究論文・
資料を作成した個人または団体。
≪2:技術≫社会福祉全般あるいは児童、老人、
心身障害者などの分野で、独創的な科学技術、プロ
セスを挿入し、効果をあげた個人または団体。
≪3:創意≫社会福祉施設の改善、整備、あるい
は福祉活動についての指導、育成養護などの実務
面において、独創的な発想、創意、工夫を取り入
れ、業績をあげた個人または団体。
≪4:奉仕≫長年にわたって国際福祉、地域福祉
または福祉施設、団体、養護を要する個人などに
対し、奉仕活動を続け、将来もこれを継続して行
う意志の強い個人または団体。
≪5:勤勉≫社会福祉施設等に長年(30 年以上)
にわたって勤続し、その使命に献身、勉励し、顕著
な成績をあげた個人。
≪6:その他≫新しい福祉の分野、時代のニーズに
応える福祉活動をしている個人または団体。その
他、上記どの項目にも該当しないが、社会福祉の
分野で顕彰に値する功績を挙げ、またが貢献をし
た個人または団体。
【助成内容】施設の増改築・修繕又は備品等の
購入に必要な資金の一部
【助成金額】
限度額1件:30 万円、総額:800 万円
【応募締切】
平成 27 年5月 31 日(日)必着
【決 定】
平成 27 年 10 月に決定、12 月に交付
【応募方法】書類は下記ホームページよりダウンロード
もしくは、郵送希望の方は送付先郵便番号・住
所・団体名・担当者名・電話番号を明記して FAX
で申し込む
【問合せ・送付先】社会福祉法人 木下財団
〒104-0042 中央区入船 3-2-7 第 2 明治ビル 6 階
電話:6222-8927 FAX:6222-8937
URL:http://www.kinoshita-zaidan.or.jp
※申請書類提出の注意事項は上記ホームページをご
確認ください。
『中央区社会福祉協議会ニジノコの部屋』
フェイスブックページをご覧ください!!
皆さまに本会の事業や活動の様子をより身近
な視点でお届けするため、公式フェイスブッ
クページを開設しました。フェイスブックに
登録をしなくてもページを閲覧することがで
きますが、登録している方は、ぜひ「いいね!」
をして本会の最新情報をご確認ください。
【フェイスブックページアドレス】
https://www.facebook.com/chuoshakyo/
【候補推薦の方法】本顕彰の候補に推薦しよう
とする団体または個人は、所定の推薦用紙に所要
事項を記入して下記に送付する。候補の活動の実
績を示す資料や書類などがあれば添付してくだ
さい。添付資料・書類は原則として返却いたしま
せん。なお、自薦は認めません。
【表彰件数】3件(個人または団体)
【 賞 】賞牌と賞金(賞金は総額300万)
【推薦の締切】平成27年5月31日(日)
【表彰者の発表】平成27年9月中旬
【送付先】毎日新聞東京社会事業団
〒100-8051 千代田区一ツ橋 1-1-1
電話:3213-2674
FAX:3213-6744
URL
http://www.mainichi.co.jp/shakaijigyo/fukushiken
sho.html
※申請書類提出の注意事項は上記ホームページをご
確認ください。
石
川
島
公
園
- 3 -
3月28日(土)やっと咲きはじめた桜を見ながら今年もアートはるみにて出前音楽会
を開催しました。今年はグランドピアノの登場でピアニストの竹村浄子さんとヴァイオリ
ンの平澤仁さんの演奏を楽しみました。ヴィヴァルディの組曲「四季」より『春』の演奏
に始まり『早春賦』『春の小川』等日本の春の歌メドレーに会場内は口ずさむ声に包ま
れ和やかな演奏会の始まりとなりました。最後の曲はヴェートーヴェンのピアノとヴァイ
オリンのためのソナタ『春』でした。参加者全員で隅田川の春を詠った『花』を合唱し
て「春」を満喫しました。特別企画グランドピアノ演奏体験は竹村浄子さんが弾くヴェ
ートーヴェン第9番「歓喜の歌」に体験者が1音を合わせて弾く連弾でした。演奏され
たどの方も真剣なまなざしで楽しまれ、
懐かしんでおられました。
登録VG 築島散歩の会 菊池憲子
夏休み福祉・ボランティア体験
参加者受入団体・施設 募集します!
ボランティア・区民活動センターでは、夏休み期間中の児童・生徒等の福祉・ボランテ
ィア体験の機会として、今年も「イナっこ教室 2015」を実施します。今年も多くの
活動場所や活動内容、実施日時など様々な選択肢を参加者に提供できるよう、受入に
ご協力いただける施設・団体を募集します。
応 募 条 件
*7/21(火)~8/31(月)の期間に、児童・生徒等を対象とした福祉・ボランティア体験を
提供することができる施設及び団体とします。
*活動分野は問いませんが、営利目的、政治・宗教に関する活動は除きます。
*事業全体の対象は、小学1年生~大人としていますが、年齢や活動日数・日時に
制限(条件)があっても結構です。
※応募いただいた施設・団体を一覧にし、
「イナっこ教室 2015」チラシとして配布します。
事業詳細は、ボランティア・区民活動センター
【電話:3206-0560】までご連絡ください。
- 4 -
始めてみませんか?
「簡単に始められるボランティアはないかな」とお考えのみなさま、使用済み切手・プリペイド
カード・書き損じハガキの収集を始めてみませんか?
ボランティア・区民活動センターでは、使用済み切手を集めています。
ご寄付いただいた切手やプリペイドカードは、登録ボランティア団体「スタンプの会」によって
整理・分類された後に、業者を通じて換金されます。また、記念切手や外国切手は美しい小物入
れに生まれ変わり販売されます。集まった書き損じハガキは切手等に交換され、地域福祉事業に
活用されます。これらの収益はすべて地域のボランティア活動推進のための資金として有効活用
しています。ご寄付いただいた方は、キャッチボール7月号と1月号にてお名前を掲載していま
す(掲載可能な方のみ)
。
≪使用済み切手≫
台紙に貼ってある状態のまま、切手の周りを5mm から1cm 程度余白を空けて切り取って
ください。
素敵な小物入れに
生まれ変わります♪
健康福祉まつりなど
で販売しています。
≪プリペイドカード≫
テレフォンカードやメトロカード、クオカードなどの磁気カードが対象です。
※テレビカードやゴルフカードは対象外です。
≪書き損じハガキ≫
書き損じで未投函の年賀ハガキや暑中見舞いハガキなどの郵便ハガキも集めています。
【問い合わせ・送付先】ボランティア・区民活動センター
〒104-0032 中央区八丁堀 4-1-5 電話:3206-0560 メール:[email protected]
小倉
木幡
加藤
★ボランティア・区民活動センター職員紹介★
村上(推進課長)
4月に入職しました、千代倉です。
中央区で働くのは初めてなので、今
は分からないことが多いですが、こ
れからみなさんと一緒に、暮らしや
すいまちづくりのために頑張って
いきたいと思います。どうぞよろし
くお願いいたします。
平井
齋藤(所長事務取扱)
千代倉
- 5 -
ちゅうおうボラネット4月交流サロンを開催しました
4/13(月)14時~ちゅうおうボラネット交流サロンを開催しました。
今年度最初のサロンには初参加3名を含む、13名の方がお越しくださいました。今後中央区で
活動を始めたいという初参加の方からの意見やベテランボランティアさんの提案など貴重な意見
交換ができました。今後のサロンでは、登録ボランティア団体の活動の様子を紹介する機会を増
やしていきたいと考えています。次回のサロンでは、朗読VGわかはや会による活動紹介や朗読
の実演をしていただく予定ですので、お時間のある方はお気軽にお越しください♪
ボランティアガイドブックを今年も新しい情報で作成することになりました。
登録ボランティアグループのみなさま、ガイドブック作成にご協力お願いします。
4/13(月)サロンのようす
ちゅうおうボラネット運営委員
箕輪副委員長・鈴木委員長・三輪副委員長
次 回 の交 流 サロンは・・・
視覚障害者への対面朗読や録音図書の
制作を行っている、朗読ボランティア
グループ「わかはや会」の活動紹介を
行います。
興味のある方はぜひお越しください 。
5/12(火)14:00~
会 場 :社 協 3階 会 議 室
「ボラネットメンバーのみなさまはもちろん
中央区での地域活動をされているみな
さまと力を合わせて福祉まつり、ボランテ
ィア交流会などのイベントを盛り上げてい
きましょう!!サロンにもお越しくださいね。」
ちゅうおうボラネットとは、ボランティア・区民
活動センターに登録しているボランティア
グループおよび個人ボランティアを対象とした、
ボランティア連絡協議会の愛称です。ボランティア
についての分からないことや困りごとなど、気軽に話
せる交流サロンは毎月開催しておりますので、時間のある方、
興味のある方はぜひ足を運んでみてください♪
【退職のご挨拶】
2年の短い期間でしたが、色々と勉強させていただきました。ありがとうございます。
これからもお会いすることがあると思いますのでよろしくお願いいたします。
前ボランティアセンター所長 奥田春光
※所長の職務は事務局長が兼務します。
- 6 -
平成 27年度
協働事業提案制度説明会
中央区の協働提案事業を活用して、地域の心意気をカタチに
区では、よりきめ細やかな行政サービスの提供を図るため、社会貢献活動団体(NPO法人・ボランティア団
体等)と区が力を合わせて公共的な課題解決へ取り組む新たな仕組みとして、協働提案事業の公募を平成
22 年度より実施しています。
本年度も、地域の課題を区と連携して解決しよう、そんな「地域の心意気」を持った皆さんからの提案を募
集します。窓口である協働ステーション中央では、今年度の募集開始を前に、中央区の協働事業が分かる説
明会を開催します。協働事業に興味・関心のある方は、この機会にぜひご参加ください。
●日時
5 月 28 日
5 月 29 日
18:30~19:30
(木)
15:30~16:30
(金)
※2 日間とも、同じ内容です。
ご都合の良い方にお越しください。
●会場 協働ステーション中央 会議室
●内容 1.中央区における協働提案事業とは
2.平成 27 年度協働事業提案制度の概要
3.平成 27 年度実施事業紹介
4.質疑応答・個別相談
子育て支援運動教室~親子で遊ぼう~
中央区地域スポーツクラブ大江戸月島
◆ 平成 27 年度協働事業提案制度の概要 ◆
今年度は、5 件の協働事業が実施されていま
す。詳細は HP でご確認ください。
募集期間 平成 27 年 6 月 2 日~7 月 31 日
募集事業 平成 28 年度(平成 28 年 4 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日)に実施する、次のいずれかにあてはまる事業
(1)区から課題を提起する事業
(2)提案団体の自由な発想による事業
提案対象 「協働ステーション中央」において、事業構築に向けた支援・協議を経て提案された事業
審査・選定 学識経験者等で構成する「中央区協働推進会議」が公開プレゼンテーションを経て選定します。
協働ステーション中央
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2 階
電話:03-3666-4761
FAX:03-3666-4762
E-mail:[email protected] 開館時間:10:00~19:00
休館日:月曜日.年末年始.施設点検日
HP:http://chuo.genki365.net
協働ステーション中央は、区からの委託事業により(特活)NPO サポートセンターが運営しています。
- 7 -
登 録 ボ ラ ン テ ィ ア 団 体 連 絡 会 開 催 の お 知 ら せ
今年度も登録ボランティア団体を対象に連絡会を開催いたします。団体助成金の説明や意見交換会等行
いますので積極的ご参加ください。なお、会場の都合上1団体1名様の出席とさせていただきます。助成金
申請予定の団体は必ずご出席ください。やむを得ず欠席される場合はご一報ください。
【日時】5月15日(金)午後2時~午後3時
【会場】中央区社会福祉協議会3階 大会議室(中央区八丁堀4-1-5)
【出欠締切】5月8日(金) ※既に登録団体代表者宛てにご案内と出欠連絡票を送付しております。
【問い合わせ】ボランティア・区民活動センター 担当:加藤
電話:3206-0560 FAX:3206-0601
4 月13日(月)
4 月14日(火)
ちゅうおうボラネット4月交流サロン
中央ぷらねっと
(中央区社会貢献企業連絡会)定例会①
4 月27日(月)
ボランティア活動事業運営委員会①
★キャッチボール5月号発行★
5月 7日(木)
5月12日(火)
5月14日(木)
5月15日(金)
5月17日(日)
健康福祉まつり実行委員会①
ちゅうおうボラネット5月交流サロン
車いす体験講師ボランティア養成講座①
登録手話通訳者定期研修①
登録ボランティア団体連絡会
体験出前講座
(こばとおもちゃのとしょかんボランティア入門)
ちゅうおうボラネット運営委員
5月20日(水)
5月28日(木)
5月25日(月)
の小林典子さんより素敵な
絵手紙が届きました♪
これからは新緑が楽しみな
車いす体験講師ボランティア養成講座②
車いす体験講師ボランティア養成講座③
★キャッチボール6月号発行★
季節ですね。
★編集後記★
桜の季節もアッという間に終わってしま
いました。キャッチボールがカラー印刷
になったので、事業のお知らせだけでなく
区内の四季折々の様子もお伝えしたいと思っています! 担当:木幡
初がつお・・・美味しそう
(♡v♡)
中央区ボランティア・区民活動センターでは、
●ボランティアに関する相談や情報提供・コーディネート
●書籍・機材などの貸し出し
●使用済み切手・プリペイドカード・書き損じハガキの収集
●ボランティア入門出前体験講座
●ハンディキャブの貸し出し
●移動介護ヘルパー、手話通訳者・要約筆記者の派遣
等の事業を行っています。
【問い合わせ】
電 話 03-3206-0560
FAX 03-3206-0601
開所日・時間 月曜~金曜 9:00~17:00
(土曜・日曜・祝日・年末年始は休み)
中央社協の「まちひとサイト」
交 ・都営浅草線宝町駅下車(A1 出口)徒歩 3 分
・東京メトロ日比谷線八丁堀駅下車(A3出口)徒歩 7 分
通 ・東京メトロ有楽町線新富町駅下車(2 番出口)徒歩 7 分
http://machihito.blog131.fc2.com/
- 8 -